ノート:X
この記事は2006年2月6日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
X (曖昧さ回避)の設立など
[編集]「X」と名の付くものはバンドの他に漫画、それに任天堂から出たゲームボーイのシューティングゲーム(現在、X(エックス)で登録中)がありますので、X (曖昧さ回避)を設立しようと思うのですが、どうでしょうか?原案は以下の通りです。
X、x
- ラテン文字(アルファベット)の24番目の文字は、Xを参照のこと。
- X JAPANの前身である日本のロックバンドについては、X JAPANを参照のこと。
- CLAMP原作の漫画作品、およびそれ原作とする作品についてはX (漫画)を参照のこと。
- 1992年に任天堂から発売された、ゲームボーイ用シューティングゲームはX (ゲーム)を参照のこと。
ところで、ゲームの「X」については記事名を変えた方がいいでしょうか?ただ、X (漫画)からゲーム化されたゲームもあるので、変えるなら「X (任天堂)」あたりが妥当でしょうか?P.N.沖島 遊 2006年1月27日 (金) 16:25 (UTC)…結局、X (ゲーム)で決定しました。ゲームボーイのゲームタイトル一覧の方も先程変更しました。--P.N.沖島 遊 2006年2月4日 (土) 16:41 (UTC)
特に反対意見も無さそうでしたので、本日X (曖昧さ回避)を設立しました。--P.N.沖島 遊 2006年2月6日 (月) 15:48 (UTC)
『X』という名前のものや事柄がいろいろあるので、曖昧さ回避のページを作るべきだと思います。現在Xとして書かれてる文字の説明は、X (文字)なり別の場所で説明すればよろしいかと。--Dump 2006年2月7日 (火) 21:20 (UTC)
他のラテン文字や他言語版との整合性を取ること、被リンクが多いこと、Xについての本質的な説明はXという項目名で行うべきと考えることから、このページの移動には賛成できません。また、他のラテン文字の項目も見ていただくとわかると思いますが、これらの項目は他の項目と異なり、どじっこめろーねさんのおっしゃっているとおり、「関連項目」が曖昧さ回避の役割を持っています。もしP.N.沖島 遊さんのおっしゃっているようなことが必要であれば、ラテン文字全体に渡って再検討をしてからにすべきです。--っ [Café] [Album] 2006年2月8日 (水) 01:09 (UTC)
- 他のラテン文字のページも見てきましたが…やはりQのようにページの頭に誘導があった方が分かりやすいと思います(別にページをとるかはともかくとして)。そもそもウィキペディアは万人に開かれたサイトですので、パッと見た時の分かりやすさを優先した方がよろしいかと。ページを見る人全てが上から下まで見るとは限らないのですから…--P.N.沖島 遊 2006年2月11日 (土) 16:31 (UTC)
- ならページ上部にその他の用途についてはX#関連項目を参照してくださいと書けばいいのでは。他のラテン文字のページも含め。 どじっこめろーね (User talk:RadioActiveTalk/Cont/Old Name) 2006年2月11日 (土) 18:56 (UTC)
- 勝手に別のスタイルを作っていいんですかね?それこそ混乱を招く恐れがありますが。参考までにWikipedia:曖昧さ回避の「どの曖昧さ回避を使うべきか」の項には「他の項目への選択肢や「項目名 (曖昧さ回避)」へのリンクはページの先頭または第1段落の直後につけるべきです。」とあります。ちなみに曖昧さ回避を独立させた理由の一つですが、同項に「トピックが3~4個以上になったときに曖昧さ回避ページを独立させるべきでしょう。」ともあります。--P.N.沖島 遊 2006年2月12日 (日) 16:40 (UTC)
ただ、アルファベットの場合はXの意味の解説だけで物語の解説はないので曖昧さ回避の必要性はないでしょう。ただ関連項目が40以上とかになったら分割するかの議論はする必要があるでしょう。Qでも”その他に意味はQ#Qの意味を参照"となっていますし。 どじっこめろーね (Talk/Cont/Old Name) 2006年2月13日 (月) 12:33 (UTC)
- 目次との重複になるとも考えたのですが、X JAPANや漫画のXなどを求めて検索した人などが、アルファベットについてのみ述べている導入部を見て目的のものがないと早期に諦めてしまう恐れがあるのではと考え、加えました。(十分に読めば分かる事ではありますが利用者全てが慣れているとは限らないので・・・)macin 2006年5月2日 (火) 18:35 (UTC)
単語の語尾に「X」をつける場合の意味
[編集]単語の語尾に「X」をつける場合の意味は、永遠に、終わりなくといった、続くを意味する。 永遠に続く、終わりなく続くといった具合である。企業名に付ける場合が多くある。未来永劫に続く会社。。。
NG:曖昧さ回避性のない、固有名詞、典型例としてXを項目名に含むだけのもの
[編集]曖昧さ回避性の無い固有名詞を極力排除しました。ウィキペディアは無制限リストではないので、入れないようにしてください。
- 代表例として、「Mac OS X」すら不要でしょう。
どうしても必要なら、カテゴリ化を検討してください(ただし、例えば「Xを項目名に含む」と言うカテゴリが、どれほどの意味があるかは不明ですが。)--Bk5kis5(会話) 2016年11月3日 (木) 05:12 (UTC)
X(旧Twitter)を入れていいですか
[編集]X(旧Twitter)を下の方に追加していいですか?少しだけですがいいですか?
--メガネ0120(会話) 2024年1月11日 (木) 03:54 (UTC)
- X (曖昧さ回避) に書いてありますので、こちらには不要です。--フューチャー(会話) 2024年1月11日 (木) 08:07 (UTC)