ノート:首都圏電鉄
-首都圏電鉄という用語は、2005年1月から広域鉄道へ用語を変更したそうです。--Hyolee2 2005年2月5日 (土) 11:44 (UTC)
- ノート:韓国鉄道では「広域電鉄」とお書きになつてゐますが、「広域電鉄」で良いのですよね(確認)。「広域鉄道」は一般名詞としても使はれるのでどうしようかと思つてゐたのですが、「広域電鉄」ならば韓国のもののみのやうなので(Googleの検索結果より)、移動で良いと思ひます。nnh 2005年2月5日 (土) 12:15 (UTC)
広域電鉄のミスでした。移動と修正をお願いします。--Hyolee2 2005年2月5日 (土) 19:47 (UTC)
京春線の電化に関する新聞記事などを読んでみたのですが、忘憂~金谷が広域電鉄区間に指定、金谷~磨石が基幹電鉄……とかいったような文章がありました。電化が進められている区間でも「広域電鉄」たらない所があるのでしょうか?--VSA-itama 2005年9月1日 (木) 16:11 (UTC)
車両の項目を、車両形式ごとに分割してしまいました。自分で書いた部分だったので良いかと考えたのですが、分割についての作法を知らなかった為、事後報告になってしまいました。お詫びいたします。--202.248.88.174 2006年2月20日 (月) 05:15 (UTC)
タイトル変更の提案
[編集]このページ名を「首都圏電鉄」もしくは「ソウル首都圏電鉄」に移動することを提案いたします(「首都圏」だけだと何処の国の首都圏なのか判断しにくい、という声を先回りした(?)ものです)。
というのも、韓国語版(正式には「朝鮮語版」ですが、不毛なイデオロギー論争は避けたいので今回の議論に関しては暫定的に「韓国語」で統一させてください)の井戸端で「日本語版の「広域電鉄」という項目は、内容から判断するに「首都圏電鉄」にするべきで、間違ったタイトルになっている」という指摘を受けております。韓国語版の広域鉄道の項目によると、(大まかに言うと)二都市間以上を連絡する通勤用鉄道のことを広域電鉄と呼ぶとのことで、ソウル首都圏の通勤用地下鉄のことを限定して呼称しているものではない、ということのようです。
同じような理由で、広域電鉄1号線・3号線・4号線もそれぞれ、[首都圏電鉄1号線]のように変更することを提案いたします。(それ以外は、今のところ問題はないかもしれません)- LERK (会話 / 投稿記録) 2007年1月21日 (日) 12:15 (UTC)
- 確認結果、広域電鉄に属さない区間まで含んでいることを確認しましたので、ソウル首都圏電鉄に移動処理することをお願いします。--hyolee2 2007年1月22日 (月) 03:52 (UTC)
- 韓国で「広域電鉄」と「首都圏電鉄」の概念は違います。「広域電鉄」は
- 狭義:大都市圏広域交通施設管理に関する特別法(大広法)に依拠、指定された鉄道。
- 広義(=広域鉄道):「都市鉄道」の反意語。2個都市間を連結する通勤目的の鉄道。
- です。[1]を参考してください。--Yes0song 2007年1月22日 (月) 05:09 (UTC)
- 一緒にしてソウル特別市都市鉄道公社5号線、ソウル特別市都市鉄道公社6号線、ソウル特別市都市鉄道公社7号線、ソウル特別市都市鉄道公社8号線も首都圏電鉄X号線に変更することを提案します。なぜなら一貫性を守るためです。また、韓国では鉄道運営機関名を明らかにすることはあまり意味がないです。--Yes0song 2007年1月22日 (月) 05:52 (UTC)
- ソウル特別市都市鉄道公社などの場合は、他路線との直通運転を行っていないため、路線記事として扱っています。これに関しては、別個ウィキプロジェクト 鉄道で決められたフォーマットがあり、それに従って記事を作成しております。そちらで議論することが必要になります。ほぼ似たような理由で、ソウルメトロ2号線やその他ソウルメトロの路線も、移動するとなると議論が必要です。- LERK (会話 / 投稿記録) 2007年1月23日 (火) 09:58 (UTC)
- その部分はリダイレクトを作っておくのがいかがでしょうか。それで両方OKですし。- 日本海&大韓海峡 2007年1月25日 (木) 05:26 (UTC)
- テンプレートの名前は一致したらいいだと思っています。それだから、首都圏電鉄X号線、あるいはソウル地下鉄X号線と定めたらいいです。いかがでしょうか?--JongGuk 2007年1月26日 (金) 10:27 (UTC)
- LERKさん他の方の書かれた事を整理しますとこういうことでしょうか。現在の記事名で言う広域電鉄1号線、3号線、4号線は路線で言えば複数の路線上で運行される電車の運行形態名であり、その下にそれらに含まれる路線名の一つとしてソウルメトロ1号線、3号線もしくは京仁線、一山線、果川線等が含まれる。それに対して2号線と5~8号線はそれぞれ、ソウルメトロやソウル特別市都市鉄道公社の単一の路線の路線名になっている。
- だとしますと、広域電鉄1号線、3号線、4号線は「首都圏電鉄」1、3、4号線に名称を変更し、2号線および5号線から8号線までは、日本海&大韓海峡さんがおっしゃるように、現存のソウルメトロ2号線及び都市鉄道公社5号線~8号線の路線記事へのリダイレクトとして首都圏電鉄2号線、5~8号線を作成する(それにあわせて現存の記事にも首都圏電鉄の記述を加える)。というのが、日本語版の現行のフォーマット上での妥当な方法である気がするのですが。
- それから、項目名を「首都圏電鉄」にするということは、新たにソウル特別市都市鉄道公社や仁川地下鉄等についても扱う範疇とするという理解でいいのでしょうか。(現状でも、「広域電鉄」のカテゴリーに含まれているのに本記事には含まれないという、ある意味ねじれの状態だと言えるかもしれませんが…)
- 最後に一つ、「首都圏電鉄」と「広域電鉄」という言葉に、重なりながらも同一ではない定義がそれぞれ存在する以上は、
現在はこちらへのリダイレクトとなっている「首都圏電鉄」の項目にここの記事の大部分を移し、残った「広域電鉄」で新たに正確な定義を記述する、という理解でいいのでしょうか?履歴の継承という問題を失念していました、申し訳ありません。とりあえずこの部分は無視してください。Nakchipallang 2007年1月27日 (土) 03:08 (UTC)
(インデント戻し)活発なご意見ありがとうございます。そろそろまとめに入りましょうか。
- 首都圏電鉄を大まかに言ってしまうと、ソウルメトロ・韓国鉄道公社の路線で地下鉄に乗り入れる部分や盆唐線・ソウル特別市都市鉄道公社・仁川広域市地下鉄公社・空港鉄道(このコメントを書いている時点では未開通、仁川国際空港へのアクセス鉄道)・9号線(このコメントを書いている時点では未開通、空港鉄道と直通運転を予定)・新盆唐線(建設中)で構成されています。
- 運行形態名と路線名についてのご指摘は仰るとおりですね。日本の例を挙げると、京浜東北線かそれとも、常磐緩行線の部分まで千代田線と呼称してしまうような感覚です(差異はありますが、理解しやすくするための説明だとお考えください)。
- 日本海&大韓海峡さんやNakchipallangさんの仰るとおり、リダイレクトで対応できる場合(ソウルメトロ2号線、ソウル特別市都市鉄道公社5~8号線)はリダイレクトで該当路線ページへ飛べるようにして、首都圏電鉄を構成している旨を書く、でよいと思います。この5路線は、単独の路線で終結して他路線との直通運転を行っていませんから、現状ではこれが妥当だと思います(もし他路線との直通運転などで形態が変われば、その時にまた考え直せばよいことですしね)。
- ここで気になるのが、仁川国際空港に接続する空港鉄道と9号線(いずれも、このコメントを書いている時点では未開通です)の扱いです。9号線は、運営事業者や運転形態など具体的なことがまだ正式に決まっていないようなので記事作成は慎重に考えたかったのですが、実際問題記事ができてしまったため(しかもプロジェクトのフォーマットに従うとすれば「仮の」状態でもある記事名)、何とかしないと移動合戦や編集合戦が起きないか、少し危惧しております。
- 仁川広域市地下鉄公社の路線ですが、現地では「仁川地下鉄1号線」などと呼ばれているようです。今のところ1路線のみで他路線との直通運転は行っていないので、このままでよいでしょう。リダイレクトも「仁川地下鉄1号線」ができています。
- テンプレートは、混同を防ぐため「広域電鉄」「ソウル地下鉄」となっているのを「首都圏電鉄」に移すことで解決を図れるでしょう。仁川広域市地下鉄公社のテンプレートは{{仁川地下鉄1号線}}となっており、このままでよいでしょう。
- 首都圏電鉄と広域電鉄の分割ですが、確かに必要かもしれません。後々検討していくことにしましょう。
- LERK (会話 / 投稿記録) 2007年1月28日 (日) 13:43 (UTC)一部修正- LERK (会話 / 投稿記録) 2007年1月28日 (日) 15:29 (UTC)
- 仁川空港鉄道と新盆唐線は現在の首都圏電鉄の運賃体系と独立された別の運賃体系にすることですが、「首都圏電鉄」とは現在の単一の運賃体系下の路線網を指す、と考えるのが妥当かと思います。よってその2路線は現在の視点では判断を保留するのがいかがかと思います。 - 日本海&大韓海峡 2007年1月28日 (日) 14:18 (UTC)
- 「首都圏電鉄」とは現在の単一の運賃体系下の路線網を指すですが、的確な表現だと私は思います。首都圏電鉄の運賃がどのように設定されているか理解もしやすい表現だと思います。
- 空港鉄道と新盆唐線は運賃が個別に設定される、とのことですか。確かにその可能性もありますので、情報が不確定な時点では外しておくべきですね。ご指摘ありがとうございます。
- - LERK (会話 / 投稿記録) 2007年1月28日 (日) 15:29 (UTC)
- 仁川空港鉄道はすでに独立された運賃体系だと確定されております。それで混雑な1号線を避けて桂陽~金浦空港に迂回してソウルへ通勤しようとしていた仁川市民から不満の声がかなり出ている現状です。 - 日本海&大韓海峡 2007年1月29日 (月) 11:44 (UTC)
- 空港鉄道の開業日が、公式サイト上でも(若干分かりにくい場所ではありますが)発表されていますね。- LERK (会話 / 投稿記録) 2007年2月3日 (土) 12:38 (UTC)
移動実行
[編集]反対意見は無いようですので、そろそろ移動させたいと考えます。- LERK (会話 / 投稿記録) 2007年2月3日 (土) 12:38 (UTC)
- テンプレートを含めて、移動を行いました。なお、ソウルメトロ2号線やソウル特別市都市鉄道公社の各路線の記事は、上にも書きましたように他路線との直通運転を行っていないことを理由に、リダイレクトで対処しました。- LERK (会話 / 投稿記録) 2007年2月5日 (月) 04:41 (UTC)
私は首都圏電鉄に対して以下の見解を持っている。しかし投稿ブロックのせいで議論に参加できないまま勝手に移動されたことは非常に悲しいことである。せめてこの場においての私の発言を考慮して欲しい。
首都圏電鉄とはソウル首都圏の通勤電車路線の総称である。 この内、韓国鉄道公社が運営している部分を広域電鉄と言うのではないのだろうか。
理由としては韓国鉄道公社が作成した路線図には「광역전철(広域電鉄)」と記載されていることである。
これは韓国鉄道公社が管轄している駅や車両などに貼り付けられている路線図に記載されているものである。
--FREEZA (会話 / 投稿記録)2007年2月5日 (月) 07:45 (UTC)
- ブロック云々はあなたに非があるのです。そこのところを履き違えないようにお願いします。- LERK (会話 / 投稿記録) 2007年2月5日 (月) 08:34 (UTC)
- といいますか、広域電鉄云々に関することは、このページ(ちょうど上)にありますのでご参照ください。- LERK (会話 / 投稿記録) 2007年2月5日 (月) 09:15 (UTC)
首都圏電鉄がソウル首都圏の地下鉄・広域電鉄の集合体であるとしたら何故韓国鉄道公社の車両しかないのですか。 ソウルメトロやソウル特別市都市鉄道公社、仁川広域市地下鉄公社の車両も記載するべきではないのかと思いますが。--FREEZA 2007年2月5日 (月) 08:57 (UTC) (会話 / 投稿記録)
- それもそうですね、車両に関しては、当分このままでよいでしょう。- LERK (会話 / 投稿記録) 2007年2月5日 (月) 09:20 (UTC)
首都圏電鉄2,5,6,7,8号線の説明に関して
[編集]移動の際にも話題になりましたソウルメトロ2号線,および都市鉄道公社5,6,7,8号線に関して、各路線の記事の冒頭に首都圏電鉄に関する記述も一文加えようかと思うのですが・・・「首都圏電鉄○号線とも呼ばれる」もしくは「単独で首都圏電鉄○号線を構成する」等を考えたのですが、いかがなものでしょうか? あるいは蛇足でしょうか?Nakchipallang 2007年2月8日 (木) 14:18 (UTC)
- 後者のほうがいいかと。- 日本海&大韓海峡 2007年2月10日 (土) 15:33 (UTC)
- それでは、他にご意見がなければ後者のほうで、ぼちぼち付け足しを始めようかと思いますが、他にご意見のある方はいらっしゃいませんか?Nakchipallang 2007年2月11日 (日) 12:02 (UTC)
運行形態の項目について
[編集]一体何故、当該項目が表形式ではよくないのですか。--FREEZA 2007年2月15日 (木) 05:13 (UTC) (会話 / 投稿記録)
首都圏電鉄とソウル地下鉄
[編集]韓国語版の2,3,4,5,6,7,8号線のそれぞれの記事名が2号線のノートでの議論により「首都圏電鉄~号線」から「ソウル地下鉄~号線」へ移動され、「ソウル地下鉄」と言う記事が作成されたようです。3号線、4号線以外は単独で地下鉄となっていることを考えると妥当であると考えられますがどうでしょうか。さすがに1号線だけは韓国鉄道公社が管轄している区間が長いことや歴史的経緯などからそのままとなっているようですが。私としてはとりあえずソウル地下鉄を作成しておきます。--FREEZA 2008年6月5日 (木) 02:01 (UTC)追記。--FREEZA 2008年6月5日 (木) 02:08 (UTC)
路線色
[編集]ソウル特別市で発表した「서울시 지하철정거장 환경디자인 가이드라인」(ソウル特別市地下鉄駅デザインガイドライン)によれば、首都圏電鉄路線の色はそれぞれ以下のようです。
. | Munsell signal | Pantone color | CMYK | RGB |
---|---|---|---|---|
1 | 6.4PB 2.5/13.6 | Pantone 286C | 100/66/0/2 | 13/54/146 |
2 | 9.7GY 8.7/18.0 | Pantone 354C | 80/0/90/0 | 51/162/61 |
3 | 9.5R 5.9/16.8 | Pantone 1655C | 0/63/91/0 | 254/91/16 |
4 | 7.0B 6.1/8.3 | Pantone 2995C 90% | 81/10/0/0 | 50/161/200 |
5 | 5.1P 4.9/12.1 | Pantone 2583C | 46/63/0/0 | 139/80/164 |
6 | 1.8YG 4.9/12.1 | Pantone 1675C 80% | 0/53/80/22 | 197/92/29 |
7 | 3.7GY 3.8/6.7 | Pantone 5757C | 27/0/95/55 | 84/100/13 |
8 | 1.3R 5.0/18.8 | Pantone 213C | 0/95/27/0 | 245/19/97 |
9 | 2.7Y 6.2/3.2 | Pantone 872C 70% | 24/25/40/11 | 170/152/114 |
仁川1 | 2.1PB 6.8/5.1 | Pantone 644C | 42/15/0/6 | 140/173/203 |
盆唐 | 9.5TR 7.7/12.8 | Pantone 130C | 0/30/100/0 | 255/197/0 |
新盆唐 | 6.4R 4.4/17.8 | Pantone 200C | 0/100/63/12 | 219/0/41 |
空港 | 1.7PB 5.0/9.0 | Pantone 3005C 80% | 80/27/0/0 | 54/129/183 |
「ソウル特別市地下鉄駅デザインガイドライン」は [2] (直リンク)でダウンロードできます。(Firefoxでは .jpg になるそうです。 .pdf に変えてください)
本文の路線色もこの情報に基づいて変えたほうがいいと思いますが、いかがでしょうか?