コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:BIOS

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

『BIOS (曖昧さ回避)』への改名提案

[編集]

『BIOS』 は 『Basic Input/Output System』 の通称として用いられる場合が圧倒的に多いと考えられるため、次の提案を行います。

  1. BIOSBIOS (曖昧さ回避) へ移動(改名)
  2. BIOSBasic Input/Output System へのリダイレクトページとして新規作成
  3. バイオスビオスBIOS (曖昧さ回避) へのリダイレクトページとする

使用頻度の根拠として、検索エンジンによる日本語ページを対象とした検索結果を提示致します。

  • 主要検索エンジンによる『BIOS』の検索結果
  • Google では、検索結果の上位4件、上位10件のうち8件が『Basic Input/Output System』に関するページでした。
  • 他の検索エンジンも似たような状況で、bing では上位10件のうち6件、Yahoo!JAPAN では10件中7件が『Basic Input/Output System』に関するページでした。
  • これらの検索結果から、本ページで扱う項目でヒットしたのは、『Basic Input/Output System』を除くと『株式会社バイオス』だけでした。
  • 各項目と関連のあるキーワードに『BIOS』を加えて検索した結果(Googleのみ確認)
本キーワードのみ、Basic Input/Output System を除く他の結果と比較して多くのページがヒットしていますが、上位にランクするページで怪獣について説明するページは見つけられませんでした。

もしかするとキーワードの設定が適切ではないかもしれませんが、その点含めてご意見等頂けましたら幸いです。--Y717会話) 2012年3月30日 (金) 14:43 (UTC) 誤字修正--Y717会話2012年3月30日 (金) 14:45 (UTC)[返信]

【追記】 本提案は World Wide Web の記事構成を参考にしております。先ほど確認したところ、BIOSへリンクしている記事 は全て『Basic Input/Output System』に関するものでした。--Y717会話2012年3月30日 (金) 15:56 (UTC)[返信]

ご意見・賛否表明等は以下にお願い致します--Y717会話2012年3月30日 (金) 14:43 (UTC)[返信]

基本的に賛成ですが、そのように修正した場合、曖昧さ回避されるのは全て未執筆の項目であり、曖昧さ回避ページそのものを削除すべきだと考えます。--Melan会話2012年3月31日 (土) 05:19 (UTC)[返信]
条件付賛成 まず、BIOS に関しては、長らく Basic Input/Output System へのリダイレクトページでしたが、半年前に赤リンクのついた曖昧さ回避ページに転換されました。赤リンク自体は問題ないとしても、BIOS (倉敷市)(読みはビオス)については特筆性のある記事が立項できる見通しはあるのかどうかという問題はあります。そこで、以下のようにすることを提案します。それであれば改名等に賛成可能です。
BIOSバイオス に改名。バイオス に改名後は BIOS (倉敷市)(読みはビオス)にかかる行は編集対応にて除去。また、改名後の BIOSBasic Input/Output System へのリダイレクトページに転換するが、リンク先の編集対応による修正で対応。
--Don-hide会話) 2012年3月31日 (土) 23:58 (UTC) 票はそのままで意見変更。--Don-hide会話2012年4月1日 (日) 12:04 (UTC)[返信]
条件付賛成 BIOSのリダイレクト化は賛成します。
BIOSを頭字語とする記事は英語版にいくつかあり (en:Bios)、とくに en:Biological Innovation for Open Society は4ヶ国語に記事があります。これらは特筆性を有しまた利用者を誘導することが可能なため、これらのために BIOS (曖昧さ回避) が必要です。
バイオスのリダイレクト化は現状では賛否を持ちませんが、「バイオスだがBIOSでない」特筆性を有する事項が確認できたときにはリダイレクト解除・別個の曖昧さ回避化する措置が必要です。
ビオスのリダイレクト化は反対です。曖昧さ回避の対象が1つだからです。現在は赤リンクのまま残し、もし BIOS (倉敷市) の記事ができたら直接そこへのリダイレクトにするべきです。
またついでですが、バイオス (高松市) は検索しても見つかりませんでした。実在はするのでしょうが特筆性が著しく低く利用者の役に立つ情報もないので、曖昧さ回避に載せる必要はないと思います。 --Greeneyes会話2012年4月1日 (日) 01:52 (UTC)[返信]
コメント Melan さん、Don-hide さん、Greeneyes さん、ご意見ありがとうございます。
  • BIOS の記述を除去する場合 (Melan さん案)
Don-hide さんが言及されている通り、このページは元々 Basic Input/Output System へのリダイレクトだったようです。最近になって曖昧さ回避に変更されており、そのような編集が行われている以上、曖昧さ回避のページは残した方が良いと考えています。
あるいは、Basic Input/Output SystemBIOS (曖昧さ回避) ではなく バイオス の Redirect テンプレートを貼り付けるという事でしたら問題ないかもしれません。但し、Greeneyes さんが示されている言語リンクの件がありますので、特に問題がなければ BIOS (曖昧さ回避) への移動で対応したいと思います。
BIOSバイオスは『ビオス』の記載があるかどうかが異なるだけで、どちらも曖昧さ回避のページとして立項している状態です。現状のバイオスが既に修正後の状態に近く、最終的には BIOS を『Basic Input/Output System』へリダイレクト化して、次の表示を行う事になるかと思います。
{{Redirect|BIOS}}
提案時に明示しておりませんでしたが、必要に応じてリダイレクト先には Redirect テンプレートを貼り付けます。リダイレクト後のリンクは件数も少ないので手直ししていきます(ご指摘ありがとうございました)。
英語版の曖昧さ回避のページが存在することも確認しておりましたので、BIOS の名前が残る形での改名でしたらそちらともリンクを行います。 
バイオス のリダイレクト化の是非について、現状ではバイオスに記載の事項が BIOS にも記載されておりますので、情報を集約しておいた方が良いのでは、という事で併せて提案致しました。バイオスであって BIOS ではない事項が増えた場合、曖昧さ回避のページを再度作成する必要があるというご指摘もその通りかと思います。
ビオス のリダイレクト化について、お二方よりリダイレクト化および記載そのものに明確な反対意見が示されておりますので、特に異論がなければ BIOS から記載を除去致します。
--Y717会話) 2012年4月1日 (日) 03:54 (UTC) リンク・敬称抜け修正、失礼いたしました。 --Y717会話) 2012年4月1日 (日) 03:56 (UTC) 誤字修正--Y717会話) 2012年4月1日 (日) 07:29 (UTC) nowiki 化しました。--Don-hide会話2012年4月1日 (日) 12:04 (UTC)[返信]
コメント 皆様のコメントを拝見し、再度精査した結果、以下のように意見変更を行います(票はそのままです)。
  1. BIOSBasic Input/Output System へのリダイレクトページに復す。
  2. バイオス は現状のままにする。
  3. Basic Input/Output System に {{Redirect|BIOS|BiOS|:en:Biological Innovation for Open Society}} を記事冒頭に貼り付ける。
1. および 2. に関して、バイオスBIOSBIOS (倉敷市)(読みはビオス)にかかる記載を除けばほぼ一致したページであり、どちらか一方だけ残せば良いと考えられ、その残す候補は BIOS が良いからです。また、BIOS(Basic Input/Output System)をバイオスと読むにしても、ビオスとはさすがに読まないでしょう。それに、Basic Input/Output System 以外の日本におけるバイオス(社名としての「バイオス」、「電脳植物バイオス」)は BIOS(もしくは BiOS)と表記しないことも関係しています。
3. に関して、現時点で英語版にある記事 en:Biological Innovation for Open Society が翻訳される可能性はどの程度あるのかという問題があるように思います。Greeneyes 氏ご指摘の通り、4か国語版で記事の立項を確認できました。en:Biological Innovation for Open Society を立項する際には、記事名に日本語名(当該組織の和名)を付す可能性も十分あり得るわけで、この英字名を記事名として立項される保証が今のところありません。そのため、en:Biological Innovation for Open Society に相当する記事が日本語版で立項されるまでのつなぎで、このような対応を取るのはいかがかという次第です。
ビオス に関しては、リダイレクトページの作成も曖昧さ回避ページにおける記載の継続も不要です。--Don-hide会話2012年4月1日 (日) 12:04 (UTC)[返信]

提案 皆さん、コメントありがとうございます。

  • 現時点では BIOS (英語表記)を曖昧さ回避ページとして残すことが不適切とのご意見があります(Melan さん、Don-hide さん)。
  • 英語版の en:Biological Innovation for Open Societyこちらの組織 について解説しています。
  • en:Bios に記載の項目で多言語展開しているものには、BiOS の他に en:Allegiance (video game) があります。ゲームに登場する架空の組織(党派)「Bios」に触れているようですが、これに関しては執筆・閲覧の可能性低く説明不要と考えます。

ついては、以下のように提案内容を変更したいと思います。

  1. BIOSBasic Input/Output System へのリダイレクトとする
  2. Basic Input/Output System の記事冒頭に {{Redirect|BIOS|生物学研究に関する国際組織(BiOS)|:en:Biological Innovation for Open Society|その他のバイオス|バイオス}} を貼り付ける。

未だ BIOS の曖昧さ回避ページ化についても意見を求めている状態ですので改名提案は取り下げませんが、特に反対意見がなければ、改名ではなく単純なリダイレクト化で対応したいと思います。 --Y717会話2012年4月2日 (月) 09:53 (UTC)[返信]

再提案に対して 賛成 依頼者に同意いたします。--Don-hide会話2012年4月2日 (月) 10:27 (UTC)[返信]
賛成 他の「バイオス」「ビオス」はBIOSに比べて無名過ぎ。--妹之山秀雄会話2012年4月4日 (水) 01:16 (UTC)[返信]
コメント BIOS (倉敷市)は検索すれば普通に見つかりますが…ビオスくらしき(BIOS KURASHIKI)などはそんなに見つかりにくいですかね?--Cheesec会話2012年4月8日 (日) 04:27 (UTC)[返信]
コメント ビオスくらしき として上記のものは立項されるならされると思われますが、現状特筆性を立項できるのかどうかという問題もあるでしょうから、
Basic Input/Output System の記事冒頭に {{Redirect|BIOS|生物学研究に関する国際組織(BiOS)|:en:Biological Innovation for Open Society|倉敷センター街 BIOS|ビオスくらしき|その他のバイオス|バイオス}} を貼り付ける。
ということで対処するのはいかがでしょうか?--Don-hide会話2012年4月8日 (日) 05:06 (UTC)[返信]
コメント ビオスに関して、Don-hide さんが当初の意見表明の際に『特筆性のある記事が立項できる見通しはあるのかどうかという問題』があると指摘されており、私も同様に感じています。今後 Wikipedia に記事が作成された時点で、{{Redirect}} を {{Redirectlist}} に置き換えてリンクを加える等の対処をするだけで良いような気が致しますが、これでは不足でしょうか。--Y717会話2012年4月8日 (日) 05:21 (UTC)[返信]
コメント 現状では再提案に対して Cheesec さんより ビオスくらしき の扱いについてご意見を頂いています。上述の通り、Don-hide さん(と私)より ビオスくらしき が立項された時点で何かしらの対処をするのではどうかとコメントが出ておりますので、特に問題がなければ、Don-hide さんのコメントより1週間後(4月15日(日) 05:06 (UTC))を目処に、再提案の手順でリダイレクト化したいと思います。--Y717会話2012年4月9日 (月) 22:40 (UTC)[返信]
報告 当初の改名提案ではなく、再提案 の手順でリダイレクト化しました。BIOSにリンクしていた記事も、一通りリンクを修正済みです。--Y717会話2012年4月16日 (月) 07:38 (UTC)[返信]