ノート:SKET DANCE
この記事は過去に削除依頼の審議対象になりました。新しく依頼を提出する場合、以下を参考にしてください。
|
記事編集のローカルルールについて
[編集]最近、週刊少年ジャンプの公式発売日(毎週月曜日、祝日の場合は前週土曜になるほか、例外ケースもあり)よりも前に最新情報の編集をされるケースが目立ちます。
今まで「ウィキペディア内の何となくお約束」で修正をするような状態でしたが、昨今ジャンプの他の連載漫画で編集合戦→編集保護になるケースが多いので、そろそろ『SKET DANCE』でもローカルルールを設けた方が良いような気がします。私自身管理人さんに注意を受けた経験があるのですが、一歩間違えばジャンプや単行本の営業妨害にもなり兼ねないからです。
前述の「ウィキペディア内の何となくお約束」から、とりあえず叩き台を作ってみます。どんどん修正して戴いて、よりよい記事作りの指標になればと願っています。
- 最新号の情報の解禁は、当該号のジャンプの公式発売日AM0:00とする。
- 物語の核心に迫る内容(特に推理回の犯人など)の執筆はなるべく自粛する。→スポイラーで隠す案もあると思い
ます が、廃止されそうな様子なので、自粛のほうが良いかと・・・
- よほどあからさまな元ネタがない限り(例:ペロキャン、ビバゲー)、作中で明言されていない内容を「〜と思われる」で記述することは避ける。
- 「山中一郎」の扱いをどうするか?
- 読切版では彼自身がかなり物語の核心に迫ってくるが、単行本収録の目処が今のところ無い。
- そもそも読切版の項目をもっと簡略化しても良いのではないか?(連載版と設定が大きく異なっている部分もある為)
ご意見や修正論などありましたら、是非よろしくお願いします。--バールのようなもの 2008年3月2日 (日) 13:33 (UTC)
- [1]が1番に違反していませんか?--Senoopy 2008年4月5日 (土) 07:59 (UTC)
1番は変更したほうがいいと思います。他のページで問題になっている速報的な編集になってしまうのではないんでしょうか。--125.172.78.36 2008年6月14日 (土) 00:33 (UTC)
1. 本誌最新号ではなく、最新単行本の公式発売日12:00位が妥当かと。
2. SpoilerHは正式に廃止になるので、自粛については支持。但し、メンバーの過去に関して扱いをどうするか?
4. 読切り版については4巻で作者が「現在収録予定は無い」と明言しているので、詳しい記述は避けたほうが良いかと。
・・・こんな感じでしょうか?--60.39.212.63 2008年7月7日 (月) 21:00 (UTC)
本誌最新号でないのは賛成ですが、単行本では遅すぎるのではないでしょうか?掲載号の次の号、公式発売日0:00が妥当だと思います。--武人薩摩隼人 2008年9月17日 (水) 23:40 (UTC)
- ジャンプが発売されるたびに追加していくのは、wikipedia:性急な編集をしない#対象となる行動の(ケースc)と(ケースC-1)に反するので、単行本になってからの記述に賛成。現在、単行本ではまだビバゲーが終わったところで、メンバーの過去は、スイッチの過去はまだ単行本未収録、ヒメコの過去は今ジャンプに掲載中なので、過去に関しての記述はもう少し先が良いかと。--ラッチ 2008年9月22日 (月) 08:45 (UTC)
- なるほど。確かにそうですね。ですがスイッチの過去は
- (ケースc)提供側からの情報が正式に発表される・もしくは新しい事実が現れる毎にそれを付加する行為
- (ケースc-1)1話分放映終了毎にその内容分だけ記事を加筆していく・それを続ける
- には当たらないのではないでしょうか?--武人薩摩隼人 2008年9月22日 (月) 10:22 (UTC)
- なるほど。確かにそうですね。ですがスイッチの過去は
- とりあえずスイッチの過去が明かされるSKETDANCEの単行本が10月に発売されるのでそれが発売されてから、また議論をするというのが望ましいと思います。--ラッチ 2008年9月28日 (日) 02:56 (UTC)
- では、今のところは単行本発売まで待とうと思います。単行本が発売されてからまた議論をしましょう。--武人薩摩隼人 2008年9月28日 (日) 10:30 (UTC)
- 『スイッチ・オフ』は、かなり物語の核心を突いているので、なるべく触れないようにして編集しました。個人的には単行本収録後の内容追加、且つスイッチとヒメコの過去はなるべくここでは触れない方向に賛成します。--221.187.70.15 2008年10月3日 (金) 05:04 (UTC)
- さすがに単行本に収録された内容は編集してよいのではないでしょうか?
- 提案なんですが、単行本のおまけコーナー「SELF LINER NOTES」で区切られた内容までを編集するというのはどうでしょうか。というのも、物語が途中(話が1話以上)の場合は別のおまけコーナーになっており、「SELF LINER NOTES」が載っている場合、話がある程度まとまった状態にあるのではないでしょうか。つまり性急な編集には当たらないのではないでしょうか。--武人薩摩隼人 2008年10月4日 (土) 00:27 (UTC)
- 221.187.70.15 です(IPが変わっている可能性もあるので念の為)。「SELF LINER NOTES」掲載の内容を記載するということは、まさに営業妨害に当たるかと思います。スイッチ・ヒメコの過去になるべく触れない、というスタンスもここにかかってくることと、SpoilerFが廃止された現在、物語の核心を突く内容は記載しない方向でいったほうがいいように感じます。--221.187.70.15 2008年10月5日 (日) 19:54 (UTC)
忙しくて議論に参加してない間、かなり議論が進んでおりました。
- 「スイッチ・オフ後編」までの記述。
- ヒメコの過去は単行本に収録されてから。
というのが、私の意見です。スイッチオフの記述は絶対に必要だと思います。物語の核心を突く内容は記載しないというのは反対です。--ラッチ 2008年10月6日 (月) 11:02 (UTC)
- そこに触れなければそのキャラクターのなんたるかが表現できないという場合、ネタバレであろうとも記述して然るべきだと思います。が、ネタバレどうこう以前に、過去エピソードが絶対に必要な記述とは思いません。作品において重要なのは現在のキャラクター性なので。
- もちろん、「ストーリー上は過去エピソードを踏まえた上で現在のキャラクターが成り立っている」というのも事実ですから「明らかに不要」とまでは言いませんが、軽く触れる程度の文章(がどれ程のものなのかはおまかせしますが)が適度なバランスなのでは。--116.81.228.140 2008年10月7日 (火) 08:33 (UTC)
- 自分はスイッチオフの記述をする方に賛成です。今回ヒメコの過去もでてきたため、のちのち書く必要があると思います。もちろんネタばれになるために、その場合は「ストーリーに触れています」のタグを冒頭につけるか、ポケダンの時闇やひぐらしの登場人物のように、後ろの方に書く記述法がよいかと思います。--RIG 2008年10月10日 (金) 14:41 (UTC)
スイッチオフは、単行本に記載されている内容ですし、スイッチのキャラクターをより鮮明に説明できるのではないでしょうか?ですが、ほかの内容と比べて、物語のより核心をついた、作品を読むまで最も知りたくない記述の一つに思えます。ですから、『スイッチの過去』等でTemplate:ネタバレを貼り付け、スイッチの過去編を記載するか、別の項目を作って、そこで過去の話を記載すればいいと思うのですが、どうでしょうか?もっとも過去の話も『登場人物の過去』等でTemplate:ネタバレ、を貼り付けたほうがいいと思いますが。
あと221.187.70.15さん、僕は「SELF LINER NOTES」で区切られた内容までを編集すればいいという考えであって、「SELF LINER NOTES」掲載の内容を記載するというこでとないんですが…勘違いだったらすいません。あと説明不足ですいません。--武人薩摩隼人 2008年10月15日 (水) 08:25 (UTC)
コミックス未収録の内容は自主規制という形で合意が得られたと判断し、告知タグをはがしました。後、IPの皆さんはだれか分からなくなるので、アカウントをとることを勧めます。--Buzin Satuma Hayato 2008年12月24日 (水) 08:38 (UTC)
増設について
[編集]スケットダンスのキャラが非常に多くなったので、新しいページを作るべきではないでしょうか?--武人薩摩隼人 2008年9月17日 (水) 23:45 (UTC)
- 分割の前にまず情報の取捨選択をするのが先決。「ちなみに」「ようである」「らしい」など、曖昧または些細な情報を削った上で、なお可読性を損なうほどの容量があるならばそこで初めて分割提案してください。--116.81.229.56 2008年9月30日 (火) 02:03 (UTC)
- まず無駄なキャラ(依頼人とも関連の無い1話のみのネタキャラ)が多過ぎると感じたので、明らかなネタキャラは個人判断で削除させて戴きました。ほかにも本編に登場していない伊藤先生や1回のみ登場のヨッシー、それに生徒会との対比として描かれている北大路や草部は不要な気がしています。更に116.81.229.56さんと同じく各キャラの解説に余分な部分が多過ぎるように感じます。それぞれのキャラに愛着を持った方が1話ごとに付け足していく気持ちも判るのですが、明らかに不要な情報は削除し最小限の情報に留めるべきかと思います。--221.187.70.15 2008年10月3日 (金) 05:04 (UTC)
では依頼人とも関連の無い1話のみのネタキャラは、コミックスのお便りコーナー的な場所で取り上げられたキャラだけ編集するという形で宜しいでしょうか?--武人薩摩隼人 2008年10月3日 (金) 05:13 (UTC)
- とりあえず、登場人物のブラッシュアップを更に進めてみました。最終的にデータ容量が30KB以下(「登場人物」のみ)になり、節編集推奨の警告も出なくなったので、現時点ではページの分割は時期尚早だと思います。基本的に「登場人物」が別ページに分割されている作品はアニメ化したものや10巻以上になったものがほとんどなので、もう少し様子を見てからの方が良いのではないかと思います。--221.187.70.15 2008年10月5日 (日) 21:14 (UTC)
議論が終了したとみて、分割提案テンプレートを剥がします。--ラッチ 2008年10月6日 (月) 11:09 (UTC)
SKET DANCEまとめサイトについて
[編集]公式サイトでもなく、出典、参考文献としても掲げられていないサイトを掲載するのはどうでしょうか?
また、08年42号の巻末コメントは、「少し遅れましたが1周年でキャラ人気投票をやります。脇役、作中劇も含め総勢80名。ぜひご応募下さい」ではないと思うのですが・・検証が可能な方は、ぜひ、お確かめください。
要するに、Wikipedia:外部リンクの選び方に反しているのではないかということです。----風車(Windmolen)[ Overleg Bijdragen ] 2008年10月24日 (金) 03:20 (UTC)
- 巻末コメントは、「90名」です。それからこれは掲載すべきでない外部リンクの11番に反しますが、このSKET DANCEの項目より内容が充実しているのでそこは問題ですね。--ラッチ 2008年11月10日 (月) 08:49 (UTC)
分割提案2(2008年12月24日)
[編集]SKET DANCEの登場人物一覧を作成することを希望し、提案します。登場人物だけで31キロバイトとなり、また、単行本が1月5日に発売ですので、大幅な加筆が行われることも考えられます。そして、コミックスのおまけページにしか載っていない情報に出典を継ぎ足していけばさらに容量は倍増するでしょう。そもそも、登場人物の数は他の作品と比べ非常に多く、分割が早くなっても仕方ないと思います。
劇中キャラや、一話のみ登場のキャラの扱いについてですが、ギャグで使われるような劇中キャラ、一話のみ登場のキャラもこの作品の場合は、主要な人物と同等の人気を持っています。おまけコーナーで取り上げられことも、しばしばあります。ですから、劇中キャラも追加すべきであると考えます。
ぜひご一考ください。--Buzin Satuma Hayato 2008年12月24日 (水) 08:11 (UTC)
- 反対 全体の量が少なく、分割するまでもなく一部を整理するだけで済む。--Cross-j 2009年1月8日 (木) 11:39 (UTC)
- 反対 分裂したら何が残るのか。考えてください・・--Staka 2009年1月11日 (日) 19:23 (UTC)
- コメントえっと、「分裂したら何が残るのか」というご指摘ですが、これは僕の説明不足によるものだと思います。分割で、登場人物のすべての記述を除去するのではなく、主要人物の大まかな説明は残しておこうと思ってます。残しておく記述に関してですが、これは自分一人で、説明もなくつっぱしてしまったと反省しているところです。すいません。登場人物一覧の記事を作ること自体にそれほど否定的でなければ、何を残し、何を登場人物一覧の記事に転記(分割)するかというのを話し合いたいです。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年1月12日 (月) 16:03 (UTC)
- まぁでも早すぎるんじゃないですか?2007年に連載開始したばかりですし。ほかのジャンプの記事を見て思うんですが、登場人物の一覧のページがある漫画って連載開始してから最低でも5年ぐらいたっていると思います。一覧のページには各キャラクターの詳細も多くあり、結構大きいですし。この記事から分割された一覧は一覧としては少し少ないんじゃないですか?--Staka 2009年1月12日 (月) 21:45 (UTC)
- 最近の分割でいえば、To LOVEる -とらぶる-が、去年の今頃に分割されています。分割したときの差分これを見てみると、そこまで早くはないんじゃないかなと思えます。容量も同じぐらいに思えます。アニメ化はされていませんが、連載は現在も続いていますし、掲載順位を見ていると連載終了の気配はしてきません。上でも述べているように、一話のみ登場であれ、背景のモブキャラ以外は載せるべきだと考えています。アニメ化も十分考えられますし、その前に分割しておきたいというのが僕の希望なのです。ぜひ、分割についてもう一度考えてみてください。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年1月13日 (火) 02:29 (UTC)
- まぁ僕はまだ反対ですが。ほかで提案はできませんか?いつも思いますが、分割提案って記事のノート内ということもあり、結構意見を述べに来る人が少ないんですよね。ほかの人の意見も聞きたいのでできれば・・--Staka 2009年1月13日 (火) 21:23 (UTC)
- 最近の分割でいえば、To LOVEる -とらぶる-が、去年の今頃に分割されています。分割したときの差分これを見てみると、そこまで早くはないんじゃないかなと思えます。容量も同じぐらいに思えます。アニメ化はされていませんが、連載は現在も続いていますし、掲載順位を見ていると連載終了の気配はしてきません。上でも述べているように、一話のみ登場であれ、背景のモブキャラ以外は載せるべきだと考えています。アニメ化も十分考えられますし、その前に分割しておきたいというのが僕の希望なのです。ぜひ、分割についてもう一度考えてみてください。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年1月13日 (火) 02:29 (UTC)
- まぁでも早すぎるんじゃないですか?2007年に連載開始したばかりですし。ほかのジャンプの記事を見て思うんですが、登場人物の一覧のページがある漫画って連載開始してから最低でも5年ぐらいたっていると思います。一覧のページには各キャラクターの詳細も多くあり、結構大きいですし。この記事から分割された一覧は一覧としては少し少ないんじゃないですか?--Staka 2009年1月12日 (月) 21:45 (UTC)
分割提案は、Wikipedia:分割提案ですでに提案してあります。勝手ですが、これ以上賛成コメントももらえそうにないので、取り下げようと思います。しばらくしてから出直そうと思います。具体的には、アニメ化の発表があった時だと思います。その時には、また議論に付き合って下さい。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年1月23日 (金) 02:07 (UTC)
アールニーロ・アルルエリはスイッチの何か
[編集]2009-02-21T14:42:24 (UTC)の編集(差分)で、アールニーロ・アルルエリがスイッチの好きなキャラクターである旨の加筆が行われましたが、僕は2009-02-21T16:26:45 (UTC)の編集(差分)でアールニーロ・アルルエリは好きなキャラクターでは無く、好きな十刃である旨の改変を行いました。しかし2009-02-22T00:44:43 (UTC)(差分)に、同一ユーザーによって好きなキャラクターに改変されました。
僕は、一巻の「ペンキ仮面」17ページを参考にして改変を行いましたが、アールニーロ・アルルエリがスイッチの好きなキャラクターだと判断するユーザーは、検証可能性などの観点からどこの記述を参考に加筆、改変されたのかを、ここに書きこんで頂くか、脚注を使って出典を示して頂くかして、出典を示して頂きたいと思います。ちなみに、登場人物 - スケット団とサブメイン / SKET DANCE まとめサイトにも、好きな十刃と書いてあります。
もし、3日間以内に出典が示されなかったら、脚注で出典をつけた上で、好きなキャラクターから、好きな十刃へと改変を行おうと思います。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年2月22日 (日) 05:23 (UTC)
- 報告 2009-02-25T15:47:57(UTC)(差分)の編集で、改変を行いました。--Buzin_Satuma_Hayato 2009年2月25日 (水) 15:53 (UTC)
大幅改訂
[編集]この記事ですが、あまりにも無駄(言い方は悪いですが)な内容が含まれすぎているので、大幅改訂を行ないたいと思います。
- 改定内容
- 登場人物で、一話のみしか登場していない人物(高島早紀子、秋奈など)の消去
- 用語で、特に重要でない用語(番外編諸々、蜘蛛の会などの一話完結の話に出てきた用語など)消去
- 呼び名の統一
自らの決断ですると批判が湧きそうなので、ご意見お願いします。--ラッチ 2010年7月18日 (日) 12:57 (UTC)
- 賛成 作品は知っているものの、あまり詳しくない者ですみません。あくまで一般利用者的な立場からの意見なのですが、人物記事は提案内容以上に全体的に要点を絞って整理削減した方が良いと思います。
- たとえばボッスンの記事を見てもボッスンと呼ばれる理由が不明ですし、全体的に雑多な記事が多いです。作品を知らない人が、椿との関係について読んでもその時点では椿が誰かわかりませんし、「一卵性の双子と思われる。」と書かれた部分は明らかにWikipedia:独自研究は載せないの「特定の観点を推進するような、発表済みの情報の合成」に当たると思います。また、個人的な感想も含まれますが、箇条書きになっている記事は、一つ一つ、つながりが無い独立した記事のような物と思っています。一人分の記事を読み終わった後、一度それらをリセットするかのように改めて読んでいく事が繰り返されると、初めの方にあった記事の内容を忘れてしまって上に戻ったり、また下にいったりとなるのではないでしょうか?
- 百科事典としては、作品全体の観点から要点をまとめて、記事を順序良く読めるように整えないと、調べに来た人が最初に手に取る資料としては不適切なものになると思っています。ですから、私は箇条書きは極力少なくした方が良いと思っていますし、人物を箇条書きにするとしても、詳細な解説よりは、作品の観点から見て、物語における役割を簡潔にまとめて、全体に関わる最重要人物以外はばっさり切る事も選択肢に入れて良いと思います。
- それと読みきりのほうが節分けされていますが、Help:セクション#セクションの作成と番号付けがありますので、同じ節名は付けないほうが良いですし、単純に概要と同じ書き方にしてひとつにまとまった文章にした方が良いと思います。--C 2010年7月19日 (月) 21:37 (UTC)
目次の右にある説明について。
[編集]- 出版社やジャンル等が書かれている欄が、以上に長すぎる気がするのですが…。
- たいていの項目の物は目次より短く構成されているのに、ここのは目次より長く出来ていて、そのせいで「概要、あらすじ」が窮屈になっています。
- 正直、extra DANCEシリーズ、ドラマCDシリーズはそれぞれ統一した方がいいと思います。
- そもそもextra DANCEのサブタイのせいで幅も無駄に広いので、それさえ簡略すれば一気にコンパクトになると思います。
- そう思い、いきなり変更しては編集合戦の引き金になる可能性もあるので、賛否を聞いて、賛成が半数まで至らなかったら取りやめます。--GANEXS 2010年8月16日 (月) 11:17 (UTC)
- 自分も作者や出版社の情報などが被っているので、小説とドラマCDを一つに纏めるのには賛成です。もし七不思議とか事件簿とかの副題を入れたタイトルを丸々残すのなら <br/> を使用して改行しておけば幅的にちょうど良くなると思います。--越中掾 平成22年8月22日 (日) 00時10分 (JST)
分割について…
[編集]- 今現在、単行本が15巻まで発行されているスケダンですが、次の巻が発行された辺りからそろそろ登場人物を分離させた方がいいと思います。
- そろそろ非モブキャラが出過ぎて来ているので、そのままにして置いたらバイト数がきつくなってしまうかもしれません。
- 無理な簡潔化を狙うと、記事として情報不足にもなりかねません。
- 以前の提案で出ていた「登場人物が別になったらここには何が残るんだ」という意見に関しては、番外編、チュウさんの発明品、黄老師のクソゲーの内容を濃密にして、今までの事件・騒動を全て「〇〇編」として、あらすじを乗せれば充分内容は残ると思います。
- キャラを別にすれば、バイト数の関係上削除せざるを得なかったO-G3等のサブキャラ、アーロニーロ等の設定などを書き込むこともできるはずです。
- ビスケットダンス等のあらすじは、詳しく書いても不要ではないはずです。
- マニアックなキャラを中途半端に覚えていて、はっきり思い出したいが為にこのwikiに訪れる利用者もいるはずです。今のままだとそんな細かいキャラ等かく余裕などないです。その利用者は思い出す事が出来なく、困ると思います。
- 以上の理由から、私はSKET DANCEの登場人物の項目の分割を提案します。尚、この提案が通った際にも、16巻(議論結果によって変更するかもしれません)までは分割しないでください。通らなかった際は尚更です。--GANEXS 2010年9月6日 (月) 07:21 (UTC)
- 賛成 賛成です。ビスケットダンスはもう少しあらすじを書いてほしいし、バイト数が重くて見るのに時間がかかります。書くネタを増やす、また見やすくするなら分離したほうがいい、と僕は思います。--餡躊模索 2010年10月5日
- 賛成 アニメ化も決まったことですし、テレビアニメのじょうほうに関する記述も増えてくると思うので、もう少しアニメに関する情報(スタッフ等の情報など)が出たあたりで分割すればいいんじゃないかと思います。--whitepeach 2010年11月12日 (金) 16:28 (UTC)
各話リストについて
[編集]各話リスト中の「使用原作」はオリジナル展開や複数の原作を組み合わせた展開も考えられるので、ヘタすると独自研究になる恐れがありますが、必要でしょうか?これに関して何かある方は意見をお願いします。意見が無いようでしたらこちらのほうで削除させていただきます。--糊人 2011年4月5日 (火) 16:15 (UTC)
- 反対 どのアニメの記事にもありますから、削除はする必要はないと思います。--平凡 2011年4月26日
- コメント「他の記事にあるから」というものではありません。「この記事において」必要であるという意見をお願いします。もうしばらく意見を募ります。--糊人 2011年5月13日 (金) 11:12 (UTC)
- コメント上記のようなことを書きましたが、長い間特に意見もなく確かに無理に消す必要はないと少しは思い直しましたので、しばらく消さないでそのままにしておこうと思います。--糊人 2011年12月12日 (月) 10:27 (UTC)
- コメント「他の記事にあるから」というものではありません。「この記事において」必要であるという意見をお願いします。もうしばらく意見を募ります。--糊人 2011年5月13日 (金) 11:12 (UTC)
原作とアニメの分割について
[編集]- アニメが始まり、ただでさえ多い項目の量が、アニメによりさらに多くなってしまうと思われます。
- そこで、「SKET DANCE」と「SKET DANCE (アニメ)」のように、ページを分割するのはどうでしょうか。
- 他のジャンプアニメのページを見てみたところ、分割されている作品が多いようです。
- 以上の理由から、原作とアニメのページの分割を提案します。どうでしょうか?皆様の意見もお聞かせください。--平凡 2011年10月15日 (火) 20:09
- 反対 分量的には登場人物節程ではないため、現時点では分割する程ではないと思います。--Louis XX 2011年10月17日 (月) 09:49 (UTC)
分割提案
[編集]本項のほとんどが登場人物で構成されており、更に肥大化しているので登場人物節をSKET DANCEの登場人物への分割を提案します。--都会者 2011年10月14日 (金) 14:28 (UTC)
- 賛成 登場人物節が他の節を差し置いて異様に肥大化している事から、分割必至かと思われます。--Louis XX 2011年10月17日 (月) 09:49 (UTC)
- 報告 SKET DANCEの登場人物に分割しました。--都会者 2011年10月21日 (金) 14:44 (UTC)