コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:VM-T (航空機)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

質問ですが、「航空機のページ名には基本的に愛称は入れない」とかどこかに書いてあった気がするのですが、結局のところどうなっているのでしょう?私は、愛称付いていた方が好きだったたりするのですが。ただ、リンク張るときちょっと煩雑。--ПРУСАКИН 2005年10月27日 (木) 16:50 (UTC)[返信]

こんにちは.現状,日本語版では付いているものはほとんどないと思います.英語版では,主に軍用機には愛称付のものが結構あるようです(というか,そういうふうに項目名の付け方を決めている (en:Wikipedia:Naming conventions (aircraft))).Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 航空/分室01での議論が途中で終わってしまっていますが……(すいません).
あ,あちらに書かれていた航空系で秀逸な項目ですが,個人的にはいずれも不満足な出来かなと思っています.自分を棚上げにしてなんですが.特に構造や材料についてもうちょっと書いた方がいいんじゃないかなぁと.F-111 (航空機)Manjuさんの力作で,整理すればいい項目になりそうです.F-1 (支援戦闘機)がパッと見わりとまとまってていい感じでしょうか.最近できたXB-70 (爆撃機)もいい感じ(ほとんどが参考文献にある「世傑」の要約なので当然かもしれませんが……).大量に作られて,派生型も多いとか,運用期間が長いような機体は,書くことがたくさんあるのでなかなか構造にまで手が回りにくいということもあるのかもしれませんが…….en:だと「スピットファイアの派生型」だとか「F-16を運用している部隊」だとかで単独項目になってますし.……もう完全にoff topicなのでこれくらいにします(何かあればぼくのノートにお願いします/実はさらにどうでもいい独り言がこちらにあったりします). - Marsian / talk 2005年10月29日 (土) 15:45 (UTC)[返信]

ジュコーフスキイ・・・(汗 ジュコフスキーで慣れ親しんだ身としてコレは・・・・・一度ロシア名称に関してガイドラインを決定する必要があるかなぁ・・このところどうにも名前が二転三転しているのに違和感を感じるので。まぁ究極的にはどうでも良い問題ですが、こんなくだらないことが原因で移動合戦やら編集合戦が起こったら大変ですしね。--ぶらっくさん 2005年10月29日 (土) 19:40 (UTC)[返信]

あ、なんか私すごく気軽に表記を変えたりしていて、そんなに汗をかかれるとは思わなかったものですから……。Zhkovskijのページを作るんだったらきちんと詰める必要があると思いますが、今回はジュコフスキーでもひとまず良いかなという感じです(今回はあまり拘りがない)。私的には「ー」を「イ」にしたいところですが。ただ、本や雑誌を見ていると「ジュコフ~」「ジューコフ~」「ジュコーフ~」の3通りの表記が混在しているようでちょっと問題だと思いはします。私は「ジュコーフスキイかな!」って思ったのですが……(ロシア的には有名な、ジュコーフスキイという詩人がいる。Zhkovskijさんは詩人も技術屋も多分みんなジュコーフスキイさん)
記事名に関してですが、基本的には愛称なしでってことですので、今まで通りそのつもりでいきますが、何となく愛称あるんだったら付けたい気もする(F-5AとF-5Eが同じページに入らなくなりそうですが)。このページは、まあこのままの名前でいいですよね。
私も誰か技術系書いてくれないかなあと期待しているのですが、そうか、ロシア機に限った問題ではなかったのか!これは、誰か書いてくれるということが期待し難くなりましたわ。自分の分は自分でどうにかせねばならないか。しかし、技術系の辺りに来ると途端に外国語が難しくなるんですよね。辞書にも載ってないし……。--ПРУСАКИН 2005年10月30日 (日) 10:03 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

上記でも触れていますが、本記事名を愛称を除いたVM-T (航空機)に改名することを提案します。現状ロシア機で「プレフィックス+愛称」となっているのは本記事だけです。--ButuCC+Mtp «AVI/I-90» 2009年7月24日 (金) 19:32 (UTC)[返信]

賛成 はい、まったくその通りです。改名に賛成します。--PRUSAKiN 2009年7月28日 (火) 02:44 (UTC)[返信]
完了--ButuCC+Mtp «Sub Talk:AVI/I-90» 2009年8月2日 (日) 16:16 (UTC)[返信]