コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ-1,4-ジオキシン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

妥当な化合物名に改名した上で、ダイオキシン類 へのリダイレクトとしました。リダイレクト化する直前の記述について簡単に問題点を述べます。

  1. 「これ以上毒性が強い物質は無いくらい毒性が強い。」という記述では、どのような毒性なのかが分かりません。急性毒性と慢性毒性、ほかが区別されなければ無意味です。「致死量」も同様です。
  2. 「焼却場から主に排出されます。」「埼玉県ではお茶の葉が育たなかったりかれたり被害が出た。」には出典がいるでしょう。かつてのニュースステーションで報道された内容とも違っています。あのときは「検出された」という報道でしたね。
  3. 「枯葉剤として大量にまかれた。」 枯れ葉剤として使うつもりだったのは 2,3,7,8-TCDD そのものではありません。記事: 枯葉剤をどうぞ。
  4. 「1日に摂取していい量は~」表現として不正確です。

--Su-no-G 2009年1月10日 (土) 10:28 (UTC)[返信]

もうひとつ。化合物の名称として「2378テトラ-クロロ-ジベンゾ-パラ-ダイオキシン」はハイフンの使い方が間違っています。IUPAC命名法による英語名は 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-1,4-dioxin、字訳の例は「2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ-1,4-ジオキシン」です。--Su-no-G 2009年1月10日 (土) 10:32 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/2378-テトラ-クロロ-ジベンゾ-パラ-ダイオキシンの毒性 に関連して。ちょっと調べれば 2,3,7,8-TCDD が融点 305-306 ℃(文献によってばらつきあり)の固体であることは分かるはずです。それを 118.83.6.97 さんが色々なページで「気体」と書いて回られているのは迷惑です。その程度のレベルのちょっと調べれば分かる程度の誤りが、118.83.6.97 さんの編集には多すぎるので、著作物として使い物にならないのです。--Su-no-G 2009年1月13日 (火) 03:09 (UTC)[返信]