コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:Killer7

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

発売日について

[編集]

killer7のPS2版とGC版の発売日は同じです。 --以上の署名のないコメントは、218.221.210.6会話/Whois)さんが 2006-09-12T17:47:0 に投稿したものです(THE IRON SHOESによる付記)。

受賞歴について

[編集]

各章を受賞するなどの高い評価を受けている --以上の署名のないコメントは、221.27.130.33会話/Whois)さんが 2006-10-25T21:41:33 に投稿したものです(THE IRON SHOESによる付記)。

2007-05-07T23:19:49の版でkiller7#受賞歴の節を作りました。
(報告が遅れて失礼いたしました)--THE IRON SHOES 2007年5月15日 (火) 14:55 (UTC)[返信]

コヨーテ・スミスの人種と口調について

[編集]

「日本人の血を引いているらしく、広島弁で喋る」という記述がありますが、この件についての正確なソースが当方に見当たりません。

  1. 取扱説明書には特に記述無し
  2. ゲーム中にもそれらしい記述は無し
    • なおトラヴィスは「南米出身(ルビ:コヨーテ)」と発言(ゲーム中「落日 前編」)、イワザルの発言では「盗人(ルビ:コヨーテ)」のみ(ゲーム中「天使」他)。鳩書簡にもコヨーテの出自に関する記述は「生存競争の激しい土地で生きてきた」以外無し
  3. 生前、和風の褌を着用していた(ゲーム中「笑顔」)
  4. 『オフィシャルコンプリートガイド』では「プエルトリカン」(P.25)
  5. 『Hand in Killer7』のキャラクター紹介では「プエルトリカン」(P.27)
  6. 同ページ「喋りは実のところ広島弁じゃけんのう。」(P.27)
  7. 同書「声に出して読みたいkiller7」では"Sorry pal, but this is the moment of I've been waiting for. I have to do this or the anger inside wil not go away."を「悪いがここは俺の見せ場だ。この腐れ外道にヒイヒイ言わせんと、この怒りが収まらんけん」と広島弁に翻訳されている(P.67)
  8. 同書の須田剛一インタビューではインタビュアーが「過去Ver.のシナリオでは、コヨーテも広島弁でかなり喋っていましたよね」と発言(P.93)

(2)(4)(5)からは純粋なプエルトリカンという以上の情報は読み取れませんし、日系の血を引くというソースとして(3)は薄弱であると思います(特にしばしば奇抜なファッションが登場するkiller7においては)。
また、広島弁についても(7)を見る限りでは〈コヨーテが話す英語を日本語訳すると広島弁になる〉という様に思えます。その解釈でも(6)(8)で矛盾はありません。 もちろん(6)だけで考えれば日本語として広島弁を喋るというようにもとれるのですが、劇中でマツケンのセリフが〈発声は英語で日本語字幕は広島弁〉であることを含めるとコヨーテが純粋に日本語として広島弁を話すと考えるのは難しいのではないでしょうか。
私は(8)の没バージョンは未見ですし、そこに決定的な証拠があるのかもしれないのですが、手元の資料から判断して疑問を感じましたのでノートにて確認させていただきました。ご意見お待ちしています。--THE IRON SHOES 2006年12月13日 (水) 12:18 (UTC)[返信]

追記です。楓の死因(マツケンとの情事)やコンの「酒好き」という記述についても出典に疑問があります。このゲームは雑誌でのインタビュー記事や設定資料の公開記事がしばしばあり、私自身この全てを追跡できていませんが、ゲーム本編中で明白に表現されていない描写については出典を明確にしておくべきであると考えます(Wikipedia:事実を確認するをご覧ください)。--THE IRON SHOES 2006年12月15日 (金) 03:31 (UTC)[返信]

追記について 楓の死因はマツケンの指示によって兄に殺されたのが確実だと思います。「Hand in Killer7」においてもその様に記述されています。マツケンとの情事でガルシアンに殺害されたというのは信憑性が欠けます。というよりもガルシアンとマツケン自体の面識が作品中の「笑顔」で初めて会っている(作中でガルシアンがマツケンに対して「マツケンか?」と聞いている)のでこの説は無いと思われます。コンの酒好きというのも「Hand in Killer7」でも作品中でもそれと関係するような記述はありませんでした。こちらも信憑性が低いと思われます。--典雅 2006年12月20日 (水) 02:45 (UTC)[返信]

私も同感です。
まだ記述されたご本人からの説明がない状態ですが、問題提起から一週間が過ぎていますしひとまず上記の件は削除/訂正しておきました(楓の死因についてはどなたかが既に削除されているようですが……)。引き続きこのノートでご意見はお待ちしています。--THE IRON SHOES 2006年12月22日 (金) 12:40 (UTC)[返信]

IPで何回も保存を行っている方へ

[編集]

(IPが度々変わっているご様子で会話ページでのお知らせがままならないため、こちらに手短に書かせていただきます。心当たりのある方は宜しければWikipedia:ログインの仕方をご覧になって、アカウントの取得をご検討ください)
ログインせずに短時間に連続して投稿される方がいらっしゃいますが、細かい編集を連続で行なわれるよりも、一括での投稿をお願いいたします。詳しくはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすをご覧ください。同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバーに負荷がかかる上、私たち他の利用者にも編集や確認がしにくくなったりと、様々な面で支障をきたす恐れがあります。
また、しばしば細かい単語についてリンクを作成されておられるようですが、Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成をご参考に、Killer7本編と関連の薄いリンク(特に赤リンク)をお控えになるようお願いいたします。
最後に、各キャラクターの説明においてゲーム中の台詞を単純に引用することは、その台詞がキャラクターの説明上必要不可欠でない限り望ましいことではありません(詳しくはWikipedia:引用のガイドラインをご覧ください)。今後刈り込み/編集の要ありと考えます。どうかご了承ください。--THE IRON SHOES 2006年12月15日 (金) 03:33 (UTC)[返信]

キャラクターを扱う節分けについて

[編集]

現在(2007-01-14T22:09:11の版)までで「主要人物」「脇役にあたる人物」「立ちはだかる敵(ボス)」「残留思念」「笑う顔/ヘヴンスマイル」の5つの節がありますが、どれもゲームの登場キャラクターを扱っている節であることから考えると、「キャラクター」という大きい節の下に小見出しであるべき項目なのではないでしょうか?

また、この機会に節の分け方等についても提案したいのですが、これも合わせてご検討いただければと思います。私以外にもまめに編集されている方がいらっしゃるようですし、実際に行なうとするとかなり大きな節移動になりますので、編集前にまずノートにて提案させていただきました。

私から提案する変更とガイドラインは以下の通りです。

  • スミス同盟は「スミス同盟」という節にまとめる。これはゲームを未プレーの読者に分かりやすいようにという配慮からです。
  • その結果、サマンサのような最も近しいキャラクターが「主要人物」枠からはみ出さないように、まず「スミス同盟と関係者」節を設け、その下に「スミス同盟」「スミス同盟の関係者」の小節を作る。ミルズやエミールもスミス同盟の重要関係者なのでここに加えます。
  • 「立ちはだかる敵(ボス)」→「敵対者」に改題する。ジュリア・キスギがボスであることに異論がある人はいないでしょうが、ステージの途中に現われるジャン・デポールや完全なイベント戦闘であるハンサムマンに関してはボスと呼ぶことには疑問の余地があるからです。同様の位置にいるクン・ランもこの節に加えます。
  • 「脇役にあたる人物」は「重要人物」と「脇役・端役」の2つに分ける。この節は人数が多く、マツケンのような最重要人物とスペンサーのような全くの端役が同列になってしまっているからです。区分を恣意的なものにしないために「重要人物」は設定で年齢が明らかな者、「脇役・端役」はそれ以外とするというのはどうでしょうか。
  • 「残留思念」は早めの位置に移動する。ゲーム開始直後「天使」の時点でほぼ全員が登場していて、特にイワザルやトラヴィスなどはゲームの顔とも言える主要キャラクターだからです。
  • 「笑う顔/ヘヴンスマイル」→「笑う顔(ヘヴンスマイル)」に改題する。単にWikipediaの表記法上の問題です。
  • 登場順に並べる(スミス同盟はハーマン部屋TVのチャンネル順に)。何か明らかなルールを作っておかないと混乱するかもしれないからですが、キャラクターの重要性を考えると一考の余地があるかもしれません(たとえばヒロ・カサイがマツケンより先に来るのはいかがなものか、ということです)。
  • サマンサは「スミス同盟」の節に入れるべきか?『Hand in killer7』年表の記述によればスミス同盟の1人ですし、スタッフロールでも「Samantha Smiss」表記になっていますが、彼女をスミス同盟の1員と呼ぶべきかどうかは意見の分かれるところと思います。私個人としては「関係者」の方がしっくりくるように思うのですが……。

具体的にはこのようになります。

  • 5 キャラクター
    • 5.1 スミス同盟と関係者
      • 5.1.1 スミス同盟
        • ハーマン・スミス、ガルシアン・スミス、ダン・スミス、楓 墨州(カエデ・スミス)、ケヴィン・スミス、コヨーテ・スミス、コン・スミス、マスク・ド・スミス
      • 5.1.2 スミス同盟の関係者
        • クリストファー・ミルズ、サマンサ・シットボーン、ジョニー・ギャノン、ギャリー・ワンダラーズ、ディミトリ・ナイトメア、エミール・パークライナー
    • 5.2 残留思念
      • イワザル、トラヴィス、オ・ユニオン、スージー・サムナー、ケス・ブラディサンデー、カルトメンバー
    • 5.3 敵対者
      • 天使、クン・ラン、ジャン・デポール、ジュリア・キスギ、クラハシ・ヒロヤス(クララ) / アキバ・シンヤ(キバ)、アンドレイ・ウルメイダ、アヤメ・ブラックバーン、カーティス・ブラックバーン、ハンサムマン、グレッグ・ナイトメア
    • 5.4 重要人物
      • トオル・フクシマ、ヒロ・カサイ、マツオカ・ケンジロウ、トレヴァー・パールハーバー、ラブ・ウィルコックス、ベンジャミン・キーン
    • 5.5 脇役・端役
      • スペンサー、クラモト / オオタ / ジェファーズ / ダッドリー、ガブリエル・クレメンス、メリル・リンチ准将、ペドロ・モンタナ、エド・マカリスター、リンダ・バーミリオン
    • 5.6 笑う顔(ヘヴンスマイル)
      • ヘヴンスマイル、(以下略)

THE IRON SHOES 2007年1月14日 (日) 14:45 (UTC)[返信]

ヘヴンスマイルの登場順の確認に手間取ってしまいましたが、上記のように節分けを行ないました。--THE IRON SHOES 2007年1月28日 (日) 07:09 (UTC)[返信]

記事タイトルに関して

[編集]

記事タイトルを「Killer 7」からスペースなしの「Killer7」に変更することを提案します。公式サイトやその他ウェブサイト等でもスペース無しで表記されている場合の方が多く[1]、「Killer」と「7」は別個の単語ではなく、「Killer7」という一つの固有名詞であると思われます。Zerouniverse 2007年5月6日 (日) 07:14 (UTC)[返信]

提案に賛成します。ただ、より正確な表記は1文字目から小文字の「killer7」と考えます(根拠は後述します)。どちらにしろ先頭は強制的に大文字になる仕様ですから、記事名は空白なしの「Killer7」に変えた上で、本文中に{{小文字}}テンプレートを置くべきと考えます。
{{小文字}}
以下は私がざっと確認した表記です。
  • カプコン公式サイトのtitleタグでは「killer7」[2]
  • ghm公式サイトでは「killer7」[3]
  • ゲームのロゴタイプは「Killer7」「killer7」どちらにもとれるデザイン。ただし「Hopper7」のロゴタイプは明らかに大文字のHを意識しているため、どちらかと言えば「Killer7」が優勢?
  • GC版パッケージの背は「キラー 7」または「キラー7」
  • GC版取扱説明書では「killer7」または「キラー7」
  • ゲーム中のセリフでは「killer7」
  • 『キラー7 オフィシャルコンプリートガイド』奥付では「killer7」または「キラー7」
  • 『Hand in killer7』奥付では「killer7」及びルビで「キラーセブン」
THE IRON SHOES 2007年5月7日 (月) 09:29 (UTC)[返信]

お手数をお掛けします。仰る通り、記事タイトルでは大文字Kになるのは仕方ないとして、やはり記事中では小文字のkが正しい(優勢)のでしょう。当該作品に関する造詣が深いとお見受けしましたので、差し支えなければ、他に異論がなかった場合の移動作業はお願いしてもよろしいでしょうか。Zerouniverse 2007年5月7日 (月) 15:30 (UTC)[返信]

了解しました。では現時点の方針としては上記の通り、記事名は空白なしの「Killer7」、本文中に{{小文字}}テンプレートと考えて、異論の無いかぎり週末ごろに移動を行ないたいと思います(その時は空白ありの「Killer 7」はリダイレクト対象にしましょう)。THE IRON SHOES 2007年5月8日 (火) 03:56 (UTC)[返信]
移動とリダイレクト元項目のリンクの修正を行ないました。--THE IRON SHOES 2007年5月13日 (日) 00:35 (UTC)[返信]

記事内容に関して

[編集]

記事が膨大と言うか縦に長くなりすぎていると言うか。記事の一部、例えばキャラクター等を分割しても良い頃ではないでしょうか?また、ゲームをプレイしていない人も記事を閲覧する可能性が高いと思うので、ゲームの各チャプターの冒頭の内容はともかくオチまで書くのはどうだろう?と思います。隠すテンプレを使うのもアリだと思うのですが、正直どっちにしたものか迷っています。少なくとも自分は買って少ししてこのページを読んだ際、イワザル部分のネタバレにガッカリした気分になったので獅子の部分だけでも隠させてもらいます。少なくとも獅子はほぼエンディングと呼んでもいい内容だと思うので。また、killer8やホッパーマン等は隠し要素ではある物の公式サイトでバラされているのでアリかもしれませんね。--VJ 2007年5月25日 (金) 09:25 (UTC)[返信]

すいません。もう一度熟読してみた所核心に触れないような配慮がされていると思いました。未プレイの人の興味を引くレベルに抑えられていますね。失礼しました。--VJ 2007年5月25日 (金) 09:51 (UTC)[返信]
あらすじの主な執筆者ですが、ネタバレ回避の意図をご理解いただけて嬉しく思います。ただ、実際に見方によっては「オチ」と言える部分──例えばファーストライフがペーパーカンパニーであったことや、カーティスが最終的に敗北すること等──も記述しているのも事実ですので(執筆にあたっては文学小説・幻想小説の解説書などの体裁を参考にしました)、これらが事典として不必要であるとするなら削除もやむなしかと個人的には考えています。
killer8とHopper7は仰る通り、すでに公然の秘密と考えてspoilerHテンプレートには入れませんでした。--THE IRON SHOES 2007年5月25日 (金) 13:57 (UTC)[返信]

分割の提案

[編集]

記事が膨大と言うか縦に長くなりすぎていると言うか。記事の一部、例えばキャラクター等を分割しても良い頃ではないでしょうか?
--以上の投稿は、VJさんの#記事内容に関してからの引用です。勝手ながらポータル等から来られた方のために、分割に関する部分だけ抜き書きいたしました。THE IRON SHOES 2007年5月25日 (金) 13:57 (UTC)[返信]

該当する大幅な追記を行なった者です。私自身、150キロバイトというのは長いと思いますので分割提案を行なっておきます。
ただ分割の議論の上で執筆者としてご理解いただきたいのは、killer7は様々な面で解釈・読解の幅が広いゲームで、加えて過去の版では中立的な観点検証可能性に乏しく、これらを「他の人が書いた情報の保存を満たしつつ推敲するには文章量を増やさざるを得なかったという点です。
(例えば2007-05-06T15:42:23以前の版では「物語の真相:サマンサの素性」に「かつてはハーマンと対立した政府に属する者(FBI諜報員か殺し屋)であった可能性がある」とありますが、この一文ひとつとっても上記の方針に従って書くなら、『Hand in killer7』の年表とJaco's Reportの内容、政府と密議会の違い、シットボーン姓とスミス姓の使い分け等について記述が必要というのはお分かりいただけると思います。またサマンサの正体より重要でありながらこの版で何の記述も無い事象──例えば八雲会や羈絆門について──も事典としてのバランスを考えると書き加えざるを得ませんでした)
いたずらに冗長な記事にする意図は無かったことをご理解いただければと思います。--THE IRON SHOES 2007年5月25日 (金) 13:57 (UTC)[返信]
(コメント)該当部分の執筆者としては、一節だけ取り出して読んでも意味の通るように心がけたつもりですが、完全に分割した時どれだけの影響があるか自分自身では判断がつきません。よって賛成票も反対票も投じないことにします。
自分への覚書き:分割する場合、例えば読者が「エミールについて記事『killer7の登場人物一覧』で調べていて、結果(記事『killer7』にある)エミールの正体について辿り着かないまま読み終える」ような事態が予測されるため、単純なコピー&ペーストでは不十分という注意が必要。--THE IRON SHOES 2007年5月25日 (金) 14:02 (UTC)[返信]
(反対)提案をした本人のVJですが、確かにそうですね。分割する事で余計わかりづらくなる気もします。断定は出来ませんが、過去のゲームな上にこれ以上新情報が出るともあまり思えないので、150キロバイトになったからと言って分割しなくても良さそうですしね。記事をスリム化というのも考えましたが、中立的な意見からそれた私見になってしまうのですが、SUDA51ゲーだからこそ削りたくないという、ダメなオタクとしての意見が自分に中にあります・・・。現状維持が良さそうだという意味で提案をした本人なのに反対票を投じさせてもらいます。--VJ 2007年5月26日 (土) 10:46 (UTC)[返信]