コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

パトリック・プルー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パトリック・プルー
人物情報
生誕 1963年8月19日
フランスの旗 フランスヴィルヌーヴ=サン=ジョルジュ
国籍 フランスの旗 フランス
出身校 パリ第5大学医学部
学問
研究分野 救急医療
学位 博士号
主な受賞歴 名誉博士号(パリ高等ジャーナリズム学院)、ブリュッセル自由大学功労賞、レジオンドヌール勲章シュヴァリエ
テンプレートを表示

パトリック・プルー(Patrick Pelloux、1963年8月19日[1] - )はフランスパリ市救急医療支援サービス(SAMU、本部:ネッケール病院)の救急医、労働組合活動家および作家である。

シャルリー・エブド』の医療コラムを担当し(2015年9月まで[2])、2018年4月からは『月刊シネフランス語版』に執筆している[3]。また、「フランス5」の番組『医療マガジン』にも出演している。

経歴

[編集]

医師になる決意

[編集]

ヴァル=ド=マルヌ県ヴィルヌーヴ=サン=ジョルジュ出身[4]。父親は運動療法士で、叔父の一人は総合診療医であった[5][6]。中学生の頃、「国境なき医師団」の活動をテレビで見て、医師になる決意をしたという[5]

パリの実験校(リセ)「欧州国際校」およびパリ第5大学医学部で学んだ[5]。早くから救急医療の問題に取り組み、博士論文の題目は「サンタントワーヌ病院フランス語版の緊急外来患者数の激増について ― 1993年11月30日の路面凍結[7]であり(1995年)、救急・災害医療の医師の資格を取得した(1996年[5]

1997年から救急医の労働組合「フランス病院救急医協会 (AMUHF)」(後に「フランス救急医協会 (AMUF)」に改名)の会長を務めた。

2003年の猛暑

[編集]

パトリック・プルーの名前が知られるようになったのは、フランスで高齢者を中心に14,800以上が死亡した2003年の猛暑(ヨーロッパ熱波)の際である。彼はかなり早くから(最初の50人ほどの死亡が猛暑の影響であることを指摘し[8])様々な報道番組に出演して、医療サービスにおけるこの猛暑の影響について警告し、対応の遅れを非難した。

(AMUHF会長パトリック・プルー博士の発表によると)パリに隣接する高級郊外住宅街のあるオー=ド=セーヌ県全体で、8月15日の週末、連絡可能な医師は、実に2名のみであった。「多くの在宅高齢者を患者に持つ家庭医は、継続性が肝心。代診者とのコンタクト方法も伝えずに休診した医師は、もはや犯罪者である」と糾弾する。彼は、「最初に異常を感じた時点で、何度も行政機関に警告したが、10日間以上、政府から何の反応もなかった。救急の廊下は夏季病床閉鎖の影響で行き場のない患者で溢れていた。搬入された時点で既に力尽き果てている高齢者が」と続ける。そして、「我々、病院救急勤務医は過酷な労働条件に長年さらされ、その多くがバーン・アウトしている。今回も、最前線で病診連携の後援もなく孤闘した感がある」とも[9]

彼はこれ以前から医療サービスの改善(特に新病棟の建設)のために病院内でも労働組合においても、さらには『シャルリー・エブド』の医療コラムにおいても様々な働きかけを行っていたが、これを機会にメディアに取り上げられ、やがてオピニオンリーダーの役割を果たすことになった。だが、彼の医療制度批判に病院側はますます神経をとがらせ、挙句は嫌がらせを受け、解雇されることになった[10]。その後、パリ市救急医療支援サービスの救急医になったのは、当時のパリ市長ベルトラン・ドラノエの取り計らいによるものだったという[10]

シャルリー・エブド襲撃事件後の記者会見 (事件後、一時的に編集部を置いていたリベラシオン社にて) - 中央に『シャルリー・エブド』のメンバー3人。右手がパトリック・プルー (2015年1月)

シャルリー・エブド襲撃事件・パリ同時多発テロ事件

[編集]

2015年1月7日のシャルリー・エブド襲撃事件の際は、真っ先に駆けつけて救命に当たった。翌8日にBFM TVに出演し、「(電話を受けてから)3分後に現場に到着して救命に当たったが、頭を撃たれていて、もうどうしようもなかった。仲間を助けることができなかった」と泣き崩れ、「(犯人らは)シャルリー・エブドだけでなく民主主義を破壊しようとしたのだ … 新聞を続けなければならない。やつらを勝たせるわけにはいかないのだから」と語った[11]

また、この10か月後のパリ同時多発テロ事件の際にも、サンタントワーヌ病院やピティエ=サルペトリエール病院の救急医療センターを中心に医療スタッフを編成・統括したのがパトリック・プルーだった。「医師や看護士らが勤務時間外にもかかわらず自発的に出勤 … 休暇中もしくは引退した医師や看護士までが続々とやってきた…c緊急医療室には、「どうしたら協力できるか」との問い合わせの電話も相次いだ」[12]。まるで「戦場の殺戮のようだ」、「実弾に撃たれた人間が次々と運ばれてくる・・・こんな光景は見たことがない・・・野戦病院のようだ」と、事件の翌々日、BFM TVで現場の様子を語った[13]

医療・社会貢献

[編集]

2015年6月29日、これまでの医療・社会貢献に対してフランソワ・オランド大統領からレジオンドヌール勲章を授与された[14]

2015年からパリ公立病院連合(公的扶助 - パリ病院)の医療施設委員会の議長を務めている[15]

最近では、要介護高齢者施設 (EHPAD) の人的・物的資源不足の問題[16]について厚生省に請願書を提出[17]。また、救急医療サービスで緊急電話に対応せず、数時間後に患者が死亡した事件[18]でも、翌日の夜に Europe 1に出場し、救急医療体制の改善を求めた[19]

幅広い活動

[編集]

2015年11月、パリ高等ジャーナリズム学院フランス語版から名誉博士号を授与された[20]

2016年5月、ブリュッセル自由大学にその功労を称えられた[21]

2017年、『ル・パリジャン』紙の最も影響力のある人物で7位に入った[22]

医療活動以外にも、移民支援[23]、居住の権利に関する活動[24]、不法滞在学生への支援[25]、経済問題に関する活動[26]、動物福祉運動[27]、さらには『SAINT LAURENT/サンローラン』等の複数の映画で医者役を演じるなど、非常に幅広い活動を展開している。

シャルリー・エブド』の医療コラムの記事をまとめた『Histoire d'urgences (緊急の話)』、シャルリー・エブド襲撃事件後の自らの苦しみを綴ると同時に、医師としてテロリズムの犠牲者とどう向き合うかについて語った『L'instinct de vie (生の本能)』など著書も多い。

脚注

[編集]
  1. ^ Biographie et actualités de Patrick Pelloux France Inter” (フランス語). www.franceinter.fr. France Inter. 2020年7月11日閲覧。
  2. ^ Patrick Pelloux annonce son départ de « Charlie Hebdo »” (フランス語). Le Monde.fr (2015年9月26日). 2020年7月11日閲覧。
  3. ^ Ubertalli, Olivier (2018年4月4日). “« Siné Mensuel » recrute Patrick Pelloux et François Morel” (フランス語). Le Point. http://www.lepoint.fr/medias/sine-mensuel-recrute-patrick-pelloux-et-francois-morel-04-04-2018-2208001_260.php 2020年7月11日閲覧。 
  4. ^ Villeneuve-Saint-Georges : le Front de gauche soutenu par Patrick Pelloux” (フランス語). leparisien.fr (2015年3月19日). 2020年7月11日閲覧。
  5. ^ a b c d Sylvie Lecherbonnier (2012年3月13日). “Les 20 ans de Patrick Pelloux : 'J'ai longtemps hésité : médecine ou musique ?'” (フランス語). https://www.letudiant.fr/metiers/metiers---portraits-de-pros/les-20-ans-de-patrick-pelloux-j-ai-longtemps-hesite-medecine-ou-musique.html 2020年7月11日閲覧。 
  6. ^ Sophie des Déserts (2015年10月6日). “Qui est Patrick Pelloux, l'étrange docteur de « Charlie Hebdo » ?” (フランス語). Vanity Fair. https://www.vanityfair.fr/pouvoir/politique/articles/patrick-pelloux-charlie-hebdo-sophie-des-deserts/28387 2020年7月11日閲覧。 
  7. ^ Catalogue SUDOC”. www.sudoc.abes.fr. 2018年7月9日閲覧。
  8. ^ La canicule serait à l'origine d'une cinquantaine de décès” (フランス語). Ina.fr. Institut National de l'Audiovisuel (2003年8月11日). 2020年7月11日閲覧。
  9. ^ 奥田七峰子. “「フランス酷暑の夏~敬老の日を前に~」”. www.medsafe.net. 2020年7月11日閲覧。
  10. ^ a b Flore Olive (2009年2月27日). “«…Saint-Antoine m’a abandonné», par Patrick Pelloux” (フランス語). http://www.parismatch.com/Actu/Societe/Le-jour-ou-Saint-Antoine-m-a-abandonne-par-Patrick-Pelloux-137981 2018年7月9日閲覧。 
  11. ^ “VIDEOS. Attentat à Charlie Hebdo : l'urgentiste Patrick Pelloux bouleversé” (フランス語). Le Parisien. (2015年1月8日). http://www.leparisien.fr/charlie-hebdo/videos-attentat-a-charlie-hebdo-l-urgentiste-patrick-pelloux-bouleverse-08-01-2015-4429201.php 2020年7月11日閲覧。 
  12. ^ 28. テロで浮き彫りになった「連帯の精神」 - フランス生活情報 フランスニュースダイジェスト”. www.newsdigest.de. 2018年7月9日閲覧。
  13. ^ “Patrick Pelloux: « C'est un carnage de guerre »” (フランス語). RMC. (2015年11月15日). https://rmc.bfmtv.com/emission/patrick-pelloux-c-est-un-carnage-de-guerre-930304.html 2018年7月9日閲覧。 
  14. ^ La légion d'honneur pour l'urgentiste Patrick Pelloux”. Ouest-France (2015年6月20日). 2020年7月11日閲覧。
  15. ^ “« Une évolution inéluctable »” (フランス語). leparisien.fr. (2012年6月12日). http://www.leparisien.fr/espace-premium/paris-75/une-evolution-ineluctable-12-06-2012-2043964.php 2020年7月11日閲覧。 
  16. ^ 小沢君江. “高齢者施設の介護士たちがストに突入”. ovninavi.com. OVNI. 2018年7月9日閲覧。
  17. ^ Sign the Petition” (フランス語). Change.org. 2020年7月11日閲覧。
  18. ^ “救急医療サービスが緊急電話を無視、女性は死亡 フランス” (英語). BBCニュース. (2018年5月11日). https://www.bbc.co.uk/japanese/44063838 2020年7月11日閲覧。 
  19. ^ “Mort de Naomi : Patrick Pelloux appelle à repenser l'organisation des premiers secours” (フランス語). Europe 1. (2018年5月9日). http://www.europe1.fr/societe/mort-de-naomi-patrick-pelloux-appelle-a-repenser-lorganisation-des-premiers-secours-3647918 2020年7月11日閲覧。 
  20. ^ Poulin, Benjamin. “Discours de Patrick Pelloux, honoris causa de l’ESJ Paris” (フランス語). ESJ Paris - Ecole supérieure de journalisme. 2020年7月11日閲覧。
  21. ^ INNIS, Valérie VAN. “Les DHC de l'ULB” (フランス語). ULB. Université libre de Bruxelles. 2020年7月11日閲覧。
  22. ^ Yves Derai; Sandrine Briclot; Benjamin Jérôme; Tanneguy de Kerpoisson; Gaëtane Morin; Julien Solonel (2017年12月15日). “INFLUENCEURS. Omar Sy, Emmanuel Macron et Teddy Riner en tête de notre sondage” (フランス語). Le Parisien. http://m.leparisien.fr/week-end/influenceurs-omar-sy-emmanuel-macron-et-teddy-riner-en-tete-de-notre-sondage-13-12-2017-7450284.php 2020年7月11日閲覧。 
  23. ^ “«Arrêtez ce débat, monsieur le Président !»” (フランス語). Libération. (2009年12月20日). http://www.liberation.fr/societe/2009/12/20/arretez-ce-debat-monsieur-le-president_600366 2020年7月11日閲覧。 
  24. ^ “Le nouveau coup de gueule de Carole Bouquet” (フランス語). Le Parisien. (2007年11月10日). http://www.leparisien.fr/societe/le-nouveau-coup-de-gueule-de-carole-bouquet-10-11-2007-3291363167.php 2020年7月11日閲覧。 
  25. ^ Béatrice Flammang (2013年6月25日). “Les élus de gauche d'Ile-de-France parrainent les lycéens sans papiers”. www.cafepedagogique.net. Le Café pédagogique. 2020年7月11日閲覧。
  26. ^ “Christophe Alévêque fait sa fête à la dette” (フランス語). Libération. (2015年5月22日). http://www.liberation.fr/france/2015/05/22/christophe-aleveque-fait-sa-fete-a-la-dette_1314878 2018年7月9日閲覧。 
  27. ^ “Qui sommes-nous ? - CRAC Europe” (フランス語). CRAC Europe. http://www.anticorrida.com/crac-europe/qui-sommes-nous/ 2018年7月9日閲覧。