コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:JR-E501系電車

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「車内にトイレは無いので、上野~土浦間の限定運用」とあるのですが、限定運用の理由はトイレがないからなのでしょうか?ニュースソースはあるのでしょうか?秀の介 12:49 2003年9月9日 (UTC)

上記の質問に関する回答はいただけないのでしょうか?
もう一度お願いしますが、情報源を示してください。 秀の介 07:54 2003年10月6日 (UTC)
明確なお答えになるかどうか自信はないのですが、各鉄道趣味誌の新車紹介記事(95年7月号)をあたる限り、トイレがないから上野~土浦間限定なのではなく、上野~土浦間の混雑緩和対策に投入された通勤型だからトイレがないという方が正しそうです。Kone 10:21 2003年10月6日 (UTC)

>「ドレミファソラシド~♪」という音階を出している。 という表現ですが、厳密に言うと「ドレミファソラシド~♪」でしょうか?。手前ミソのようですが、記事の統一性も含めて、京浜急行電鉄の記事程度の方が良いのではないでしょうか?Adacom(臨時)以上の署名の無いコメントは、218.222.50.157会話/whois)さんが[2003年9月12日 (金) 02:25 (UTC)]に投稿したものです。


219.121.94.40 さん。E231系と501系の明確な差(今回はラインカラーだけですが、)を表現したいのですが、どうすればよいでしょうか。また、松戸駅の記事がないため、現時点での正確なことがいえないのですが、今から5年ぐらい前に利用したときには緩行線下りと、快速線上りが同一ホームで乗り降りしていましたよ。220.144.137.223 02:13 2003年11月26日 (UTC)

松戸駅については、今でも快速線上りと緩行線下りは同一ホームで乗り降りできます。
[松戸駅構内図]
E501とE231の明確な差は、帯以外では車体の裾絞りがあるかどうかくらいですね。勝田電車区の交直流普通列車と松戸電車区の直流快速電車という大きな違いがあるにもかかわらず、ステンレス車体に緑帯、4扉通勤形、基本10両+付属5両編成、快速線を走行と、一般利用者から見ると共通点が多すぎますし。あと、E501の白帯については、中距離電車(白電)の色、という説もあります。以上の署名の無いコメントは、219.121.94.40会話/whois)さんが[2003年11月26日 (水) 14:09-14:23 (UTC)]に投稿したものです。
そうですか。あと、行先表示器が字幕式かLEDて言うのもありますね。また、E231系を常磐線快速に大量導入したのは、103系の淘汰だけではなく103系の15両編成化以来続く混雑緩和の為だそうです。E231系のあの絞りが定員増となるかららしいですが。鉄道趣味雑誌ですが、E231系を常磐線快速に重点導入する理由についてそういう記述があった記憶があります。
蛇足ですが、~(半角チルダ)3つで署名(正確にはIPアドレス・利用者名ですが)、~(半角チルダ)4つで日時と署名が出ますのでよろしくお願いします。220.144.134.13 02:35 2003年11月27日 (UTC)

常磐線中距離電車に新型車両を導入!E531系交直流電車という記事がJR東日本から出ました。こういったのは、本文に記して良いのでしょうか?220.144.129.44 17:42 2003年12月11日 (UTC)

少なくとも、この記事に張るリンクではないように思えます。私のような一般の読者には、E501系とE531系との関連がわかりません。Wikipedia:ウィキペディアのリンクには外部リンクを使わないの内容からすれば、E531系の記事を作り、その中に記すべきではないでしょうか。
また、URLから察するに、それはJR東日本の出したプレスリリースの様ですから、その旨も書いた方が良いという気もしますが、それ以前に、プレスリリースへリンクする事がウィキペディアとして適切なのかどうかが問われるかも知れません。a perfect fool 19:18 2003年12月11日 (UTC)
「投入される予定である」は書いてもよいのではないでしょうか?発表記事へのリンクは、この記事はE501系が対象なので、必要ないと思います。 秀の介 01:31 2003年12月12日 (UTC)

本文の1995年に常磐線にデビューした車両 に関しまして、「デビューした」は「投入された」とか「導入された」で良いのではないでしょうか。a perfect fool 19:18 2003年12月11日 (UTC)

発表記事へのリンクは一応、JR-E531系電車のリンクがあります(というか出来てしまった。)ので、そこへ移しましょう。また、「デビューした」は「投入された」とか「導入された」 の表現は、新聞発表か趣味雑誌等で確認をしてみたいと思いますので。220.144.139.122 14:14 2003年12月18日 (UTC)