ノート:非公式サッカー世界王者
改名提案
[編集]本項は当初「非公式サッカー世界王者」で立項されました。おそらく同名の2chスレあたりから持って来られたと想像します。追記時に脚注にて「正式な日本語名が決まっているわけではないが、 “世界王者”のまま決勝へ進め! 時事ドットコム 長田浩一 にある「非公式世界王者」を元に、訳語を定める。」と加えましたが、元々の名称がUnofficial Football World Championships であり、再考したく改名提案を致します。案は、
- 1) 非公式サッカー世界王座(夕刊フジなどで使用)
- 2) 非公式サッカー世界チャンピオンシップ
- 3) 非公式サッカーワールドチャンピオンシップ
- 4) 非公式サッカー世界選手権
- 5) 非公式サッカー世界王者(現状のまま)
- 6) 非公式サッカー世界チャンピオン(現状リダイレクト)
- n) (その他)
当たりをたたき台として列挙しましたが、他の案もありましたらご提案願います。--Babi Hijau 2011年1月29日 (土) 17:49 (UTC)
先ずは、好みで「これがいい/これはダメだろう」(複数可)で始め、少々コメントを加える程度とし、他者との理由のぶつけ合いは出来るだけ避けましょう。可能なら絞った上で投票としますが、意見が固まるようならば1つを提案し賛否にしたく考えています。全般についてもご意見願います。
名称についての意見
[編集]- 英語表現にある程度忠実にするため5) 6) と1) は除外し、2)-4)のうち日本語版という点を考慮して 3) を推します。--Babi Hijau 2011年1月29日 (土) 17:49 (UTC)
- 率直に3)を推します。日本語に訳すといっても、カタカナ変換でも表現は十分に足りる気がします。また、公式が“ワールドカップ”であることを考えると“ワールド”とついたほうがより解りやすく自然に想います、個人的に。 ---t-forces 2011年1月29日 (土) 19:37 (UTC)
- ボクシングでの一般的な訳語に合わせて1)か5)か6)、Championshipsを考慮すれば1)がいいですね。こういうことを考え出したそもそもの発想のもとは「ボクシングのスタイルをまねた」ということなので、1)、5)、6)でないと日本語ではそのあたりの事情が伝わりにくいと思います。--Ryota7906 2011年1月30日 (日) 10:31 (UTC)
- 安易に片仮名表記へ走る必要はないと考えます。「Championships」の訳語が「王者」であることが不服であれば、素直に「王座」と訳してある1)が最適かと。個人的な意見を述べさせていただければ、一部の人は既にWikipediaで5)の表記を目にし、使用している場合もある訳ですから、5)のままにしておくのも一つの手であると思います。--202.215.169.17 2011年2月10日 (木) 05:31 (UTC)
- Wikipedia:記事名の付け方から考えれば、現状で使用されている1か5が妥当でしょう。その上で「その記事の内容を表すのに最も著名」とするならば1なのではないでしょうか。--彩華1226 2011年2月10日 (木) 12:33 (UTC)
その他意見
[編集]一旦議論停止を
[編集]提案者として非常に申し訳ないのですが、改名提案を一度閉じたく存じます。次の防衛戦でまた盛り上がってきた頃に進めたかったのですが、ご存知の通り試合はキャンセルされた事、またマスコミやはてなブックマークなど意外と現在の記事名が広がってしまった事などを勘案しました。またどなたからのご提議があればご検討願いたくお願いします。半端なことをしてしまい、皆様にはお詫び申しあげます。--Babi Hijau 2011年4月2日 (土) 18:00 (UTC)
他のタイトル
[編集]他のUFWCタイトル節における「現在の○○」は古い情報であり、情報を更新するにしても良い情報源がありませんので、次回の更新時にテンプレートを除去することを予告します。◆以下、本文に反映させるつもりはありませんが、情報をメモしておきます。女子王者については、フォーラムで時々報告があって、2018年3月2日のスペイン防衛が最新の報告です。en:Spain women's national football team results によれば、その後キプロスカップ、ワールドカップ予選と無敗なので、依然スペインが王者のようです。最下位賞は、例えば こちらのサイトから記録を追うことができ、ブルネイ→東ティモール→フィリピン→フィジー(2018年3月22日の親善試合で継承)と移っているようです。--白駒(会話) 2018年5月24日 (木) 07:00 (UTC)