コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:高速むろらん号

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

停車駅一覧の表ですが、「札幌~室蘭」と「札幌~室蘭港」で2段に分ける必要はないのではないでしょうか?一覧表では「札幌~室蘭港」のもののみ表記し、文章での説明を付け加えればよいと思います。また、別に9月30日までのものと10月1日までのものを併記しておく必要もないと思います(途中停留所が変わるわけでもないので)。現時点で室蘭港発着系統の表に一本化して構わないと思います。

なお、同様のことが高速とまこまい号でも当てはまります。Sinryow 2006年9月28日 (木) 11:15 (UTC) Sinryow 2006年9月28日 (木) 11:38 (UTC)(追記)[返信]

単純な延長運転なので別に注釈だけでも差し支えないとは思ったのですが、認可路線毎に記載するのがベストかと考えて併記しました。固執するつもりもないのでSinryow氏の提案に従います。--Sir 2006年9月28日 (木) 15:43 (UTC)[返信]

室蘭フェリーターミナルでの乗降制限

[編集]

利用不可区間に

  • 高速竹浦・登別駅通・市役所入口・幌別中央~富岸・新日鉄前・御崎・御前水・室蘭フェリーターミナル
  • 東室蘭~新日鉄前・御崎・御前水・室蘭フェリーターミナル

というのがありますが、これらの場合で室蘭フェリーターミナルでの乗降は本当に不可能なのでしょうか?

例えば高速竹浦や東室蘭から室蘭行きに乗車した乗客が、室蘭産業開館前に到着した時点で降車しなかった場合、その乗客の扱いはどうなるのかと思いましたので。Sinryow 2006年11月21日 (火) 09:11 (UTC)[返信]

高丘の乗降制限

[編集]

以前、私が現地の時刻表を見て「高丘は両方向とも乗降可能」と書きましたが(高丘の両方向に時刻表が貼ってあったため)、先日自分で利用しようと中央バスに電話したところ、高丘は札幌方面としか利用できないとのことでした。修正しておきます。Sinryow 2007年2月3日 (土) 13:51 (UTC)[返信]


北海道中央バスへの統合提案

[編集]

WP:BUS#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件によると、バス路線の単独化の要件が定められています。プロジェクト記載事項に強制力こそありませんが、本項目はプロジェクトの現状単独化の要件を満たしていないと考えられます。「路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件」に定められるとおり、北海道中央バスへ統合したいと考えます。統合すると不都合な点やその他ご意見がありましたらお願いいたします。明確な異論がない場合、一週間後の12月7日頃を目処に統合作業を実施します。--Tokyodesert 2008年12月1日 (月) 15:38 (UTC)[返信]

異論がないため統合を実施します。--Tokyodesert 2008年12月12日 (金) 11:50 (UTC)[返信]