パウル・クンマー
表示
パウル・クンマー(Paul Kummer 、1834年8月22日 – 1912年12月8日)はドイツの牧師、菌類学者である。菌類の分類学の分野に貢献した。
ハン・ミュンデン出身で、1857年から1863年の間は、個人教授として働き[1]、その後ツェルプストやハン・ミュンデンの働き、初心者向けの蘚苔類のガイドの執筆や森林アカデミーでの教育のための標本などを作った[2] 。
菌類の分類学のパイオニアであるエリーアス・フリースの分類は、きわめて少数の属しか作らず、大部分のキノコの種をハラタケ属(Agaricus)に分類していた。クンマーは1871年の著作、「キノコのガイド」("Der Führer in die Pilzkunde")で、フリースが 属の下の連に分けていたキノコを属に変更し、現在も使われている菌類の属名とした。
著作
[編集]- "Der Führer in die Mooskunde. Anleitung zum leichten und sicheren Bestimmen der deutschen Moose". 119 S.; Berlin. (1873).
- "Der Führer in die Lebermoose und die Fefäßkryptogamen" (Schachtelhalme, Bärlappe, Farne, Wurzelfrüchtler). 1. Aufl.; Berlin (Springer); (1875).
- "Kryptogamische Charakterbilder". VIII+251 S., 220 Abb.; Hannover, (1878).
- "Der Führer in die Mooskunde. Anleitung zum leichten und sicheren Bestimmen der deutschen Moose", 2. Aufl.; Berlin, (1880).
- "Die Moosflora der Umgebung von Hann.-Münden". - Bot. Centralblatt 40: 65-72, 101-106; Kassel, (1889).
- "Der Führer in die Mooskunde. Anleitung zum leichten und sicheren Bestimmen der deutschen Moose". 3. Auflage; Berlin, (1891).
- "Der Führer in die Lebermoose und die Gefäßkryptogamen" (Schachtelhalme, Bärlappe, Farne, Würzelfrüchtler). 2. Auflage VII+148 S.; Berlin (Springer), (1901).[1]
著書の図版
[編集]参考文献
[編集]- ^ a b Natural History Museum Kassel biography/bibliography
- ^ BHL Taxonomic literature : a selective guide to botanical publications