ノート:AS 332 (航空機)
ヒコーキ関連は「名前_(航空機)」とするのが慣例となっているようですので、これも「AS332 (航空機)」がよいのでは・・・と想いましたが、皆様どうでしょう。--210.131.1.62 2006年9月10日 (日) 07:34 (UTC)
- こんにちは。(返信としては遅れましたが)それに関していまWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 航空/項目名以下で議論中です。--.m... 2006年10月16日 (月) 16:55 (UTC)
この項目に関しては、ひとまず「_(航空機)」に移動して構わないのではないかと思います。機体名称に関しては、「AS」という略号を持つ機体に関し日本語版wikipediaのなかでは「AS.○○」という表記が多いように思いますので移動先としてAS.332_(航空機)が候補にあがりますが、ユーロコプターのホームページ([1])を見ると「AS_○○」となっているようです。従って、AS_332_(航空機)として他の箇所も見つけ次第半角スペースに訂正して言った方がよいのかもしれません。なお、アエロスパシアル時代に関しては不明です。--ПРУСАКИН 2006年12月3日 (日) 07:28 (UTC)
- 他にAS332という航空機が見あたらないので、AS_332_(航空機)へ移動しても良いかと。--open-box 2006年12月10日 (日) 03:39 (UTC)
やはり「AS.○○」ではなく「AS_○○」が適当ということでしょうか。--ПРУСАКИН 2006年12月10日 (日) 12:58 (UTC)
- ユーロコプター以外の記述も見てみましたが、AS.○○が多い理由はわかりませんが、AS○○、AS-○○、AS.○○よりも、「AS_○○」が良いようです。パンフレットはAS332とAS 332の併用でしたし、空白強調と米軍機等の表記と合わせて視覚的側面から-を入れる表記法(AS-332)まで考えると、正直なところ、AS.332は回避したいです。--open-box 2006年12月10日 (日) 13:54 (UTC)
調査していただきありがとうございました。では、AS_332にしましょう。改めてAS_332_(航空機)に移動することを提案しますね。--ПРУСАКИН 2006年12月10日 (日) 14:00 (UTC)
- では、賛成と言うことで。--open-box 2006年12月11日 (月) 13:30 (UTC)
移動しました。--ПРУСАКИН 2006年12月16日 (土) 16:03 (UTC)
AS332 322
[編集]AS332かAS322かはっきりさせましょう --219.98.165.251 2007年12月6日 (木) 06:57 (UTC)