コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:Fate/stay night

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

---

この記事の過去ログについては、ノート:Fate/stay night/20061219をご覧ください。

仮面ライダー剣、龍騎との関連について

[編集]
仮面ライダー剣との類似性が指摘されていますが、正直どうでしょうか。ロイヤルストレートフラッシュがエクスカリバーに似ている、はまだしもワイルドカリスは「赤い」という点以外アーチャーに似ていませんしキングフォームはどこら辺がセイバーに似ているのでしょうか?--以上の署名のないコメントは、203.165.192.70会話/Whois)さんが 2007年4月19日 (木) 14:23 (UTC) に投稿したものです(Racciによる付記)。[返信]
仮面ライダー剣および仮面ライダー龍騎とも執筆者による推測の書き方ですので、Wikipedia:独自の調査に引っかかる可能性が高いですね。影響関係について述べた出典が必要となるかと。--Racci 2007年4月22日 (日) 14:26 (UTC)[返信]
キングフォームとセイバーは確かに似てないことはないですけど、すこし無理がありますね。ただし、ワイルドカリスとアーチャーは、『赤い』以外にも、『双剣』『弓』といった共通点もありますが・・・。龍騎に関しては、契約モンスターのぬいぐるみが本作に登場していることが、影響関係について述べた出典と言えるのではないでしょうか?--Goruba 2007年4月25日 (水) 08:26 (UTC)[返信]
龍騎について、ぬいぐるみネタだけでは、その部分以外のストーリーにまで龍騎の影響をうけたという証明にならないと思います。 あとギルガメッシュに関する記述がありますが、ギルガメッシュが黄金の鎧を着ていたのは龍騎の影響では無く、ドルアーガの塔の主人公ギルガメスの影響ですので(公式の用語辞典を読めばわかりますが)これに関する記述に関しては一部執筆者の思い込み、あるいは勘違いが含まれていると思います。--流木 2007年4月26日 (木) 11:03 (UTC)[返信]
たしかにぬいぐるみだけじゃ、ストーリーの影響の証明としては弱いかも知れませんね。でも、問題なのは、他にもいろいろ類似点があることでしょう。最後の一人を決める戦い、人と人以外のものが契約、勝者はいかなる望みも叶う、戦いの監督者、「士郎」「シンジ」「タイガ」、最強必殺技、人物関係、英雄論とそれに対する主人公の答、繰り返されている戦い、力を増やすために人を襲うか否か、黒セイバー、主人公の先代などは龍騎そのままだし、ギルガメッシュも、そりゃドルアーガの影響もあるでしょうが、龍騎のオーディンの影響受けていないとは100%言い切れないですよね(最後の敵だし、監督者とつるんでいるし)。それにこのことに関しては、奈須氏自身も認めていませんでしたっけ?まあ参考までに、仮面ライダー龍騎#参考作品・類似コンセプト作品も参照。--61.27.232.101 2007年4月26日 (木) 16:03 (UTC)[返信]
私は、龍騎の内容はあまりよく知らないのですが…ええ!?こんなに沢山Fateと類似点があるんですか?もしそうなら、確かに、ストーリー面においても、無関係とは言いづらくなりますが…。--Goruba 2007年4月26日 (木) 16:57 (UTC)[返信]
とりあえずこんなことが大真面目に議論されていることに驚き。これってもともと電子掲示板等で何でもかんでも「○○はFateのパクリ」と強弁する人に対して「そもそもFateは龍騎のパクリじゃないか」って主張がなされたという一種のネタだと思っていたのですが。だいたい「契約」とか「何かを巡って戦士たちが戦う」なんて古くから使われてきた設定だと思うのですが……。Areare 2007年4月26日 (木) 17:11 (UTC)[返信]
「類似」と「影響」は区別したほうがいいですね。「類似」というのは似ているというだけですから、作品を比較していうことができます。しかし「影響」というのは製作者の意図という心理過程を分析するものなので、厳密には製作者が「影響を受けた」といわない限りいうことができません。台詞の引用などがあれば間接的に「影響を受けた」という証明はできますが。龍騎の項目では「類似」としているので問題はない(後継とパロディという文が前後から浮いた感じとはいえ)でしょう。しかし、この項目で「影響」と断言したいのであれば奈須氏の発言について出典明示で書くべきですね。さもないと不毛なパクリ論争の一類型になってしまうかと--Racci 2007年4月28日 (土) 02:18 (UTC)[返信]
台詞に関しても、引用はありますよ。凛ルートのアーチャーが語った英雄論『多くの命を救うために一つ命を犠牲にする勇気』は、龍騎の37話以降で香川教授が語ったものと同じですし、それに対する主人公の答え、衛宮士郎も城戸真司も共に『俺は多くの犠牲も、一つの犠牲も出さない』と言っています(表現に多少の変更はあるかもしれませんが)。まあ、だからといって、必ずしもこの記事に龍騎の名前を載せなければいけないということはないですね。確かに、Fateが龍騎の影響を受けていることは、ほぼ間違いないですけど、もう龍騎の記事の方で『類似コンセプト作品』という形で取り上げられているので、それで十分かもしれません。--61.118.255.11 2007年5月9日 (水) 05:29 (UTC)[返信]
それだけいうなら引用とは言いませんよ。引用とは有体に言って「持ってきた」という意味ですから。影響と同じく、確たる証言などがない限りは類似以上のものはありません。というか、この作品と龍騎の類似云々等の話題に関してはそんなに価値のあるものとは思えませんが。--Fun005 2007年5月18日 (金) 03:55 (UTC)[返信]

とりあえず馬鹿かと。龍騎とFateが無関係でないのは明らかで、立派な引用などもあるというのに、認めたくないばかりに無理矢理『引用じゃない』といっている馬鹿がいれば、そんな馬鹿に何言っても無駄なことはわかってるはずなのに、必死に反論している馬鹿もいる。龍騎がFateと無関係と主張する馬鹿はとりあえず、否定する前に龍騎を一度見てみろ。そして、どうやっても龍騎とFateの関連性を証明したい馬鹿、あきらめろ。あんたの言い分は間違っちゃいないが、こういう奴らには何言っても無駄だ。しかしWikipediaがここまで馬鹿の集まりとは思わなかった。--しぇあ 2007年6月8日 (金) 06:07 (UTC)[返信]

英語版のようにキャラクター別に独立記事立てませんか?

[編集]

テンプレート名はTemplate:Fate/templateでいいでしょうか?--XXXy 2006年6月16日 (金) 19:00 (UTC)[返信]

反対。細切れになって見にくい。するなら「Fate/stay nightの登場人物」くらいに。211.128.33.107 2006年6月16日 (金) 19:02 (UTC)[返信]
別に細切れになるほどのスタブ以下の記事は作りませんが?--XXXy 2006年6月16日 (金) 19:03 (UTC)[返信]
よく見てみたら…保護の原因が登場キャラクターについてみたいなのでそっちを先に解決せんと。それと、日本語版と英語版とでは方針が違うので早急に個別キャラごとに分割しようとはしないほうがよいと思います。登場人物の一覧で解説できる程度なら分割しなくてもそれほど見難くならないと思うのですが?211.128.33.107 2006年6月16日 (金) 19:12 (UTC)[返信]
日本語版の参加者の中には「漫画やゲームの記事ばかり充実させてどうする気だ」だという批判も強いから、まずは「Fate/stay nightの登場人物」位に留めて記事が余りにも大きくなってから個別記事については改めて議論するのがベスト。いずれにしても保護解除後の事です。--水野白楓 2006年6月17日 (土) 05:43 (UTC)[返信]
「英語版でやっているから」という事が日本語版でも通用するとは限らない、ということは覚えていた方がいいですよ。RiceCracker 2006年6月17日 (土) 09:20 (UTC)[返信]
通用しないように取り締まっているのは誰ですかね?貴方でしょう?--Ganzo 2006年6月19日 (月) 05:10 (UTC)[返信]
あえて反対はしません。個人的に項目は細かく分かれていた方が便利だと思っていますし、他言語版との歩調を合わせたほうがinterlinkの都合上も便利であると思っています。ただ、現状では上記のように「漫画やゲームの記事ばかり~」という意見も多いですし、このような分割は現状では「著しく困難」であることは確かでしょうが。--Kkkdc (Disp / Conl) 2006年6月17日 (土) 12:11 (UTC)[返信]
それは「漫画やゲームの記事ばかり~」と思う方が解決すればいいかと。英語版は1割ぐらいがそうですし。--Ganzo 2006年6月19日 (月) 05:10 (UTC)[返信]
細かくやりすぎて細切れになりすぎても厄介ですから、利便性と言う面から考えても、記事量が大きくなってからより細かく分割していった方が合理的だと思います。--水野白楓 2006年7月3日 (月) 07:21 (UTC)[返信]

かなり記事の量も多くなってきましたし、「Fate/stay nightの登場人物」として士郎やセイバーとかの主要登場人物などは別にしても良いのでは、と思うのですがどうでしょうか?--TT 2007年1月4日 (木) 15:35 (UTC)[返信]

はっきり言うて大きすぎる。いい加減一人づつの記事を作るべきだ。--Sionnach 2007年3月28日 (水) 15:06 (UTC)[返信]
個別化するほど、一人の記事についての内容が多くなっているとは思えませんが、登場人物一覧として一括した別ページにするにはいい頃合の文量だと思います。--wonderland 2007年6月10日 (日) 15:29 (UTC)[返信]
(反対)英語版はどうであれ、現在の日本語版は個別キャラの分割が必要なほどのサイズではないと思います。サイズさえ収まるなら、同じゲームに登場するキャラは、1記事にまとまっていた方が便利だと思うので、分割には反対します。--Game-M 2007年6月15日 (金) 16:01 (UTC)[返信]

ネタバレというよりは

[編集]

現状では確実に引用過多です。TYPE-MOONはガイドラインでシナリオの長文に渡る引用は禁止しています。最低線でも「備考」の欄はやりすぎ。1キャラクターの紹介に20行以上要するのも引用過多。本作品は伝奇ですからモチーフになってる神話・伝承を知る為にサーヴァントの正体自体を記載するのはしょうがないとして、それが本作品の物語でどう作用するかまでを記載するのは百科事典の領域ではなく解説書の範疇でしょう。--211.3.213.53 2006年10月23日 (月) 16:54 (UTC)[返信]

冗長さを避けるのは当然として一つだけ非常に気になるのですが、本編のシナリオを著作権侵害を疑うほど「長文にわたり」引用した箇所があるのでしょうか?--Gonorego 2006年10月23日 (月) 17:14 (UTC)[返信]
百科事典的というよりファン的視点での解説書になっていますね・・その方向性が百科事典として間違ってるかどうかはさておき、TYPE-MOONの他キャラと比べた記述などは、ここでやることではないと思います。

過去ログを分割しました

[編集]

要約欄と最初に書かせていただいたとおり、過去の議論と保護期間中の内容を過去ログとし、またこのページのスタイルを修正しましたのでご了承ください。なお、この節を不要と考えた方は自由に削除いただいて結構です。--Gonorego 2006年12月19日 (火) 13:25 (UTC)[返信]

分割提案

[編集]

容量限界に近づきつつあるようなので分割を提案します。 アニメ版乃至キャラクターを独立させるべきかと存じますが如何?--以上の署名のないコメントは、221.190.133.100会話/Whois)さんが 2007年4月20日 (金) 11:42 (UTC) に投稿したものです(222.12.8.167による付記)。[返信]

分割するならキャラクターで分割して『Fate/hollow ataraxia』や、『Fate/Zero』のキャラクター記事と調整取った方が展開しやすいかと思います。あと、記事分量からいってアニメ版という形の分割はPS2版が出た今の状態では焼け石に水だと思います。--べっ甘七みつ・たけタカひろ 2007年4月20日 (金) 13:34 (UTC)[返信]

サーヴァントに分割されていましたが、履歴を継承しておらずGFDL違反のおそれがあったため削除依頼を提出しました。Wikipedia:記事の分割と統合をご覧になり、手順に則ってお願いします。

それと、サーヴァント・サーバントには「召使い・従僕」という第一義があるわけで、それを考慮せずエロゲの項目として立てちゃうのは正直どうかとおもいます。括弧付きでサーヴァント (Fate/stay night)とするなどしたほうがいいんじゃないかと。--cpro 2007年4月21日 (土) 15:08 (UTC)[返信]

人物によって紹介の長さがずいぶん違うので、まずは登場人物というページに分割して、主人公ら主要キャラは長さを考慮しながらそこからリンクさせた独立ページを作ればいいのでは?エヴァの例みたいに。--Racci 2007年4月22日 (日) 14:32 (UTC)[返信]

どうぞ分割していただきたい。邪神セイバーの存在を知った時から違和感があった。Sionnach 2007年5月9日 (水) 04:49 (UTC)[返信]

分割した方が良いかと思います。今のこの記事は長すぎる。--TT 2007年5月16日 (水) 16:42 (UTC)[返信]

HAなどと連携をとりつつ登場人物をまずは分割ということでいいのではないでしょうか。--Snow steed 2007年5月19日 (土) 01:56 (UTC)[返信]

「月姫」や「空の境界」などの「那須きのこ作品の世界設定」という板に(板の名前はちょっと違うかもしれないが)、「聖杯」や「サーヴァント」の記述を移したほうがよいと思います。でも登場人物は分割しなくてもよいんじゃないでしょうか?ZEROとstay nightでは全く登場人物がかみ合っていないし、逆に分かりにくくなってしまう気がします。--ペパーミント・アイスクリーム

(反対)現時点でのページのサイズはたった101キロバイトなので、まだ分割しなくていいと思います。サイズさえ収まるなら、同じゲーム・アニメに関する情報は、1記事にまとまっていた方が便利だと思うので、分割には反対します。分割するにしろ、「Fate/stay nightの登場人物」に分ければ十分でしょう。--Game-M 2007年6月15日 (金) 16:01 (UTC)[返信]

劇中の台詞

[編集]

ストーリーの欄の最後の文って劇中の台詞だと思うんですが問題ないんですか?-- 2007年5月21日 (月) 08:14 (UTC)[返信]

短いながらも著作物から引用された文章ですね。履歴を含む該当範囲の削除が妥当かと思われます。--wonderland 2007年6月10日 (日) 15:38 (UTC)[返信]
問題部分の初出を特定しました。「2007年3月15日 (木) 20:28 モーニング・グローリー」からです。これ以前の内容で差し戻しを行い、削除以来を行います。--wonderland 2007年6月10日 (日) 15:59 (UTC)[返信]
先ほど特定版削除依頼を行いました。(何度も提出しなおしてすみません…。)--wonderland 2007年6月10日 (日) 16:23 (UTC)[返信]

人物の分割提案

[編集]

Fate/stay night,Fate/hollow ataraxia,Fate/Zeroの登場人物の項目を個別記事に分割することを提案します。シリーズに共通して登場する人物が多く、纏めた方が見やすいと思います。stay night,hollowとzeroでは登場人物が噛み合っていないという意見が上にありますが、それはD.C. 〜ダ・カーポ〜シリーズの登場人物辺りを参考にしていただけるといいと思います。--210.203.209.7 2008年10月8日 (水) 09:28 (UTC)[返信]

どういった記事を作ろうとしているのか上の文ではイマイチ掴めないのですが、参考として出された記事のように「Fateシリーズの登場人物」のような各作品ごとのキャラを節ごとに分けて列挙した記事を作ろうとしているんでしょうか?それともシリーズに共通して登場する人物一人一人の個別記事を作ろうとしているんでしょうか?Ziga 2008年10月11日 (土) 12:20 (UTC)[返信]

自分が言いたいのは前者の方ですね。各作品のキャラ節ごとに分けて列挙した記事を作りたいと思っています。あと、衛宮士郎セイバー辺りは分量が多くなりそうなので個別記事に分割してもいいと思います。--116.94.162.3 2008年10月11日 (土) 13:54 (UTC)[返信]

(反対)210.203.209.7と116.94.162.3の方はIPが違うことに説明がないですが同じ人なんでしょうか?とりあえず文的には同じ人のようなんでそういう風に対応します。各作品のキャラ節ごとに分けて列挙しても、それではシリーズに共通して登場する人物の纏めにはならないのでは?むしろ、肥大化した記事(仮に現在のをそのまんま統合した場合、130キロバイト近くになります)の中で各作品の節ごとに同じ人物の説明が繰り返されてしまうことになるので、読みやすさや作品を知らない人の理解の難易からそれは避けるべきだと思います。Ziga 2008年10月11日 (土) 14:45 (UTC)[返信]

(賛成)これほど沢山のシリーズが出ていると逐一別記事別記事と検索するのも手間なので、まとめた方が書きやすいと思います。--四ギコ 2008年11月28日 (金) 10:12 (UTC)[返信]

批評が記事に必要かどうか

[編集]

批評が載ってますが内容も未プレイで批評してるのと疑うほどで ・聖杯戦争に参加するか否かを選べる選択肢の有無を知らない  ・内面の葛藤で成り立ってる作品なのに葛藤が無い等々 なぜかエヴァやガンダムといった作品を持ち出しジャンル違いの区分けをしてるほか 正直なぜこんな的外れな批評が載っているのか意味が解りません 2011年11月13日 (日) 15:35 (UTC)

Wikipediaとしては「批評家の○○は本作を××と評した」という客観的事実を淡々と記しているに過ぎず、その批評内容自体の正当性を保障しているわけではありません(そこは読者自身の判断にゆだねられるべきところです)。なので、IPさんが批評内容自体について納得が行かず「的外れである」とお考えであるならそれ自体はかまいませんが、それを根拠として記述自体を除去することのないようにお願いします。それとノートの発言の末尾につける署名は「--~~~~」と入力すると自動的に生成されますので、もし再度発言をされる場合はそのようにお願いします。--貿易風 2011年11月15日 (火) 02:37 (UTC)[返信]
淡々と「批評家の○○は本作を××と評した」だけならば「批評家の○○は本作を××と評した批評の意見」というかプロレス批評まで載せる必要はないのでは?--126.15.250.4 2011年11月15日 (火) 08:26 (UTC)[返信]
前島賢の批評について、これは「『Fate/stay night』を日本の物語系想像力のパラダイムの中でどのように位置づけるか」という史観についての意見が東浩紀のものと同様に「『エヴァ』以前への回帰」であるという話ですから、(文章としては「東浩紀の史観を支持すると述べている」という形にはなりますが)あくまで『Fate/stay night』という作品の位置づけについて彼の見解です。同時に「東浩紀の批評の妥当性を読者が推し量るための参考情報」にもなりえますが、いずれにせよ除去する必要性は感じません。
宇野常寛の批評についても同様で、先行する東浩紀の批評を参照しながら「そうではなくて、『Fate/stay night』はかくかくしかじかの文脈で捉えるべきだ」という話ですから、あくまで彼の枠組みの中で『Fate/stay night』をどう位置づけたかが解説されているのであり、掲載に値しないプロレス批評ということではないはずです(反論は反論としてきちんと載せないとWP:NPOV的にもよろしくないです)。--貿易風 2011年11月16日 (水) 04:07 (UTC)[返信]
その大元の批評が批評とは思えません。観て無い映画の批評の追随とその反論でしかない。批評内容自体の正当性が適用されない批評を『批評されてるから載せる』といった姿勢も如何なものか?作品内容にふれない批評はただの区分けでありその作品の記事に載せるべきじゃない、しかもその区分けすら間違っている。何故エヴァやガンダム以前に女神転生シリーズやポケモンについて触れないのか?ジャンル的にも同じ召喚システム設定のゲームなのに。批評するには勉強不足なのは否めない。もしや原作のゲームをやらずアニメだけ観て批評してるんでしょうか?126.15.250.4 2011年11月16日 (水) 13:39 (UTC)[返信]
東浩紀の批評に関しては、「主人公の内面的な葛藤がなく闘争へ参加することに躊躇しない」といったことを根拠にガンダム以前への回帰だと評しているわけですから、作品内容にふれない批評だということはないでしょう。一種の時代的な「区分け」をしているのは事実ですが、「その作品を(先行する作品や後続する作品と関連付けながら)時代の流れの中にどう位置づけるのか」というのは文化批評の基本スタイルのひとつであって「その作品の記事に載せるべきじゃない」というよりはむしろ積極的に説明すべき話題といえます。
「区分けすら間違っている」「何故エヴァやガンダム以前に女神転生シリーズやポケモンについて触れないのか」「勉強不足なのは否めない」といった指摘は、あくまでIPさんがお持ちの個人的な考えにすぎませんので、この記事に記載されている批評内容がIPさんの持っている考えとは相反するものであっても、それはその批評についての記述を消す根拠にはならないです。Wikipediaとしては東浩紀の批評内容とIPさんの見解のどちらが正しいか、というような判断を下すことはせず、あくまで一定の著名性がみられる論者からこれこれこういう言及があったという事実を紹介する、というところまでに留められます。--貿易風 2011年11月17日 (木) 02:27 (UTC)[返信]
この批評を嬉々として載せた人がどの方なのかしりませんが俗にいう晒し目的ならば一定の著名性がみられる論者を貶めるこれほど効果的な記事はありませんね。なにせすこし検索しただけで批判記事がでてくるほどですから126.15.250.4 2011年11月17日 (木) 07:01 (UTC)[返信]

百科事典に評価項目は全く不要でしょう。批評者の売名行為にしか見えません。--以上の署名のないコメントは、Uribou2会話投稿記録)さんが 2012年6月3日 (日) 16:34 (UTC) に投稿したものです(Louis XX会話による付記)。[返信]

東浩紀氏や宇野常氏の意見は作品と密接に関わっているため、これらを独自研究と捉えるのはあなたの主観であり、おまけに売名行為と決めつけるのは論外だと思います。また、会話ページに投稿する際は署名を忘れないようにして下さい。--Louis XX会話 / 投稿記録2012年6月4日 (月) 02:38 (UTC)[返信]

Fate/Apocryphaの分割

[編集]

企画止まりだった本作ですが、小説版としての企画が進んでおり、既に第1話にあたる作品が公開されています。文庫化されるかはわからないですが、加筆の予想される分量的にも独立記事への分割を提案します。ご意見ありましたらお願い致します。--hat2867 2012年1月1日 (日) 16:57 (UTC)[返信]

コメント時期尚早ではないでしょうか。先月発売されたTYPE-MOONACEにACT1が掲載されたのみで、今後どのように展開され、どの程度大きくなるのか分かりません。またこのコメントを書いている時点では分割する必要があるほど加筆されていません。分割の議論をする前に加筆する方が先ではないでしょうか。その上で分割が必要な分量になったのであればその時に改めて分割を提案した方が良いと考えます。今の状態での分割には反対寄りの意見です。もちろん先に分割しておきべきだという意見の方が圧倒的に多いというのであれば、強く反対する必要もないと考えますが。。--115.177.208.133 2012年1月11日 (水) 10:37 (UTC)[返信]

人物とアニメの分割提案

[編集]

記事容量が194KBとかなり膨れ上がっていますし、TVアニメと劇場版アニメの第二作が発表されていることから登場人物とアニメ(TVアニメ、劇場版)の項目をそれぞれ「Fate/stay nightの登場人物」と「Fate/stay night (アニメ)」に分割し、本記事をすっきりと整理した方がいいと思いますので、分割を提案します。--DH2会話2014年8月9日 (土) 15:41 (UTC)[返信]

  • コメント アニメ第2作については、第1作とはスタッフが大幅に異なり関連性が低く、放送前でもあるので現状のままでいいと思います。--XRGD会話2014年8月14日 (木) 15:15 (UTC)[返信]
  • コメント 人物に関しては分けるというよりも一人一人の記述が長すぎます(冗長です)。自分はアニメのストーリーを知らないですが、記事を分割するより内容をもう少し整理すればそれでいいんじゃなかと。--Sspbxdh5592会話2014年8月15日 (金) 03:08 (UTC)[返信]
  • 分割に賛成します。このページには、テーブルにした一覧表が欲しいです。(マスター・身分・サーバント・真名・必殺技の一覧) 現状だと、これらが分からず、探さないといけないので不便に感じています。--116.89.214.13 2014年11月23日 (日) 07:06 (UTC)[返信]
分割する必要性を感じませんね。現在のような登場人物がやる事成す事をひたすら綴っている現状を修正すればなんら問題ないと思います。また、登場人物の技などは折り畳むなどしたりできますし、ガイドブックではないのですから細かい部分まで何もかも記述する必要はないと思います。例えばポケモンだって覚える技をいちいち記述したりはしないわけで。--60.56.196.251 2014年11月23日 (日) 08:31 (UTC)[返信]

終了

宝具の分割提案

[編集]

現在用語解説にまとめようとしてますが中途半端になってます。また逆にしっかりすると余計ごちゃごちゃになりますしそれなら変わる前の注釈でまとめた方スッキリします。ですので分割を提案します。その際は本編のシリーズ(stay night・hollow・Zero)でまとめてもいいと思います。 --Knightrider会話2016年8月15日 (月) 00:56 (UTC)[返信]

分割提案をする場合にはWikipedia:ページの分割と統合#ページの分割に則った方法を執り、Wikipedia:分割提案にて告知を行ってください。--Kinketu会話2016年8月15日 (月) 12:22 (UTC)[返信]

アニメの分割提案

[編集]

テレビアニメ第2作の記述が大幅に除去されていましたが、分割対象に含めるためにコメントアウトで復帰させています。

テレビアニメ第1作とテレビアニメ第2作はそれぞれ単独記事として十分な分量と出典があり、記事全体のバランスを失しているため、テレビアニメ第1作をFate/stay night (2006年のアニメ)、テレビアニメ第2作をFate/stay night Unlimited Blade Works (2014年のアニメ)へ分割することを提案します。--XRGD会話2016年12月3日 (土) 15:13 (UTC)[返信]

既にコメントしている理由から差し戻しを行いましたが、こちらの編集理由を確認した為、再びコメントアウト状態に戻しておきました。しかし、単独記事については反対です。まずビジュアルガイドその他書籍情報を目につく限りひたすら書き連ねるという現状を正すべきだと思います。逆に、現在の編集方針を維持するならば記述されるべき同じ立場の情報はいくらでも存在し、編集者個人が広めたい事実だけ記述されている不完全な記事です。しかし、そんな事は不可能であって、一定の枠に納めるのは編集者にとっても閲覧者にとっても重要であって、特にアニメ2作目はプロジェクト:アニメでいうところの「記述宣伝的文章」ばかりになっているのは誰の目からも明らかです。いずれにしても、両作品とも独立を議論する特筆性はないでしょう。ビジュアルや音響、シナリオなどはまさしく代表的な特色を記すに留まり出典の関連書籍を提示する程度で十分なはず。アニメ1作目は概要と特色、アニメ2作目は概要と製作、百科事典として必要なのはここまでであると思います。--AZha会話2016年12月3日 (土) 21:55 (UTC)[返信]
反対 冷静に見れば分割どころかもっと載せる内容を吟味すべきだとわかるはずです。実際、アニメは概要だけで十分だと思いますよ。第1作も概要と特色をまとめて概要に、第2作も概要と製作をまとめて概要にすればいいと思います。また、原作者の感想も上部分にある総括的な感想以外は不要でしょう。インタビューを引用すれば作者のコメントはいくらでもありますし、当然ながら原作者としてもプロモーションとしてコメントを出すのですから悪い事なんて絶対言わないわけです。しかもそれを全てのせるとなれば今の10倍じゃきかない量。でも、アニメの文章はそれをやろうとして結果的にどうにも関係者がお互いに誉め合ってるというおかしな印象を読者に与える内容になってしまっている。「これが凄い、あれが凄い」と。しかも、それを発表してるのは作品を作っている関係者側である事も出典を見ての通り。見ようによっては宣伝の為の記事と見られても仕方のない部分もあって個人的にはむしろ悪印象を煽ってしまっているとすら思える。アニメの分量が多いのはシナリオがこうなった理由、ビジュアルがこうなった理由、音楽がこうなった理由、さらにそれに対するコメントや影響…本や雑誌、ツイッター…何もかも見聞きしたことを全て書こうとしているだけの拙い文章だからであって、アニメだけで分割にとかそんな洗練された内容じゃありません。--STamEnsshon会話2016年12月5日 (月) 20:08 (UTC)[返信]
コメント アニメ記事は作品の特徴だけ書けばいいというわけではありません。従来の記述の大部分はアニメ記事に必要なものです。
減らせる部分はあるかもしれませんが、それでも単独記事として十分な量はあります。--XRGD会話2016年12月15日 (木) 15:15 (UTC)[返信]
反対 出典の大半が「対象と無関係な、信頼できる情報源」を満たしていません。すでに指摘されている通り、記述の大部分はWikipedia:独立記事作成の目安で示されている「自己宣伝や広告、記事主題によって自主公表されたもの」に該当するのは明白です。それでも一定の参考として現在の文量を維持するのであればあえて問題にする必要はないと考えます。しかし、それが独立記事にまで増長していく可能性があるとなれば、当然今までとは違いシビアな目線で文章を吟味せざるを得ず、一度は概要のみにという意見も考慮に値すると考えます。基本的には文量を調節し現状維持で良いと思います。--180.144.88.19 2016年12月15日 (木) 15:31 (UTC)[返信]
反対 すでに指摘されていますが「対象と無関係な、信頼できる情報源」を満たしておらず、中立的な観点から問題があります。宣伝的な記事と見られても仕方がない状態だと同意します。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありませんすべての記事の主題は、記述された企業・団体とは関係を持たない、中立的な第三者が公表した記事や書籍などによって検証可能性を満たされなければなりません」--Campanella2010会話2016年12月27日 (火) 10:10 (UTC)[返信]

今回の提案については、分割は現状白紙とし、記事としてはまずは現状維持。ただし、現状に問題アリという事実もはっきり示されているため、今回に関しては通常編集の中で記事の信頼性、中立性を取り戻していく作業に移る、と言う事でコンセンサスを得たと考えます。再提案が成された場合にはコミュニティの消耗を避ける為にも、既に複数の意見として示されている通り、まずは概要のみに戻し、記事の公平性中立性を第一に確保した上で記事を再構成する事としましょう。その上で分割が可能な域に達したならば、賛成票が投じられる事になるでしょうから。--AZha会話2016年12月27日 (火) 19:52 (UTC)[返信]


本件は分割は難しいという一定の合意がされたと判断して本日中にクローズしテンプレートを削除したいと思います。今後は分割が可能という新たな提起を行ってください。--RANWAM会話2016年12月28日 (水) 05:26 (UTC)[返信]
終了クローズに伴いテンプレートを除去します。--RANWAM会話2016年12月28日 (水) 13:04 (UTC)[返信]
報告テンプレート除去致しました。本議題で指摘されている中立性、宣伝的表現の是正に努める事を編集者各位は意識する事としましょう。--RANWAM会話2016年12月28日 (水) 13:07 (UTC)[返信]

Wikipedia:チェックユーザー依頼/AZhaほかの結果を受けて、悪質な議論撹乱に対し打ち消し線処理を行いました。ここでの議論は正式な合意とは言えず、アニメ制作会社に対し強い悪意をもった人物による極めて不当なものではあるかと思いますが、ソックパペット以外の反対意見が存在したこともありますし、私も特に意欲があるわけではありませんので、もし分割が必要とお考えの方がおられたら再度提案を行ってください。--Aiwokusai会話2017年11月26日 (日) 23:12 (UTC)[返信]

「真名」の読みについて

[編集]

アニメでの台詞やググった結果によれば、本作品では「真名」を「しんめい」と読むらしいですが、これについてこの記事の中では一切説明が無いようです。 Fateをよく知らない自分のような人にとっては「しんめい」と読むのは難しいので、これについて説明があったらいいなと思いました。 記事の一部には、常用外の漢字に読み仮名がついているものがありますので、「真名」についても読み方はどうでもいいとはならないと思います。 ご意見をお伺いしたく存じます。 --Akamidori会話2017年1月24日 (火) 01:24 (UTC)[返信]

読み仮名は記事内の初出の箇所においてカッコ書きででも書いておいて頂けると助かります。令呪(れいじゅ)とか、アニメ見て(で聞いて)「?」と思ったものを、記事内でひらがな検索して引っかかるとうれしいです(これは現状[1]書いてある用語です)。--Mizuhara gumi会話2017年1月24日 (火) 11:27 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。「真名」については個別項目がありませんので、項目サーヴァントの中のリンクが付いている箇所の後ろに(しんめい)を追記するのがよさそうですね。ただ、通常「真名」を「しんめい」を読むことはありませんので、さらに注記でFateに限ることも明記した方がいいと思っています。--Akamidori会話2017年1月24日 (火) 15:35 (UTC)[返信]

この件につきましては、当方編集初心者のため、すぐに反映するつもりはございません。 それと、私はこの件について典拠を持ち合わせていないので、それ無しで追記して良いものかどうかが気になります。--Akamidori会話2017年1月24日 (火) 15:35 (UTC)[返信]

特にご意見や反論などございませんでしたので、修正してしまおうと思います。何か不備がございましたらご指摘ください。--Akamidori会話2017年2月1日 (水) 08:24 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

Fate/stay night」上の9個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月27日 (火) 16:50 (UTC)[返信]

アニメ節の分割提案(3回目)

[編集]

前回の分割提案では、上記節を閲覧すれば解りますように、一人のアカウントによる複数アカウントの不正利用をしての多数の「反対票・意見」投票という議論妨害があり分割しないことになっていまいましたが、劇場版アニメの新章公開日程も決まったこともあり、改めてアニメ節の分割を提案します。 内容・量共にあり、内容にしてもアニメ独自の展開・発展やシリーズの別の複数作品にも影響する事象の説明という内容で過剰ではなく、出典も提示も充たされておりされており、分割する条件を充たしていると判断しましたので、改めて『Fate/stay night (アニメ)』への分割を提案いたします。

例え分割するにしてもアニメ作品一括、一作品毎、アニメ作品と劇場版別、など色々な意見もことでることが予想されますが、分割することになった際の区分はまた別に論ずるとして、まずは区分条件付きであっても分割するかしないかについて、ご意見をお願いいたします。

賛成 提案者としては、キャラクターについては他作品への派生や影響も大きいため、この親記事の登場人物節へリンクした上で、簡単な説明とキャストのみ記載として、まずはアニメ作品を一括した分割を考えております。--ジャムリン会話2018年10月29日 (月) 09:59 (UTC)[返信]
賛成 特に問題はないと思うので賛成票。アニメ一括での分割で問題ないと思います。--アテラストーリ会話2018年11月9日 (金) 13:35 (UTC)[返信]
賛成 アニメーションに関する記述については一括して提案されている記事として分割で良いかと思います。--結牙会話2018年11月9日 (金) 15:20 (UTC)[返信]
賛成 分割提案に同意。アニメ記述一括の分割で良いと考えます。--月茶会話2018年11月10日 (土) 11:02 (UTC)[返信]

終了 ご賛同ありがとうございます。最後の票である月茶さんのコメントから172時間以上が経過し、反対意見がないため合意に至ったとして、アニメ一括で分割作業に入ります。可能でしたら、分割後のフォロー・補完・修正等よろしくお願いいたします。--ジャムリン会話2018年11月19日 (月) 03:11 (UTC)[返信]

報告 大雑把ではありますが、分割作業いたしました。ありがとうございました。--ジャムリン会話2018年11月19日 (月) 06:53 (UTC)[返信]