コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:XOOPS

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典について

[編集]

企業による商用利用の一例としては http://www.kuroutoshikou.com/ とか。
他にも探せばいくらでもあります。Posted by HETARE-LION 2007年1月23日 (火) 01:05 (UTC)[返信]

ええ、利用されていることは事実ですが「多い」と記述するならば企業利用がどれほどかの数値に値する何かが必要ではないでしょうか。とりあえず量的表記は消して企業でも使われているという内容を強調させておきます。--Chiether 2007年1月23日 (火) 06:27 (UTC)[返信]

大手企業への導入は中央三井キャピタルくらいしか例はありません。しかもすでにそこもXOOPSではなくなっています。中小企業への導入例が多いのは確かですが、他CMSと比べてどの程度多いかの数字は統計がなければ実証は困難でしょう。感覚としてはオープンソースの中では中小企業への導入は主にコスト面の関係で一番多いと感じています。 また、NPOや公共団体への導入も導入コストが安めということで多いですね。特につくば市では小中学校のサイトはほとんどがXOOPSです。この辺に対しての記述に切り替えた方が良いかも知れません--Minmin gogo 2007年3月14日 (水) 16:40 (UTC)[返信]

ImpressCMSについて

[編集]

XOOPSから派生してできているImpressCMSができています。日本語版はできているのですが、まだ普及していないところを見ると、独立して記載するよりXOOPSに含めて記載しても良いのではないか?とも思います。-- ふうせん 2010年2月11日 (水) 12:55 (UTC)

こちら、 ImpressCMS のページが別途できましたので、解決とします。 -- ふうせん 2010年3月3日 (水) 14:58 (UTC)

XOOPS Cube 新設につきまして

[編集]

「XOOPS Projectによって継続して開発されているXOOPS」(下記: XOOPS)の日本語サポートを運営している者ですが、ノートに提案させていただきます。 現在 XOOPS と XOOPS Cube が XOOPS のページにまとめて書いてありますが、XOOPS Cube が XOOPS とは別の CMS としてそれぞれ稼働している状況になっています。 そのため、XOOPS Cube を新設して記載を行うべきかと思いますがいかがでしょうか? なお、CMS としての正式名称は「XOOPS Cube Legacy」で、プロジェクトが「XOOPS Cube」というのが現状での正しい名称です。 --志賀 慶一会話2012年7月5日 (木) 14:15 (UTC)[返信]

特に異論もなかったため、XOOPS Cube を新ページ生成しました。XOOPSの方はXOOPS Cube・XOOPS Cube Legacy の内容を削除すると共に、英語版の内容も反映しています。 --志賀 慶一会話2012年7月7日 (土) 06:22 (UTC)[返信]

今考えると分割に該当すると思われるので、分割手続きをとるべきかと思われましたが、記載してから1週間以上経過し、特に反対意見や戻すといった反応もないため、「分割に反対意見がなかった」として、そのまま現状態を継続いたします。 --志賀 慶一会話2012年7月15日 (日) 07:33 (UTC)[返信]