ノート:BOUNCEBACK (アルバム)
CDの取り扱い、その他
[編集]かなりマニアックなマイナーレーベルだったので、会社に関しては詳細をわかりかねますが、現在はもうないという話を音楽仲間から聞いたことがあります。(en:Vox Records)や(en:Vox Records (Germany))は存じあげないのですが、全く違うレーベルです。CDの取り扱いは、アマゾンでの商品の取り扱いは見つけましたので1タイトルのURLを下記に記載します。国内のヂストリビュートはHWTJ、配信はスペースシャワーネットワークという会社が行っています。 http://www.amazon.co.jp/melancholic-Poppin-shower-Potter-Friends/dp/B0046LC4AI/ref=sr_1_17?ie=UTF8&qid=1324951344&sr=8-17
ライナーノーツは、僕らの様なマニアックな音楽が好きなリスナーが、独自に書いて配布している非公式のライナーノーツも多く存在しているので、投稿時には公式と書かせて頂きました。
執筆、編集初心者で、脚注、その他の高度な編集技術については現在勉強中です。つたない執筆、編集で他の執筆者様や、アーティスト様本人に迷惑をかけぬよう、しっかりと編集方法を覚えるまでは執筆を控えます。ウィキペディアにおいての出典詳細の重要性もしっかり理解出来ました。今後もご教示の程よろしお願い致します。--jgkyoto
参照方法について、その他
[編集]テンプレートの複数の問題のうち、大言壮語、宣伝については、内容が改善されたと思います。しかし、参照方法には依然として大きな問題かあると思います。
別の記事について書いたコメントもご参照いただきたいのですが、現状の記述では、「レコメンドエレクトロニカ500」が書籍なのか、ウェブサイトなのか、それ以外の何なのか、皆目分かりません。「CDジャーナル」は雑誌の名称のようですが、どの号の何ページに何の記事があるのか、これでは確かめようがありません。「公式ライナーノーツ」とありますが、CDに同梱されている「公式」なもの以外に「非公式ライナーノーツ」が存在するのでしょうか? 名称からして不可解です。いずれによせ、これらの記述だけでは参照方法として適切とは言えません。
なお、このアルバムはinfoboxの記述では英国のレーベルから出ているようですが、そうならばアルバム名称は英語であり、太字斜体にすべきだと思います。日本語盤が別に出ている、あるいは、英国の会社が日本国内の(輸入盤とは異なる)流通ルートに載せているということなら日本国内盤の英字表記と解釈して単なる太字が正しいと思います。このケースはいずれなのでしょうか?--山田晴通 2011年12月26日 (月) 16:05 (UTC)
ヴォックス・レコードについて
[編集]Vox Records という会社は、イギリスのレコード会社ということですが、英語版Wikipediaでは、米国の会社(en:Vox Records)や、ドイツの同名の会社(en:Vox Records (Germany))についてしか記述はありません。また、いずれの会社もここで述べられている会社とは明らかにまったく別のものです。
Amazonでは、Tony Potter and the Friendsの音源はMP3でしか、流通しておらず、CDは市場には存在していないのではないかと、あるいは流通経路が特殊なのではないか、と感じられます。
このレコード会社について、詳細な英文のサイトは存在していないのでしょうか?--山田晴通 2011年12月26日 (月) 16:14 (UTC)