コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:S21 (トゥール・スレン)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

項目名:「S-21」か「トゥール・スレン」か

[編集]

 初版から書いている者です。書き始めた段階で、英語版の項目名はS-21でした。しかし書き上げて保存してみると、英語版の方の項目名は「Tuol Sleng Genocide Museum」となっていました。

 それでもなお項目名を変えない理由は、

  • 「トゥール・スレン」は収容所稼動中の正式名称でもなければ前身の名でもない(前身の名はトゥール・スヴァイ・プレイ)
  • クメール・ルージュの党中央メンバーは「トゥール・スレンなど知らない(S21と呼んでいたから)」と言っている
「トゥール・スレン」と呼ばれていたのは裏手の小学校であり、そこは現在では民家が立ち並んでおり、その地下には今も囚人の遺骨が眠っている

 しかしここで改名提案をする理由は、

  • 他国語版の殆どが「トゥール・スレン」である
  • 『地球の歩き方』を始めとする日本の旅行ガイドも「トゥール・スレン博物館」と呼んでいる
  • 現在の施設の正式名称が「国立トゥール・スレン虐殺博物館」である

 ところがここで改名するとしても、問題は新項目名を

  1. トゥール・スレン
  2. トゥール・スレン博物館
  3. トゥール・スレン虐殺博物館
  4. 国立トゥール・スレン虐殺博物館
1.では項目名から中身が分かりにくいかも。グロ耐性の極めて低い人がクリックしてしまう危険性も無きにしも非ず。
2.は日本語の旅行ガイドが好んで使う表現です。「虐殺」という単語を含まないので。しかし他国語との共通性は無い。
3.は英語版のタイトルでありほかの言語版も多分それに準じているでしょう。
4.は現在の施設の正式名称です。

個人的にはS21のままで行きたいとも思います。クメール・ルージュの蛮行を、その方が記憶に残せる気がしますから。(記事で典拠としたチャンドラーの著書が「S21」と言うシンプルなものであったからでもあります)--ネオ筑摩屋 松坊堂 2007年9月11日 (火) 02:44 (UTC)[返信]

項目名を「S21」とすること自体に反対はしませんが、何らかの曖昧さ回避が必要です。「1.では項目名から中身が分かりにくいかも。グロ耐性の極めて低い人がクリックしてしまう危険性も無きにしも非ず。」とのご指摘は、サボイアS.21スホーイ-ガルフストリーム_S-21を調べようと思って「S21」と入力した人が誤ってこちらに来てしまうという可能性も指摘できます。また、「S21」で何のことだか理解せよというのは、この辺りの歴史・政治に詳しい人でない限り少し無理があるように思えます。
WP:NCの定める「日本語話者の大多数にとって、最も曖昧でなく、最も理解しやすいもの」を考慮した場合、どのようなページ名になるでしょうか。少なくとも裸の「S21」ではないと思います。ただ、私も現在の博物館としてのページになってしまいそうな「トゥール・スレン博物館」等のページ名は「S21」よりよいとは思いませんし、できれば「S21」の名前を生かした形で少しページ名を修正できたらと思います。「S21_(トゥール・スレン)」辺りが無難かもしれませんが、素晴らしい案だとは思いませんので、皆様のご意見を伺いたく存じます。普通であればこのページは「S21」のままにして{{Otheruses}}で対応することも考えられますが、ページ内容を考慮すると「1.では項目名から中身が分かりにくいかも。グロ耐性の極めて低い人がクリックしてしまう危険性も無きにしも非ず。」という点が心配される気もしますので(気にしなくてもよいのかもしれませんが)、裸のS21は曖昧さ回避のページにしておいた方が無難であるように思います。
なお、移動後のS21は曖昧さ回避のページとし、S-21S.21S_21などをリダイレクトとして設置したいと思います。--PRUSAKYN 2008年6月7日 (土) 06:47 (UTC)[返信]
他に案が出なかったので、やむを得ず例の通りに移動しました。他にもっと良い案があれば、再度改名提案を行って下さい。S21は曖昧さ回避として作成するつもりです。--PRUSAKYN 2008年6月14日 (土) 16:20 (UTC)[返信]
御返事遅れて済みませんでした。最適の落としどころと愚考します。ネオ筑摩屋 松坊堂 2008年6月23日 (月) 13:22 (UTC)[返信]
リダイレクトページの編集も合わせ、重ね重ねありがとうございました。ネオ筑摩屋 松坊堂 2008年6月23日 (月) 13:45 (UTC)[返信]
わざわざのコメントありがとうございます。今回はたまたま他に「S21」系の名称をもつものがいくつもあったため、曖昧さ回避の形を借りて「S21」と「トゥール・スレン」の両名を併記することができました。それでよかったとのことですので安心しました。--PRUSAKYN 2008年6月23日 (月) 14:30 (UTC)[返信]

本多勝一氏への言及について

[編集]
個人批判するような内容を載せるのは、ふさわしくないと思います。
  • いつわたしが本多勝一氏を(主観的に)批判する記事を当項目に載せましたか? わたしは同氏の項目で指摘されている事実を載せただけですよ? それを批判だの誹謗中傷と受け取るほうがおかしいと思いませんか? 彼は本項目に関わる言論をジャーナリストとして実名で発言した人間であり、そうした事実について百科事典で記述することに難があるとは思えません。それとここでの発言には署名(半角チルダ4つ)をつけてください。ネオ筑摩屋 松坊堂 2008年1月21日 (月) 03:01 (UTC)[返信]

:事実とは言え既に本多氏の項目で書いてあるのなら、関連項目などに表記してもいいと思ったのですが。たとえば、関連項目で説明を付記して載せるというのもありだと思いますし、発見の項目に載せる必要性も無いと思ったのですが、いかがでしょうか。しかし、どうしてもその必要性があるとお思いなら、それほど内容に関わる事でもないので構わないと思います。 私は、ただ少し気になって提案しただけですので。そこまで不快に思われたとは、大変失礼しました。以後慎みます。                                                     匿名希望

  • 不快感を露わにしたつもりはありませんでした。こちらこそお詫びします。それと、わたしも編集合戦は避けたいのでリバートはしません。しかし、ネットの別のところで「本多氏はクメール・ルージュによる大虐殺をいち早くスクープした」と言う誤解がまかり通っていたりもしますので、本多氏の項だけでなくクメール・ルージュに関する項目でもその誤解を解く必要はあるのでは無いかと思った次第です。ネオ筑摩屋 松坊堂 2008年1月22日 (火) 10:24 (UTC)[返信]

S21 vs S21A

[編集]

記事の追加を考えているので今原稿と資料を準備しているところなのですが、その前にいくつか疑問点があるので、どなたかおしえてください。

  • ツール・スレン刑務所の名称は本当にS21なのか?確かに、S21と書いてある本や記事は多いのですが、井川・武田編『新版・カンボジア黙示録』によれば、S21は公安組織の名称で、ツール・スレン刑務所は「S21A」と呼ばれていたと書かれています。また、B.Kiernan, The Pol Pot Regime(third edition), Yale University Press, 2008では、S21はもともとあったドッチの本部を改称したものだと書かれています。同書ではツール・スレン刑務所をS21と書くことは慎重に避けられています。
  • 記事の冒頭に「稼働中は存在そのものが秘密であったため公式名称は無い。」と書かれているのですが、出典はなんでしょうか。『新版。カンボジア黙示録』を読む限り、正式名称は「S21A」であるように読めるのですが。--亜顎十郎 2010年1月1日 (金) 19:47 (UTC)[返信]