ノート:高田純 (物理学者)
この項目では存命人物を扱っているため、公式方針である存命人物の伝記を厳守する必要があります。訴訟になりそうな記述については、出典が明記されていなかったり、信頼性に乏しい情報源を出典としている場合、直ちに除去しなければなりません。{{要出典}}や{{要検証}}などのタグを貼るなどして記述の出典を求める行為は、このケースにおいては間違った対応です。そのような記述を残したままにしないでください。名誉毀損のおそれのある記述については特にこれが強く当てはまります。 |
IP:163.130.26.191(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)氏の編集について
札幌医大からの編集はご本人ですか?そうならご本人編集ルールの確認をなさってください。色々と制約があります。--58.90.18.204 2010年11月30日 (火) 01:01 (UTC)
第三者からの評価
[編集]高田氏ですが、あえて論争になるかもしれませんが、その政治的指向が科学的客観性を持たないような主張をされているように思いたくもなります。支持されるのは政治的同一性がある方ばかりですが、本職である物理学者としての評価はどうなっているのでしょうか?気になるところです。そこで提案ですが、物理学者としての実績について、加筆される方が居られたらよいと思います。また核実験は危険だが原子炉溶解事故は安全だと主張する物理学者は高田氏以外には殆ど居ないという点も気になります。そこんところを突き詰めれば地球温暖化にたいする懐疑派といったような良質な記事が出来そうですが、それともただのトンデモさんかな?--Sky Wing Sky 2011年8月21日 (日) 08:55 (UTC)
私もそう思います。彼は明らかに右翼的な事物だと思いますし、
科学的な観測よりも政治的主張を重んじていると思います。
--112.68.34.220 2012年6月27日 (水) 05:47 (UTC)
出典について
[編集]夏目雅子のロケ関連の出典について。「西遊記DVD-BOX II』の金澤誠執筆による解説記事、『西遊記II DVD-BOX II』の特典ディスク「堺正章を中心に当時のスタッフが集う同窓会」の中での証言」とあるが、この出典は有効であるか?この出典は、DVDを購入しない限り、出典を確認できない。したがって、検証可能性を十分に満たしていない。一般の著作物、公共図書館などで所蔵されるような、、検証可能性を十分に満たした出典に差し替えられるべきである。
上記理由をもって、該当箇所をコメントアウトにする。議論があれば、こちらでお願いします。--西方(会話) 2012年4月3日 (火) 17:20 (UTC)
- 出典として有効です。Wikipedia:検証可能性にあるように、「検証可能性の原則は文献へのアクセスが容易でなければならないことを意味するものではありません」。DVDと解説書は消えてなくなるものでなく、中古で入手したり所有者に見せてもらうことが可能であり、検証不可能ではありません。
- 検証不可能というのは、放送や目撃談のような原則としてモノとして記録されておらず、後から第三者が検証することができないことを指しているのです。購入しなければ参照できないのは単にアクセスが容易ではないだけであり、不可能とイコールではありません。よって、出典の除去の理由にWikipedia:検証可能性を持ってくるのは間違いです。
- そもそもWikipedia:検証可能性は「記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源―出典(参考文献)―を明らかにすべきです」とあるように出典を積極的に明かすように求める方針です。検証可能な資料であるにも関わらず出典をコメントアウトすることは、この方針への無理解と言えましょう。--124.241.162.232 2012年4月17日 (火) 10:16 (UTC)
- 3ヶ月経過して、反論がありませんので、要検証タグとコメントアウトを外します。--220.0.228.47 2012年7月16日 (月) 09:13 (UTC)
- 夏目雅子がロケに参加していないとそのDVDの何分何秒のところで誰がどう述べたのか説明していただけないでしょうか。--Chichiii 2012年7月16日 (月) 15:09 (UTC)
- 「何分何秒のところで誰がどう述べたのか」に興味があるのでしたら、興味のあるご本人がDVDを入手して検証されるのがよろしいかと思います。そのための出典です。論点である「検証可能性を満たしているかどうか」について無関係の質問ですので、簡単ですがこれにて。--220.0.228.47 2012年7月18日 (水) 10:10 (UTC)
- 何言ってるのでしょうか?出典に基づいて記述しているのならば、それの真偽が問われているのですから、それを書きたい人が明らかにすればいいでしょう。アカウントも作らない誰だかわからないIPによって書き込まれたものいちいち確認してたらきりないでしょう。あなたのお応えからさらに不信が増しました。--Chichiii 2012年7月18日 (水) 13:22 (UTC)
- 論点をずらさないようにして下さい。西方氏の論点は、DVDの検証可能性だったはずです。Wikipedia:検証可能性においては、検証可能かどうかが問題になるのであって、その真偽は関係ありません。「ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は『真実であるかどうか』ではなく『検証可能かどうか』です」とあります。それと、アカウントであろうと、IPユーザーであろうと、どこの誰だか分からないことは同じですよ。そしてIPユーザーの言うことが信用できないなら、そんな信用できない人にいちいち回答など求める意味がどこにあるんでしょうか。そういう信用できない人間が嘘をつかない保証があるのですか? 結局のところ、疑うのなら、ご自分で検証するよりないでしょう。そのためにWikipedia:検証可能性が方針として掲げられているのですから。どうやら、検証可能性の意義を全く理解されてないようですね。--220.0.228.47 2012年7月22日 (日) 02:11 (UTC)
- コメント高田純_(物理学者)の人物記事に必要な記述かどうかを吟味した方が実りのある議論となると考える。私は記述自体が高田氏の人物像からも逸脱した話題となっており、削除すべきと考える。--ジャコウネズミ(会話) 2012年7月18日 (水) 16:00 (UTC)
- 夏目雅子が中国ロケに参加したか否かの事実確認を全くせずに、夏目雅子が中国ロケに参加したと思い込み、事実誤認に基づく主張を行ったという点で高田純氏の言論人としての人物像を伝える上で非常に有益な情報と考えられる。--220.0.228.47 2012年7月22日 (日) 02:11 (UTC)
- IP氏はその出典による本文の当該記述が、Wikipedia:特筆性を満たしているかどうか、またWikipedia:独自研究は載せないにもかなうかどうかを他の編集者も検討できるように、このノートで、その出典の該当箇所を明らかにしてください。--西方(会話) 2012年7月19日 (木) 00:19 (UTC)
- 最初はDVDが検証可能性を満たせないからこの記述を除去せよ、という主張だったのが、それについて反論されると、今度は特筆性と独自研究を持ち出して除去せよという主張に切り替えたのですね。
- 高田純氏が、夏目雅子は中国ロケに参加して被曝して白血病になったと「正論」「宝島」に発表したのが特筆性があり独自研究でもないというのなら、それと同じように夏目雅子が中国ロケに参加していないことは「週刊TVガイド」とDVD-BOXの解説書と特典ディスクに述べられていることであり、独自研究ではありませんよ。中国ロケに参加したという高田氏という主張(その主張の中で夏目雅子が中国ロケに参加したという出典はない)に対する反証なのですから、むろん特筆性もあります。
- 逆に聞きますが、一般メディアでの発言とそれを否定する内容に特筆性がないというのなら、講演会情報や「国民新聞」を出典とした高田氏に関する記述のどこに特筆性があるのでしょうか。--220.0.228.47 2012年7月22日 (日) 02:11 (UTC)
- コメント私もジャコウネズミさんの意見に同意します。そのように高田氏が主張されているのは事実でしょうけど、西遊記シリーズの記述ではパート1では俳優は中国に行っていないと記載され、パート2の中国ロケも夏目さんのパートは別人であると記載されている上、オープニングにクリップ映像として挟まれているだけである。とはっきりと記載されているうえ、夏目さん以外が中国にいったという出典として『週刊TVガイド』の1978年11月25日-12月2日号の「西遊記の舞台ウラ」が記述されています。よって、高田氏のこの主張を記述を載せて置くことは事実誤認に基づく誤まった説を流布するという、高田氏は科学者としては「二流」ということを実証するものであり、陥れるだけではないかといえます。まあ、高田氏の評価を下げるのでしたら、そのままでいいでしょうけど。かくのなら「主張」するだけで評価は読み手に任せるほうがよいのかもしれませんが、反中的で核実験は危険、愛国的で原子力事故は安全という主張をしているのだけは理解できます。--Sky Wing Sky(会話) 2012年7月19日 (木) 02:16 (UTC)
- きちんと事実確認をせずに、誤った説をメディアで流布したのは、高田氏の自己責任ではないですか。もしも幸福の科学機関誌や「國民新聞」などの特殊なメディアでの発言、講演会情報は残して、「週刊新潮」や「宝島」といった一般的なメディアでの発言を消したいというのは理解できません。しかもその理由が、誤った発言なので高田氏の評価を下げるからというのでは、なおさらです。Wikipediaは高田氏の発言録でも、宣伝の場ではありませんよ。--220.0.228.47 2012年7月22日 (日) 02:11 (UTC)
- あのですね。ここで高田氏をどう評価するなんて議論をしてもしょうがないし、無意味です。日本語版ウィキペディアではしばしばあることですが、その人物の話題性に応じて、いろいろ瑣末ともおもえるような情報が記載されていくのはよくあることです。出典がきちんと明記されていれば、そのこと自体は何の問題もありません。むろん、特筆性について議論が提起されたら、それについて執筆者は議論に応じるべきでしょうけれど。それから、これは私の推測ですが、講演会や國民新聞などの箇所について加筆された方は、おそらくはあなたと同じく高田氏の福島事故以降の発言を是とされない方だと思われますよ。
- 「「週刊新潮」や「宝島」といった一般的なメディアでの発言を消したい」って誰がいってますか?
- それに、あなたは「「週刊TVガイド」とDVD-BOXの解説書と特典ディスクに述べられている」とおっしゃいますが、『週刊TVガイド』の昭和53年(1978年)11月25日-12月2日号なんて特別な図書館でないと入手もできないし、それゆえ、確認が難しいといっているのです。あなたがその記事を熱心に記載したいと思うのであれば、ここで該当箇所を紹介してください。またはそれらの出典にある記述を引用の形で本文にしてもいいと思いますよ、その資料に本当にそういう記述があるのならば。実際、そうした入手困難な資料を出典にしていわば「捏造」記事(独自研究)を記載される方も時々おられますもので。同様に、「西遊記DVD-BOX II』の金澤誠執筆による解説記事」「『西遊記II DVD-BOX II』の特典ディスク「堺正章を中心に当時のスタッフが集う同窓会」の中での証言」などについて、記事の根拠となる該当箇所をこちらで紹介してください。「要検証」とはそういうことです。もしそうした共同の検証作業をなされないのであれば、あなたの編集は「するための記載」でしかないではないですか。高田氏をどう評価するとかそういうことは一切ここでは関係ないことです。--西方(会話) 2012年7月22日 (日) 04:22 (UTC)
- 国民新聞の出典[1]を見ましたが、これは高田氏本人の文章ではないですか。そうであれば、これは資料としては重要でしょう。もっとも、このリンク先の情報としての信頼性を検証したいとあれば、なさるとよいでしょう。しかしそういうことではなく、いまは西遊記関連の記述が検証の要請をうけているのですから、あなたは他の話題で話をそらすのでく、説明責任を果たすべきです。もし、資料を提示できないのであれば、「独自研究」どころか、完全な虚構・捏造とみなさざるをえませんよ。--西方(会話) 2012年7月22日 (日) 04:32 (UTC)
- コメント《女優の夏目雅子は、テレビドラマ『西遊記シリーズ』で放射線汚染された中国ロケの後、その影響で急性白欠病を発症して亡くなったと主張している。》この文を読む大方の読者は(これだけの記述でも)言っちゃあなんだがトンデモ話かつ根拠に欠ける主張と捉えるのではないかと思いますよ。《しかし夏目雅子が『西遊記シリーズ』で中国ロケに参加した事実はない。》の文によるダメ押しは、わたしとしては有っても無くても日本語版Wikipediaの情報としての信頼性にはほとんど寄与しないと考えます。後段については積極的に削る理由も積極的に記述として残す理由もわたしには見いだせないので、両者が話し合って落としどころを見つけることを希望します。なお、国民新聞の出典による記述については、興味深く読ませていただいたことを申し添えます。--ジャコウネズミ(会話) 2012年7月22日 (日) 06:41 (UTC)
ジャコウネズミさん、その夏目雅子さん云々の箇所はそもそも私が加筆したのではないのですが、「トンデモ主張」に思えるとしても、高田純氏が「中国共産党が放置するシルクロード核ハザードの恐怖」『正論』平成21年(2009年)6月号などで主張されているらしいので、その限りにおいては情報としてあってよいでしょう。トンデモかどうかは、閲覧者が判断すればよいことです。--西方(会話) 2012年7月22日 (日) 10:55 (UTC)
- コメント西方さんへ。わたしも《女優の夏目雅子は、テレビドラマ『西遊記シリーズ』で放射線汚染された中国ロケの後、その影響で急性白欠病を発症して亡くなったと主張している。》との記述と出典の明記はあってしかるべきと考えているのです。誤解が生じていたらすみません。《しかし夏目雅子が『西遊記シリーズ』で中国ロケに参加した事実はない。》の部分と出典について、日本語版Wikipediaの記事の内容としては有っても無くてもよいように感じるので、話し合いで落としどころを見つけて欲しいと申し上げているまでの事です。
- 了解しました。ただ、話し合いはむろんですが、私が要求していますのは、IP氏のだされた出典が本当なのかどうかという点ですので、あとはIP氏が対応されるのを待つのみです。--西方(会話) 2012年7月22日 (日) 11:20 (UTC)
- 出典ですが、こちらとしても探していますが、できればAmazonあたりで入手可能なもので提示しできればいいとはおもいます。しかし出展とされているDND-BOXのHPがありますが、ここの映像は、いやあ本当に懐かしい!円谷プロによる特撮映像に仮面ライダーのような岩ごつごつの露天ロケ、もう一度見てみたい。近所のTUTAYAに置いていないかな?でも中国ロケはOPとEDぐらいしか映像になかったような気がしますが、読売新聞あたりに特集記事でもなかったのかしらん?[BOX2の特典ディスク]のようですね、これは。--Sky Wing Sky(会話) 2012年7月22日 (日) 13:12 (UTC)
なんだか、ぐちゃぐちゃになってますが、西方氏への回答です。
>あのですね。ここで高田氏をどう評価するなんて議論をしてもしょうがないし、無意味です。
私は高田氏をどう評価するかなんて話をしていませんが。Sky Wing Skyuさんも、夏目雅子が中国で被曝した、という事実誤認の記述を残すと高田氏の評価が下がることになると言ってるのであって、どう評価するかという話ではないはずです。
>「「週刊新潮」や「宝島」といった一般的なメディアでの発言を消したい」って誰がいってますか?
それについては、Sky Wing Skyu氏さんが、夏目雅子が中国で被曝したという記述をそのままにしておくのは高田氏が二流であることを実証するとして、「まあ、高田氏の評価を下げるのでしたら、そのままでいいでしょうけど」と、消した方が好ましいというニュアンスで書いています。
>資料を提示できないのであれば、「独自研究」どころか、完全な虚構・捏造とみなさざるをえませんよ。
資料なら、とうの昔に、週刊テレビガイドとDVD-BOXの特典ディスクと解説書と提示されています。それとも、記事のスキャンや動画をアップロードの要求でしょうか。そこで次に移ります。
>特別な図書館でないと入手もできないし、それゆえ、確認が難しいといっているのです
以前にも説明したはずですが、理解されていないというのなら、繰り返します。 Wikipedia:検証可能性は「記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源―出典(参考文献)―を明らかにすべきです」「「検証可能性の原則は文献へのアクセスが容易でなければならないことを意味するものではありません」。よって、西方さんがやったような検証が困難であることを理由に、出典をコメントアウトしたり除去は不適切な行為です。
なお、TVガイドは国会図書館や大宅文庫に所蔵されており、どちらも郵送での複写サービスをやってます。ネットからも受け付けているので、検証は特に困難ではありません。DVD-BOXもamazonやkakaku.comなどをチェックすると複数のオンラインショップで入手可能ですし、検証可能性は十分に満たしています。
もともとこの出典は、西遊記シリーズで2010年4月に出されたものです。この出典に疑問を持たれるのであれば、Chichiii氏と同様、西方氏ご自身で検証なさるのがよろしいかと思います。西方氏は検証の必要性があると思って、[要検証]のタグをつけられたのですよね。他人に要求せずご、検証が必要と思われる自分でなされるのが筋でしょう。
私はその検証の必要を感じないので、検証するつもりはありません。なぜって、テレビ放映された映像を見れば、日本人出演がスタジオで撮影されていて、中国ロケでないのは一目瞭然ですからねえ。疑う理由がありません。
それと、これについてはどうでもいいと言えばどうでもいいのですが、編集する上で西方氏のWikipediaの理解に疑問が生じたので、いちおう書いておきます。
>国民新聞の出典を見ましたが、これは高田氏本人の文章ではないですか。。そうであれば、これは資料としては重要でしょう。
Wikipediaは、高田氏の資料集でも発言録でもありません。西方さん個人がどう評価しようと、Wikipediaの基準では、国民新聞の出典や講演会情報に特筆性はありません。Wikipedia:特筆性では、「もし対象とは無関係な信頼できる二次情報源から有意な言及があった場合、その話題は単独記事としての収録基準を満たすことが推定されます」とあります。つまり、高田氏の発言への一般紙での反響記事など二次情報なら特筆性を満たしますが、政治団体の機関誌での本人が執筆しただけで、反応や反響の出典がないのであれば、重要ではありません。特筆性とはそういうことなのです。
まあ、だからといって、別に記載するなとまではとりあえずは言いませんが、西方氏は、夏目雅子が中国ロケに参加しなかったことに特筆性があるのかと疑問を持ち出されました。その方が、国民新聞の本人執筆記事や講演会情報などの特筆性になんの疑問を持たずに、中国ロケの真偽に関してだけ特筆性を持ち出してコメントアウトの理由に持ち出すのはおかしいのではないか、ということです。特筆性や独自の研究を理解されることを願います。できれば、他にもWikipediaの方針の文書を読んでいただきたいものです。
話がだいぶそれましたが、最初にあった検証可能性を満たさないから出典を外すべきという主張は反論がないので、撤回ということでよろしいですか? それともまだ「検証不可能である」と主張されますか? で、検証については先に述べたとおり、必要だと思われる方がして下さい、「出典を示す義務を負うのは、書き加えようとする側」ですが、書き加えようとする側には検証まで要求されていません(というか、出典を出した側の当事者がやるのでは、検証にならないでしょう。第3者がやらないと)。検証可能な出典が示されているのに、出典が疑わしいとして、他人に検証を求めるのみで、自分は検証もせずに、検証もしてないのに出典が疑わしいと決めつけるのは承伏しかねます、と主張を繰り返して、書き込みを終えます。--220.0.228.47 2012年7月22日 (日) 13:31 (UTC)
- コメント 《「西遊記の舞台ウラ」『週刊TVガイド』の昭和53年(1978年)11月25日-12月2日号》、《『西遊記DVD-BOX II』の金澤誠執筆による解説記事》、《『西遊記II DVD-BOX II』の特典ディスク「堺正章を中心に当時のスタッフが集う同窓会」の中での証言》共に、出典の明記としては、Wikipedia:検証可能性を満たすと断言せざるを得ない(ページ数や時間が示されるとなお良いが)。出典の実在と特定(内容の記載・不記載ではない)ができれば、記述の真偽は疑念を抱いた者が検証できるのでWikipedia:検証可能性としては十分。もし、定評のある情報源かどうかが論点となり、《しかし夏目雅子が『西遊記シリーズ』で中国ロケに参加した事実はない。》という記述を残したい側が削除してもよい、という意向を出せば編集削除する方向もあるが、現段階までの西方氏の発言の中で、積極的に当該記述を削除するに足る論旨は一切認められない。西方氏にあっては自己の一連の議論が「Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない」及び「Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しない」に抵触すると指弾されてしかるべきものと自覚されたい。わたしとしては、以降、西方氏の行儀によっては本件に限り「荒らし」として対応しなければならないことも視野に入れる。--ジャコウネズミ(会話) 2012年7月22日 (日) 14:14 (UTC)
- IP氏のスタンスは了解しました。ただ、私自身は、他の編集者からその出典に関する記述について、説明を求められたら、引用など紹介はいたしますがね。というか、その記述はほんの数行なのでしょうし、どうしてそれをここで紹介されないのかは、私にはわかりませんが。
- ジャコウネズミさん、この程度の議論で私を荒らし呼ばわりされるのなら、どうぞコメント依頼なさってください。--西方(会話) 2012年7月22日 (日) 15:26 (UTC)
- 報告 コメント依頼を提出致しました(Wikipedia:コメント依頼#合_2012年7月及びWikipedia:コメント依頼#利_2012年7月)
- コメント依頼、拝見しましたが、形式もちゃんととられておられませんね。それはともかく、誤解があるようですが、私は「削除」を要求したのでなく、IP氏の加筆を「検証」したいということで提議したのですよ。なお、この件については、IP氏がおっしゃるように、「検証責任」は提議する側にある、ということには了解しましたので、あらためて当該出典を検証したいと思っております。--西方(会話) 2012年7月22日 (日) 17:05 (UTC)
- コメント西方様。《IP氏がおっしゃるように、「検証責任」は提議する側にある、ということには了解しましたので、あらためて当該出典を検証したいと思っております。》との一言は、《しかし夏目雅子が『西遊記シリーズ』で中国ロケに参加した事実はない。》との記述に対して現在示されている出典にご自身で当たって検証してみる、という意味でよろしいか。然り、であれば重要な進展なので、Wikipedia:コメント依頼/西方及び貴殿の会話ページへの警告は議論の進展あり、ということで取り下げる意向である旨申し上げる。--ジャコウネズミ(会話) 2012年7月22日 (日) 18:17 (UTC)
- 追記:《誤解があるようですが、私は「削除」を要求したのでなく、IP氏の加筆を「検証」したいということで提議したのですよ。》について、意図は理解しました。わたしとしては、出典が検証可能性を満たさない=出典として無効=出典がないものと同値=(日本語版Wikipediaの方針により)記述についても削除妥当、という論旨として受け取ったものです。無効な出典と主張した場合においては、記述も削除すべきと言う立場を取られるのが通常かとわたしは考えますが、この点について追及や論争をすることは、西方様の提議から横道にそれ、かつ両者の間に認識の違いが多重に存在しており、その解消には提題に相応しくないほど多くの言葉を要する可能性が考えられることから、現時点において敢えて掘り下げるつもりはありません。現時点ではあくまで、《IP氏がおっしゃるように、「検証責任」は提議する側にある、ということには了解しましたので、あらためて当該出典を検証したいと思っております。》が出典にご自身で当たって検証してみる、という意味であるというわたしの好意的解釈が真実であることに最大の期待を寄せている次第です。--ジャコウネズミ(会話) 2012年7月22日 (日) 21:49 (UTC)
- コメント西方様。《IP氏がおっしゃるように、「検証責任」は提議する側にある、ということには了解しましたので、あらためて当該出典を検証したいと思っております。》との一言は、《しかし夏目雅子が『西遊記シリーズ』で中国ロケに参加した事実はない。》との記述に対して現在示されている出典にご自身で当たって検証してみる、という意味でよろしいか。然り、であれば重要な進展なので、Wikipedia:コメント依頼/西方及び貴殿の会話ページへの警告は議論の進展あり、ということで取り下げる意向である旨申し上げる。--ジャコウネズミ(会話) 2012年7月22日 (日) 18:17 (UTC)
- ジャコウネズミさんは、私の「あらためて当該出典を検証したいと思っております」が「出典にご自身で当たって検証してみる」ということか?と聞いておられますが、正直、どう答えればよいのかわかりません、すなわち、この私の発言をどう他に解釈するのですか?
- コメント依頼を撤回されるのであれば、私を荒らしよばわりした件については謝罪していただきたく思います。Wikipedia:荒らしをごらんください。荒らしとは白紙化や方針の改ざんなど、誰にもわかる行為やソックパペットについてのものです。編集合戦などもそれだけでは荒らしではないのですよ(Wikipedia:荒らし#荒らしではないもの)。ましてや、私は本記事において、特段編集合戦していることもないし、「検証可能性」と「検証責任」について確認したいがために議論していただけです。--西方(会話) 2012年7月23日 (月) 03:13 (UTC)
- 報告 Wikipedia:コメント依頼/西方及び利用者‐会話:西方での警告を撤回いたしました。
- 「荒らし」の定義に関してわたしの認識に大きな偏りがあったと見られ、西方様に大変不快な思いをさせたことについて、ここに深くお詫び申し上げます。
- 西方様の《なお、この件については、IP氏がおっしゃるように、「検証責任」は提議する側にある、ということには了解しましたので、あらためて当該出典を検証したいと思っております。》とのご発言(2012年7月22日 (日) 17:05 (UTC))は、Wikipedia:コメント依頼/西方の提出(2012年7月22日 (日) 16:32 (UTC))の33分後であり、利用者‐会話:西方での警告(2012年7月22日 (日) 17:25 (UTC))の20分前でした。わたしがご発言を確認したのは2012年7月22日 (日) 17:25 (UTC)以降であり、先に気付いていれば、利用者‐会話:西方での警告はしないで済んだことであり、この点についても深くお詫び申し上げます。
- わたしの一連の行為については、西方様の2012年7月22日 (日) 17:05 (UTC)のご発言以前の段階において、わたしとして本ノートの議論に最高潮の危機感を覚え、手段を選ばず対処したものであります。
- また、真意の確認について、過度に慎重であったかもしれませんが、わたしと西方様との間の意思疎通の難しさを従前から本ノート外にて感じていたためのことであります。
- わたしは西方様の今後の真摯かつ他者の発言を善意にとる前向きな議論を希望しつつ、そのことによって、わたしの非が、さらに際立つであろうことを認識いたしております。--ジャコウネズミ(会話) 2012年7月23日 (月) 04:19 (UTC)
了解しました。(ただ、ここで行う話題ではなかったかと思いますけれど)。これからもお互いにウィキペディア日本語版の発展を目指しましょう。--西方(会話) 2012年7月23日 (月) 05:49 (UTC)