ノート:Sinc関数
表示
「シンク」かんすう?
[編集]ジンク関数と呼ぶのは聞きますが、シンク関数というのは聞きません。理学や医学の方だとそう呼んだりするのでしょうか?--Meniv(会話) 2014年10月4日 (土) 08:45 (UTC)
- 私はむしろジンクというのは初耳で、シンクとしか聞いたことがありません。en:Sinc functionにある発音記号も清音です。--126.58.207.37 2014年10月4日 (土) 14:44 (UTC)
- 電気系だとジンクです。調べてみるとドイツ語読みらしいですので、英語版のみを参照するのは違う気がします。すこし検索してみて、見つけたPDFのリンクを置いておきます。[1]--Meniv(会話) 2014年10月22日 (水) 07:25 (UTC)
- sincはシンク関数でしょう。ジンク関数は別の関数です。sincとに似たような関数です。sinc(x) = sin(x)/x、これはシンク関数と呼ばれるでしょう。
- jinc(x) = J_1(x)/x, bessel関数の表記は「J」であるため、この関数はjincと呼ぶでしょう。もっとわかるようにbesincも使えます。
- 形はソンブレロ帽子と似ていますので、sombrero function がよく使います。somb(x) = J_1(x)/x になります。
- スリット(矩形)のフーリエ変換は sinc(x) の形になります。
- circle(円形)のフーリエ変換は somb(x) の形になります。
- 私は、混乱しないように sinc(x)をジンク関数としない方が良いと思います。--125.196.210.192 2022年5月14日 (土) 09:55 (UTC)