コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:Initiative for Open Authentication

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

このページでは SpBot による過去ログ化が行われています。解決済みの節に {{Section resolved|1=--~~~~}} というテンプレートを設置して過去ログ化を提案すると、その節は 7 日後に過去ログ化されます。

翻訳記事の確認依頼

[編集]

翻訳初版を投稿した者です。下記3点の対応を行ったため、どなたか問題がないかどうかチェックをお願いします。該当箇所に同じ文面でコメントアウトを残してありますので、目印にどうぞ。

  • 原文の再解釈
本記事のほとんどのログインシステムにおいてはその両方を組み合わせて導入するという文について、その原文が翻訳元記事のノートページにて意味不明であるとして議題に取り上げられています。実際の原文はhowever, most logging systems employ a mixture of bothです。スペル等を考慮しつつ、最大限不自然でない形で翻訳しました。
  • カテゴリ置換
en:Category:Computer access controlに相当するカテゴリがなかったため、その上位カテゴリのen:Category:Access controlで代用しました。
  • テンプレート除去
en:template:computer-security-stubに相当するテンプレートがなかったため、除去しました。

チェック後は大変お手数ですが、Template:翻訳直後の除去した上で、本セクションを解決済みとしてマークしていただくようお願い申し上げます。

--T4NeGMp7P4en会話2024年11月2日 (土) 23:20 (UTC)[返信]

記事名について

[編集]

翻訳初版を投稿した者です。

当記事名は現時点では「Initiative for Open Authentication」となっております。これについて、Wikipedia:記事名の付け方と照らし合わせたときに果たして適切なのか、疑問に思われる方が出るかもしれません。

初版投稿者の責任として、何故この記事名を選択したのか、一応私なりの根拠や論理をここに書き残しておこうと思います。一資料として活用いただければ幸いです。


  • オープン認証イニシアチブ
  • オープン認証イニシアティブ
Wikipedia:記事名の付け方#正式名称には基本的には日本語での正式名称を使用しますとありますので、順当に考えればこのどちらかであるべきでしょう。
しかし、英語表現を用いている信頼源は複数件(アイティメディアインプレス飛天ジャパンGMO )目につくのに対し、日本語表現を用いていたのは調べた限りArchWiki ただ1件しか見当たりませんでした。
よって、認知度の高さの観点から問題アリと判断しました。両者とも、リダイレクト機能で当記事に移動するように設定してあります。
  • OATH
認知度の高さや見つけやすさという観点では、間違いなくこちらの方が適切です。
ですが、このつづりは英語の一般名詞"oath"と完全に合致しており、似た単語が多数存在しています。その点において検索時に支障を及ぼすかもしれないと判断しました。
よって、曖昧さ回避の観点から正式名称の方がより適切であると考えています。なお、完全に一致する記事名は存在しなかったことから、"OATH"から当記事へのリダイレクト機能を設定し、必要とする方向けに曖昧さ回避ページも新規で作成しました。

--T4NeGMp7P4en会話2024年11月4日 (月) 01:46 (UTC)[返信]