ハインリヒ4世 (ケルンテン公)
表示
ハインリヒ4世 Heinrich IV. | |
---|---|
ケルンテン公 | |
在位 | 1122年 - 1123年 |
出生 |
1065/70年 |
死去 |
1123年12月14日 |
家名 | シュポンハイム家 |
父親 | シュポンハイム伯エンゲルベルト1世 |
母親 | ヘートヴィヒ |
ケルンテン公ハインリヒ4世(Heinrich IV. von Sponheim, Herzog von Kärnten, 1065/70年 - 1123年12月14日)は、シュポンハイム家で最初のケルンテン公およびヴェローナ辺境伯(在位:1122年 - 1123年)。
生涯
[編集]ハインリヒはシュポンハイム伯エンゲルベルト1世(1096年死去)と、恐らくフリウーリのモッサの女伯であったヘートヴィヒ[1]との間の長男である。エンゲルベルトは叙任権闘争においてグレゴリウス7世を支持したため、1091年に皇帝ハインリヒ4世によりバイエルンのプステリア峡谷を奪われた。
ハインリヒの代父で、エッペンシュタイン家の最後のケルンテン公であったハインリヒ3世・フォン・エッペンシュタインの死により、ハインリヒは皇帝ハインリヒ5世からケルンテン公位およびヴェローナ辺境伯位を与えられた。しかしハインリヒはエッペンシュタインの領地は相続できず、それらはオタカル家のシュタイアーマルク辺境伯レオポルトのものとなった。ノイマルクト、ザンクト・ランブレヒトおよびムーラウは、以前はケルンテンのフリーザッハ伯の領地であったが、この結果としてシュタイアーマルク辺境伯の領地となった。
ハインリヒは前任者同様にザルツブルク大司教コンラート1世と対立した。ハインリヒはケルンテン公となって1年後に死去し、弟エンゲルベルトがケルンテン公位を継承した。
脚注
[編集]- ^ Peter Štih, Vasko Simoniti, Peter Vodopivec, Slovenska zgodovina (Ljubljana, 2016), 109,131-32.
参考文献
[編集]- Hausmann, Friedrich. "Die Grafen zu Ortenburg und ihre Vorfahren im Mannesstamm, die Spanheimer in Kärnten, Sachsen und Bayern, sowie deren Nebenlinien". Ostbairische Grenzmarken – Passauer Jahrbuch für Geschichte Kunst und Volkskunde 36 (1994): 9–62.
- Brunner, Walter. "Das Werden der Landesgrenze gegen Kärnten und Salzburg". Das Werden der Steiermark. Graz: Verlag Styria, 1980.
- Ortenburg-Tambach, Eberhard Graf zu. Geschichte des reichsständischen, herzoglichen und gräflichen Gesamthauses Ortenburg, vol. 1: Das herzogliche Haus in Kärnten. Vilshofen, 1931.
|
|
|