ノート:Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ
製品ラインナップでの表のことですが、i7、i5、i3、Pentium、Celeronと複雑に製品の細部が異なっていますし、大体の特徴をつかめたらいいなと思って作成しました。箇条書きしただけで後の詳細は各個別記事に任せるのは、少し不親切ではないですか。英語版のen:Core (microarchitecture)やen:Nehalem (microarchitecture)では、プロセッサーの大まかな製品表が非常に詳しく作成されてあり、非常に見やすい。日本語版のSandy Bridgeマイクロアーキテクチャの記事(やNehalemにも)にも必要だと思います。--uyoshi2008 2011年1月11日 (火) 18:39 (UTC)
不具合があったのはSandy Bridgeではなく、Sandy Bridge対応のチップセットでは?
[編集]SATA周りに不具合があっただの、出荷を停止しただのは「Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャ」とは直接関係しませんよね? まるでCPU自体に不具合があって、CPU自体が出荷停止、修正されるかのような記述は明らかにおかしいのでは? --以上の署名のないコメントは、125.193.168.45(会話)さんが 2011年2月5日 (日) 15:28 (UTC) に投稿したものです(crapokeによる付記)。
- 少し修正してみましたがいかがでしょうか。あと、ノートページにコメントする際は文末に署名をお願いします。--crapoke 2011年2月8日 (火) 08:32 (UTC)
Core i7 3820の発売日について
[編集]2011年11月14日に登場したのはi7-3930Kとi7-3960Xだけでi7-3820は2011年内に登場せず、実際CPU単体や搭載PCは2012年に入ってから発売されました。それなのに登場時期の日付が上記3モデルが一緒になっています。英語版wikipediaでも2012-02-13になっています。--yuuki(会話) 2012年4月21日 (土) 00:07 (UTC)