ノート:IPod touch
スタイラスペンは誤用でしょう
[編集]もしくは商品名です(スタイラスとペンが一体となった製品の固有名詞です)。また,スタイラスは付属しないのではなく,利用できないと明記すべきだと思います。
--Yam. 2007年10月23日 (日) 17:32 (UTC)
ロック解除について
[編集]Wikipediaはニュース速報でも、サポートデータベースでもありません。特定の商品の、特定の使い方について詳しく書き込むのは、知識を広く網羅する百科事典としてふさわしくありません。詳しい情報を書き込む場合には、その内容を十分に検証するか、意見をまとめた上で行ってください。また、現在進行形の事象については、できるだけ事態が収束してから書き込むようにしてください。--Pafu 2007年9月23日 (日) 15:00 (UTC)
- 出典記事を明記しました。立つのかよ 2007年9月23日 (日) 21:39 (UTC)
システム要件
[編集]IPから特定の記述が削除されていますが、製品のトラブルとシステム要件は別ですので、記述を削除されないようよろしくお願いします。--Charlesy 2007年9月25日 (火) 08:20 (UTC)
- IPからでしたら、半保護のほうがよろしいと思います。と書きましたが、半保護依頼でしたね。失礼しました。立つのかよ 2007年9月25日 (火) 08:25 (UTC)
出典記事削除について
[編集]わたしのノートに対して冷静に書き込みができていない、と考えている方により出典記事が幾度も削除されておりますが、「Wikipedia:出典を明記する」など「Wikipedia:基本方針とガイドライン」に対し全く理解していないと考えてもよろしいでしょうか。問題があるのであれば、「Wikipedia:出典を明記する」からどう違うのであるのか、論理的に理由の提示を強く願います。立つのかよ 2007年9月25日 (火) 14:11 (UTC)
全体的に見やすく分かりやすいページ作り
[編集]iPod touchのページを拝見していると、全体的に読み辛いレイアウトになっていて、結果として文章内容がわかりにくくなっているように思えます。利用者はiPodシリーズに詳しい人だけではなく、iPodシリーズ自体がどんな商品なのか知らずに調べている人もいるはずではないでしょうか。たしかに情報量も大事ですが「見やすさ(ごちゃごちゃしていない)」「読みやすさ」も考慮するべきではないかと思います。--以上の署名のないコメントは、211.5.47.29(会話/Whois)さんが 2007年10月11日 (木) 16:45 (UTC) に投稿したものです(Charlesy 2007年10月17日 (水) 12:37 (UTC)による付記)。
脚注の節の内容は、「仕様」の節だけでなく、「概要」節の内容の注釈も含まれており、現在のレベルで適切ではありません。一般的な記事のレイアウトについてはWikipedia:レイアウトの指針も是非ご覧下さい。また、TOCを省略する必要性もないと感じます。 "Apple"と"アップル"に関しては、Apple Inc. と記述する場合を除いては、日本語版のWikipediaで Apple と表記するメリットは少ないと感じます。 以上のような意図により編集を行いました。ご意見はこちらにお願いします。--Charlesy 2007年10月17日 (水) 12:37 (UTC)
ページの体裁について論点をまとめます。
- [[無線LAN]]のリンク:1つでよいと思います。先程のは消し忘れです、申し訳ありません。
- Apple かアップルか。:拘り過ぎた気もします。好みの問題でしょうし、見解をお聞かせ下さい。
- 数字の表記(第六世代等):漢数字でなくアラビア数字が推奨されています Wikipedia:表記ガイド#数字。
- 脚注セクションの節レベル:上の繰り返しになりますが、脚注の節の内容は、「仕様」の節だけでなく、「概要」節の内容の注釈も含まれており、現在のレベルで適切ではないと思いますがいかがでしょうか(Wikipedia:レイアウトの指針も参照)。
- 目次の表示:積極的に消す理由はないと思います。__notoc__が使用されるのは、一覧の索引など特殊な場合であると理解しますがいかがですか。
以上の点について、ご意見をお聞かせ下さい、お願いいたします。--Charlesy 2007年10月22日 (月) 03:09 (UTC)
追記:保護解除までに返答が無かった場合は合意が得られたこととしまので、よろしくお願いします。--Charlesy 2007年10月23日 (火) 13:16 (UTC)
211.126.113.66さんは「日本人以外は"Appuru(アップル)"とは発音しない。"Apple"が正しいため社名訂正。」と述べられていますが,Wikipedia日本語版ですし,記事名などではむしろカタカナ表記が原則とされていますが,いかがでしょうか.ノートでのご返答お待ちしております.--Charlesy 2007年10月31日 (水) 15:32 (UTC)
- アップル自身が日本語のページでアップルと表記している以上、日本語版ページでアップルと書くことに何ら問題ないはずです。--M abe 2007年11月1日 (木) 13:35 (UTC)
- たまたまリバートしたので意見をおいておきます。
- 1はそれでよいと思います。
- 2については、「アップル」のままで良いでしょう。特にAppleとする必要性は感じられません。というかローマ字だと他の記事との整合性がとれない気がします。
- 3についてもアラビア数字にすると良いと感じます。
- 4についてはそのままでも良い気がします。私から見たら詳細な内容に見えないこともないです。どちらかというと「概要」という単語が問題とも感じられます。「特徴」に変えてみては?
- 5について、目次は特に消す必要を感じません。
それと、仕様の節がいろいろありすぎて見づらい感じです。削れそうだったら削ってみてもいいと思います。例えば電卓機能。以上の意見はこの記事の編集に深く関わっていないので参考程度に聞いてください。--Route275 2007年11月1日 (木) 13:40 (UTC)
- ま、Wikipedia:スタイルマニュアルにそぐわない編集(節やAppleの表記など)についてはじゃんじゃん編集しても構わないと思います。方針という明確な根拠がありますし、それに従わない人がいれば最終的には方針熟読ということでブロックを受けるという形になるかと思います。
- 再構成案についてはCharlesyさんの案でよろしいかと思っています。-- Lusheeta 2007年11月14日 (水) 11:12 (UTC)
- 対話に応じていただけない方が可変IPから編集をされていて、対応に苦慮しております。ノートをご覧になってないのでしょうか。今後も対話拒否が続くようでしたらどなたか半保護依頼を出して下さると有り難いです。--Charlesy 2007年11月14日 (水) 17:02 (UTC)
ページの体裁について
- Appleではなく「アップル」とする。
- 脚注・備考の節レベルは== hoge ==とする。
- 目次は表示する。
以上の点に付きましては、これまでのところ本ノートで異論が出ませんでしたので、これから148時間後までに異論が出なかった場合は合意が成されたものといたします。ご意見よろしくお願いします。--Charlesy 2007年11月17日 (土) 11:16 (UTC)
iPod touchの本文全体の誤字脱字を何度も訂正していますが、その度に古い本文(誤字脱字のある分)をコピペして復活させる方がいらっしゃいます(例えば、ソフトウェアアップデート→ソフトウェア・アップデート→ソフトウェアアップデートなど)
- わざわざ誤字や脱字を復活させるのは、なにか理由があるのでしょうか。
- また、コピペで復活させる事自体は、大変きつい言い方になりますが「訂正内容をろくに確認せずに、手抜き(コピペ)で意味の無い復活を実行」のようにも感じます。
- 過去の文章のコピペでの編集は、例え悪意が無くても、最近訂正済みの単語や情報等がある場合、過去の誤ったものに復活させる恐れがあるため、慎むべきではないでしょうか。--210.196.39.234 2007年11月17日 (土) 15:14 (UTC)
- 取消機能を使っておりましたので、上に私が述べている以外の箇所で見落し取消ていましたら失礼いたしました。
- 上に挙げている項目についての回答・意見は戴けませんでしょうか。210.196.39.234さんがおっしゃる「誤字や脱字」に「アップル:Apple」の表記は含まれていますと、すぐ上の提案に対する異論となりますが。また、{{cite web}}テンプレート中の「Win」という表記等に関しては、外部リンクのタイトルの通りですのでご確認下さい。--Charlesy 2007年11月17日 (土) 15:52 (UTC)
Charlesy様が取消機能をお使いになられている事実を初めて知り、大変ショックでした。ご存知のとおり、ウィキペディアは専門家のみに編集権限があるわけではなく、不特定多数の人達が編集に携わることが可能な場所です。本来「取消」を行わざるをえない事態としては、iPodとは無関係なワイセツ写真を掲載したとか、明らかな中傷発言を行うなど、かなり悪質な場合に限ります。しかし、私は変な写真を掲載したわけでも中傷発言を行ったわけでもありません。あたかもCharlesy様の投稿内容が全て正しいかのような行為=取消をされるのは、明らかに取消機能の乱用であり、誤った使用例です。取消とは【その取消対象の投稿者の意見(編集内容)を全面否定すること】です。つまり【事件の真実を知る者を口封じで抹殺するのと全く同等の行為】です。それはCharlesy様もご存知でいらっしゃるはずです。取消を特定個人の考えだけで気楽に行う=気楽に殺すとはもってのほかです。気楽に殺して構わないのなら警察や刑務所は不要でしょう。もちろん世の中には様々な考えが存在し、ウィキペディアの性質上、複数の投稿者たちによる頻繁な編集行為が発生するのはやむを得ないことであるのは良く承知しております。しかし、取消は明らかに誤った選択です。もちろん私の投稿内容が100パーセント正しいとは思いませんが、逆にCharlesy様をはじめとする皆様の投稿内容が必ずしも100パーセント正しいとは言えないのではないでしょうか。私は、このような状況(頻繁な編集)で取消をするのは不適切と考えているため、私自身は取消行為を行いませんが、もし「自分の投稿を取消されたから、貴方の投稿も取消します」という結論に達したら、大変なことになるのはいうまでもありません。取消合戦は海外のウィキペディアでは、よくある現象だが、まだ日本には事例がなかったような覚えがあります。「日本での取消合戦第一号はiPod touchです」というお世辞にも自慢のできない記録は不要だと思います。また、アップル社の表記についてですが、外資系企業ということを考慮したらアルファベットでの表記が好ましいと考えていました。ただし、今改めて考えてみると、米Apple社に対してはアルファベットで表記し、日本のアップルジャパン社に対してはカタカナで表記するのが、より好ましいかと思います。--211.5.47.45 2007年11月19日 (月) 17:12 (UTC)
- まず「外資系企業」に明確な定義はありませんが、少なくともApple Inc. は「外資系」ではありませんね。海外の企業であるから、という理由でおっしゃているとしても、それだけでは理由とは成り得ません。Wikipedia日本語版では外来語などは片仮名表記が原則であり、「アップル」はApple Inc. 自身が日本で用いている表記です。Wikipedia:記事名の付け方、Wikipedia:外来語表記法、Wikipedia:表記ガイド等に是非目を通して頂くようお願いします。--Charlesy 2007年11月21日 (水) 03:09 (UTC)
「不適切な取消行為」に対してコメントをお忘れのようですが・・・・私がどれだけショックで傷ついてるのか分かっていただけないのでしょうか・・・・--211.5.44.202 2007年11月21日 (水) 10:26 (UTC)
- 確かにリバートは通常荒らしに対して用いられる方法です.その事に関しては上で失礼をお詫びしておりますし,これ以上本ノートでする話ではありません.余裕があれば,あなたがノートでの議論に参加せず可変IPから編集を強行していた(と見える)ことが,一般的にどのように捉えられるかも是非考えてみて下さい.ページの体裁についてはよろしいでしょうか.--Charlesy 2007年11月21日 (水) 10:49 (UTC)
要出典について
[編集]編集初心者なのでいまいちよく分かりませんが、備考の欄に『一部の無線LANが使用できないという問題も発生している』が要出典にされていますけど、NEC製ので一部かは定かではありませんけど、使用できないのが御座います。--勝又大希 2007年11月16日 (金) 12:28 (UTC)
- 要出典タグを付けたものです。コメントありがとうございます。個人のブログ以外で出典を探しております。ご協力頂ければ幸いです。--Charlesy 2007年11月16日 (金) 12:59 (UTC)
- こちらも個人のブログやこちらは実際に使用したらできませんでした。主観的な見解で書いてしまったようです。--勝又大希 2007年11月16日 (金) 13:43 (UTC)
モーションセンサーでは無いと思います。
[編集]仕様の欄にモーションセンサー(方向感知センサー)と書かれていますが、このセンサーはモーションセンサーではなく、角度を検出する加速度センサーだと思うのですがどうでしょうか。 --Kai1119 2008年2月21日 (木) 12:55 (UTC)
- モーションセンサーも加速度センサーも付いています。地図アプリなどで、どの方角を向いているか表示するときに使われています。--Koya Matsumura(会話) 2013年8月29日 (木) 02:04 (UTC)
xについて
[編集]勝又大希さんの変更ですけれども、「1.x」「2.x」という表記を使っておりますが、間違っているのではないでしょうか?「x」を使った表記をするならば、「1.1.x」「2.0.x」とするところが妥当だと思いますが、1.1.1も1.1.2も1.1には変わりないと思うので「x」を使った表記をする必要はないと思うので戻させていただきます。 --Rararastreet 2008年9月12日 (金) 15:22 (UTC)
誤記 iTouch について
[編集]iPod touchをiTouchと誤記するケースが有ることについて、記事内で触れた方が良いと思うのですがどうでしょうか--122.133.92.133 2009年5月15日 (金) 03:16 (UTC)
- 少なくとも私は見たことありませんが、必要なんですか?220.5.22.93 2011年3月9日 (水) 16:48 (UTC)
- 私も見たことがありませんね。--Koya Matsumura(会話) 2013年8月29日 (木) 02:04 (UTC)
- 英語圏でiTouchと省略する場合もあるようです。 日本語版では特に記載する必要はないでしょう。--115.124.203.155 2013年11月3日 (日) 00:53 (UTC)
無線LANの項目について
[編集]「ただし無断で他人の暗号化されている無線LANを利用すると不正アクセスに抵触する恐れがある。」との記述がありますが、これはiPod touchとは無関係に思えます。どうでしょうか。--Koya Matsumura(会話) 2013年8月29日 (木) 02:06 (UTC)
第5世代 16GBモデルについて
[編集]2014年6月の発表で、これまでの背面カメラのない旧16GBモデルと、背面カメラを装備した新16GBモデルが登場しました。公式な表現ではないのですが、表内を区別する必要があるため、便宜上「旧16GB」・「新16GB」と表現しましたので報告します。色バリエーションや重量など、色々変わっています。--Taisyo(会話) 2014年6月30日 (月) 12:48 (UTC)
起動ディスクとしての利用について
[編集]「ファームウェアハック」項に「パーティションを作成することで、Mac OSなどの起動ディスクとして利用することもできる」とありますが、本当でしょうか? 出典元とされているページは旧型iPod(タッチホイールのある機種)についてのもので、iPod touchは外部ディスクとしては認識できなかったと思います。 --Nitanori(会話) 2020年11月18日 (水) 08:06 (UTC)
- 返信 クリックホイールのあるiPodのみかと思われます。出典元も「ハードディスク」と書かれており、iPod touchは最初から「フラッシュストレージ」が内蔵されており、iOSの制約により外部ディスクとして使用することもできませんので、この項目は削除すべきかと思います。--SpaceMeteor(会話) 2021年7月1日 (木) 09:03 (UTC)