ノート:1976年F1世界選手権イン・ジャパン
記事名の改名提案
[編集]正式なレース名が現在の記事名なのは確かですが、F1レースレポートのテンプレートが、「●●年日本グランプリ (4輪)」という記事名になることを前提として作成されていることと、他のF1レースレポート記事との整合性という意味で、「1976年日本グランプリ (4輪)」とすることを提案します。百科事典は、さほど詳しくない人が最初に調べるものであると思いますので、「1976年日本グランプリ」という文字が記事名にあることはそれなりに重要かと思います。 「1976年日本GP」は別のレースであったことは確かですが、実際にそのレースのレポートが作成されるかというとあまり実現性は高くないように思えますし、仮に作成したとしても、それの記事名は別途考えれば良いかと思います。「1976年日本グランプリ (4輪)」という記事名自体も、既に括弧つきの記事名ですし。 このレースの正式名称が「日本GP」でない理由については、記事内で詳細に説明すれば良いかと思います(すでに説明されていますね)。--Kemeko 2010年5月12日 (水) 18:26 (UTC)
- 百科事典としてモータースポーツ全般を扱う以上「1976年日本グランプリ (4輪)」は国内F2000選手権のことを指しますので、「F1中心に偏らない」「事情に詳しくない方に誤解を与えない」という意味を込めてこのタイトルにしました。検索への対処は「1976年F1日本グランプリ」「1976年日本グランプリ (F1)」のようなリダイレクトで誘導する方法でどうでしょうか。--Nickeldime 2010年5月13日 (木) 05:44 (UTC)
- こちらの記事宛のリダイレクトを作成というのは確かに正しいかも知れませんね。頭から抜けていました。(4輪)という括弧つきの記事というのは、モータースポーツにとらわれないためのことが理由かと思いますので、そもそもF1の日本GPの記事名も、カッコ内が(4輪)であることがふさわしいかも含めて考えるべきかも知れませんね。日本グランプリというイベント名を主として考えるのであれば現行記事名が良いのでしょうが、レースカテゴリーを主として考えと別の名前が良いのかも知れませんし。(1976年までの日本GPはカテゴリが定まらないのではありますが)。
まあ、記事名については現行でよいかも知れません。一応、他の方のコメントがあるかも知れませんので、1週間は時間をいただければと思います。
(追記)ただ、ひとつ気になるのは、現在の記事名では、いつ開催されたのかが分からないことです。もし、翌年度以降も同名のレースが行われていれば、この記事名は、イベントの正式名に年号が無かったとしても「1976年F1世界選手権イン・ジャパン」と、年号が付加されただろうと思います。ムック「日本の名レース100選」でも、このレースの号は「'76F1イン・ジャパン」と年号が書かれていますし、一つの案として、「1976年F1世界選手権イン・ジャパン」というのはどうだろうかと思います。話が大きくなってしまいますが、「正しい」記事名と言った場合、アメリカで開催されたグランプリには、同じ開催地、主催者でありながら、年度によって「アメリカGP」「アメリカ東GP」「デトロイトGP」と銘打ったものもありますので、必ずしも「正しい」記事名がふさわしいとは限らないかも知れない(英語版では、デトロイトのものは「デトロイトGP」、ダラスのものは「ダラスGP」という記事名にしてしまっていますね)、とは思います。--Kemeko 2010年5月14日 (金) 10:46 (UTC)--Kemeko 2010年5月14日 (金) 11:22 (UTC)- 「1976年F1世界選手権イン・ジャパン」案に賛同いたします。わたし自身、記事名を付けるとき正しい記事(正式名称)にこだわる訳ではなく、「一般的に知られる呼称」や「内容を想起しやすいか」について考えています。ですので、開催年を加えるというアイデアには異存ありません。
- Wikipedia:記事名の付け方の「認知度が高い」「首尾一貫している」というガイドラインに沿うならば「1976年日本グランプリ (4輪)」の方が適していますが、この1976年の場合は名称付けの経緯が一般に理解されているとはいえません(ぶっちゃけ、JAFと主催者の内輪のトラブルですので)。その辺の事情をふまえて今回の記事名にしましたので、日本語版・他言語版との整合性という点では問題かもしれませんが、イレギュラーなケースとしてご理解下さい。
- 他のF1レースレポートのルールまで意図しかったのですが、内容を想起しやすいか、という点では1976年までを「●●年日本グランプリ (4輪)」、1977年以降を「●●年F1日本グランプリ」にするような案も思い浮かびます。でも、他国のグランプリにも「F1」を付けるか、と話が広がってしまいますね。日本グランプリにしても4輪(スポーツカー、フォーミュラ)、2輪(ロードレース、モトクロス、トライアル)と色々なカテゴリがあるので、命名法の方針が要るかもしれません。--Nickeldime 2010年5月19日 (水) 04:32 (UTC)
- 遅くなり申し訳ありません。命名法は、将来の日本語版Wikipediaで広く問題になるかも知れませんね。「グランプリ」は各国のものでもいくらだって出てきそうですし。単に●●グランプリ=F1世界選手権レース、という表記は、Nickeldimeさんが書かれた通り、F1という文字列を入れるなどの変更をしたほうが良いのかも知れないと思います。この記事に関しては、年号を入れた「1976年F1世界選手権インジャパン」という名前への変更を考えましょうか。一応、1週間過ぎるまでは他の方の意見も待ちたいと思います。--Kemeko 2010年5月20日 (木) 13:23 (UTC)
- 年号を追記した「1976年F1世界選手権イン・ジャパン」に改名させていただきました。--Kemeko 2010年5月22日 (土) 14:45 (UTC)
- こちらの記事宛のリダイレクトを作成というのは確かに正しいかも知れませんね。頭から抜けていました。(4輪)という括弧つきの記事というのは、モータースポーツにとらわれないためのことが理由かと思いますので、そもそもF1の日本GPの記事名も、カッコ内が(4輪)であることがふさわしいかも含めて考えるべきかも知れませんね。日本グランプリというイベント名を主として考えるのであれば現行記事名が良いのでしょうが、レースカテゴリーを主として考えと別の名前が良いのかも知れませんし。(1976年までの日本GPはカテゴリが定まらないのではありますが)。
ファステストラップについて
[編集]実際にメディアに訂正の伝達が行われたか否かは別として、富士の主催者が発表した訂正を、CSI(当時のF1統括団体。現在はFIAに吸収)が受け入れたかどうかが重要ではないかと思います。CSIが訂正を受け入れていないのであれば、正式記録としては長谷見になると考えます。
現在、F1統括団体(の関連会社)のFormula One Administrationが発表している記録(formula1.comに記載されている結果)にはファステストラップが長谷見昌弘とされている以上、「公式記録は長谷見、ただし日本GPの主催者は後日記録訂正を発表した」と記載するのが正しいのではないかと思います。
一般にレースでは、指定された時刻までに抗議が出されない限り、発表された暫定結果が(たとえ誤りがあったとしても)正式結果とされます。他のスポーツであっても、例えばJリーグの審判が「誤審をした。内容を訂正すべき」と発言しても、Jリーグ自体(で良いのですかね)が認めない限り、結果が覆ることはありません。そういう意味で、CSIがファステストラップの記録変更を認めたことを示すものが無い限り、正式記録としては長谷見とすべきではないかと考えます。--Kemeko 2010年5月22日 (土) 15:31 (UTC)
- 了解しました。「注釈付き」という形で本文と長谷見昌弘を整理してみます。--Nickeldime 2010年5月24日 (月) 02:53 (UTC)
星野一義のティレル・007
[編集]本文中で要出典とされていたのでこちらで補足しておきます。『GPX 1990年日本GP号』の「世界に挑んだ四人」という記事(p.29)によれば、ヒーローズが購入した旧型のティレル・007は7月に日本に届き、8月からBSタイヤを履いて富士でテストしていたとのことです。このマシンは1977年日本GPでもメイリツ・レーシングの高橋国光が使用しています(出典:『F1 MODELING―1977富士F1グランプリ (All about Formula One Grand Prix in) 』、東邦出版、2008年、p.10)。--Nickeldime 2010年5月31日 (月) 04:10 (UTC)
- レンタルの可能性を考えて要出典タグを貼らせていただいていました。Nickeldimeさんの書かれた、このレースと翌年の1977年日本GPで高橋国光が使用した車両は同じとのことを読み、手持ち資料(Autocourse1976年版とオートスポーツの1977年日本GP臨時増刊号)を当たってみましたが、どちらも007の5号車なのですね(1976年のAutocourseを持っていたのですが、これを忘れていました)。Autocourseによれば、この車両(5号車)は「(ティレルの)ワークスチームが使用していた」「中古の」車両という記載があったので、ヒーローズチームか、またはその関係者が購入したのは「ほぼ」間違いないと思います(残念ながら私の手持ち資料では、そこまでしか分かりません)。GPXの1990年日本GP号では、「購入したティレル(8月からタイヤテストしていた車両)=出走した車両」という内容まで記載があるでしょうか。もちろん、ヒーローズが購入した車両が5号でなく別の車両だったとしたら、何かしらニュースや記事になっていると思いますが、「記事の正確さ」を追求したいという意味でお伺いしたく思います。お手数をお掛けして済みません。--Kemeko 2010年5月31日 (月) 15:49 (UTC)
- 購入した、との記述は手持ちの資料にもありました。上記の以来は取り下げます。お騒がせして済みません。--Kemeko 2010年6月1日 (火) 03:31 (UTC)