ノート:高橋是清
表示
この記事は2019年2月27日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
コメント
[編集]年譜に
明治23年(1890年) 1月:ペルーのカオヤ港着。
と記載がありますが、これはカオヤではなく、カヤオ(Callao)(現地読みではカジャオ、に近い?)ではないのでしょうか?--Httsouth 2010年10月14日 (木) 01:56 (UTC)
- スペイン語の(Callao)は欧州スペイン本国ではカヤオで、中南米では、カジャオである。スペイン語の"ll"は、欧州本国では、英語の"y"、中南米では、英語の"j"に近い。因みに、"ci,ce"の場合の"c"は、欧州本国では、英語の"think"の"th"(清音:濁らない音、発音記号"θ")に近く、中南米では、英語の"s"(清音)に近い。--以上の署名のないコメントは、122.19.10.194 (会話)さんが 2011年1月31日 (月) 01:24 UTC に投稿したものです。
大蔵大臣就任回数
[編集]年譜の中で、大蔵大臣就任回数の「3度目」がダブっています。
1921年(大正10年)11月:原総理暗殺により後継の内閣総理大臣に就任し、大蔵大臣を兼任(3度目)。政友会総裁となる。 1927年(昭和2年)4月:田中義一内閣の大蔵大臣に就任(3度目)、3週間の支払猶予を認める緊急勅令渙発と大量の紙幣増発で恐慌を沈静化させる。
これを修正すると計7度となります。従って「生涯」の下から3行目 岡田啓介首班の内閣にて6度目の蔵相に就任。 は 〜7度目の蔵相に就任。 と変わるのではないでしょうか。
--山田マリエ(会話) 2020年11月13日 (金) 17:33 (UTC)山田マリエ