ノート:陸上交通事業調整法
統合地域について
[編集]北陸鉄道(石川県)や静岡鉄道(静岡県)による統合は、同法の趣旨に基づいて行われた事には間違いありませんが、同法に基づいて合併が行われたのではありません。同法による統合地域は、首都圏・近畿・名古屋・福岡そして何故か富山の五地域にのみ限定されています。それ以外の地域は、同法の趣旨に則って当局が勧奨したに過ぎません。--以上の署名のないコメントは、219.99.103.60(会話)さんが 2004年10月18日 (月) 13:11 (UTC) に投稿したものです。
修正提案
[編集]現在当記事では「首都圏・近畿・名古屋・福岡・富山」の5地域としていますが、『鉄道ピクトリアル 2009・3臨時増刊号 【特集】名古屋鉄道』のP.13の「5 地域交通の統合」によると、「東京・大阪・富山・香川・福岡」の5地域が指定されたとあり、名古屋については法の強制力によらず自主的に統合したようで、上記の北陸鉄道や静岡鉄道と同様のようです。(香川というのは琴電のことのようです)。よって異論なければ数日後にそのように修正します。--ButuCC«Main/Project/Russian» 2009年2月19日 (木) 04:42 (UTC)
「名古屋」の代わりに「香川」が入っていたとは、知りませんでした。『東急五十年史』(東京急行電鉄1972年)では確かに「首都圏・近畿・名古屋・福岡・富山」としております。異論というわけではありませんが、その『鉄道ピクトリアル』誌の内容が正しいのか、『東急五十年史』の内容が正しいのか、精査する必要があります。よって、この件は暫く待たれた方が良いと思います。--NOWOW 2009年2月28日 (土) 14:41 (UTC)
- 鉄道ピクトリアル1999年4月臨時増刊号(通巻668号)p98にも「東京都とその付近、大阪市とその付近、富山県、香川県、福岡県」とあります。--Muyo 2009年2月28日 (土) 14:59 (UTC)
- 香川県はともかく、名古屋地域については、(あくまで主観でしかありませんが)「【特集】名古屋鉄道」の該当文章が当事者である名古屋鉄道広報宣伝部によるものであることを考えると、『東急五十年史』より信憑性があり、少なくとも名古屋は対象外だと思うのですが・・・。『東急五十年史』には法律についてどの程度記述されているのでしょうか。あと、記事の条文リンクを確認しましたが、条文中に地域指定についての記述は見つかりませんでした。削除された条文もありますが、そちらに記述されていたのでしょうか?--ButuCC«Main/Project/Russian» 2009年3月1日 (日) 18:28 (UTC)
一応いろいろと文献を調べてみました。以下の通りです。
- 鉄道ピクトリアル 2009年3月臨時創刊号 通巻816号 (既出)
- 「図説」私鉄全史 ISBN 978-4-05-603546-9 (新規)
- 鉄道ジャーナル 2006年5月号 通巻475号 (新規)
「 | 満州事変が勃発して戦時色が強まると,運輸業界に対して企業合同によって体力を強化し輸送力を向上することが要請された.1938(昭和13)年3月には「陸上交通事業調整法」が成立し,同法に基づいて調整すべき地域として,東京・大阪・富山・香川・福岡の5地域が指定され,法の拘束力によって私鉄が統合された.当地域は指定されなかったが,当社は中核会社として愛知・岐阜県下の私鉄を統合した.また,バス・タクシー・トラックについても当社が中心となって統合を推進した.この結果,名古屋市を除く愛知県のほぼ全域と岐阜県下の主要運輸企業は,当社または当社のグループ会社になった.この地方のローカル私鉄は法の強制力によらずに自主的に当社路線に統合を完了した.したがって,戦後になっても再び分離独立した路線はなかった(渥美線は1954年に豊橋鉄道に譲渡したが,同社は当社のグループ会社). | 」 |
—鉄道ピクトリアル 2009年3月臨時創刊号 通巻816号 P.13 |
「 | これら一連の乗っ取り劇は、昭和恐慌による小資本私鉄の経営悪化が追い風となっていたが、乗っ取り行為をある程度正当化させた法律の存在も見逃せない。昭和十三年(一九三八)四月に公布された「陸上交通事業調整法」である。同法は、交通機関の乱立と相互の自由競争が公衆の利用促進を妨げ、かつ企業の経営を圧迫するという観点のもと、資本主義経済に現れる弊害を修正除去することを目的として、鉄道・バス事業の統合を法制化したものであった。…(中略)…同法の制定が日中戦争突入直後のことなので、軍国的計画経済政策の一環と見られやすいが、これはあくまでも、競合・乱立により経営の苦しさを増しつつあった交通事業者の要請を政府が受けとめた結果の産物であった。 | 」 |
—「図説」私鉄全史 P.78 |
「 | 「陸上交通事業調整法」制定後、まず、最初に行われたのが、交通事業調査委員会による交通調査(統合)の審議だった。同委員会は、当面の調査対象地域として、東京付近、大阪付近、富山県、香川県、福岡県を定め、このうち東京付近から審議が進められていった。…(中略)…東京周辺と富山県以外の地域では、政府の強い圧力が働いたようである。それが最も派手だったのが大阪周辺地域ではないであろうか。…(中略)…これは、昭和一八年の阪神急行電鉄と京阪電気鉄道の合併(京阪神急行電鉄となる)ともども、行政当局の実質的には命令に等しい勧奨に基づいて行われたもので、関係各社が望んだものでは決してなかった。 | 」 |
—「図説」私鉄全史 P.78-79 |
「 | 昭和不況が続き,戦雲が濃くなった1935年(昭10)8月1日,懸案の名岐鉄道(名岐)と愛知電気鉄道(愛電)が合併,社名を名古屋鉄道(名鉄)と改称,名鉄の鉄軌道営業キロは360.6kmとなった.両社のレールが直接結ばれている地点は1ヵ所もなく,直通連絡線の完成と電圧の統一,未統合の瀬戸電鉄・三河鉄道との措置が次の課題として残ったものの,約30年間にわたって不統一に運営されてきた愛知県を中心とする東海地方の電鉄交通網の将来像が確定したのは大きかった.その3年後の1938年(昭13)3月,陸上交通事業調整法の成立によって,各地の交通統制政策が進められたのに比べれば,国や法律による強制ではなく,自主的な調整統合が行われたのが東海地方の特徴といえよう. | 」 |
—鉄道ジャーナル 2006年5月号 通巻475号 P.109 |
以上です。『東急五十年史』については手元にも近くの図書館にもなかったため内容を確認できませんでした。今後も名鉄の合併会社の経緯等について調査するつもりです。また、Wikipedia:コメント依頼に依頼する予定です。--ButuCC«Main/Project/Russian» 2009年3月12日 (木) 08:24 (UTC)
(コメント)交通事業調整委員会の審議内容は、国立公文書館のウェブサイトで検索・閲覧できます。かなり膨大な量の議事速記録・答申等[1]があります。それをある程度確認すれば、自ずと事実は判明するのではないでしょうか。念のために申し上げますが、これらの一次資料を全部確認しないうちに修正に着手するのは駄目だ、などと議論の妨害や調査の強要をする意図はありません。ただ、鉄道雑誌のような二次資料を中心に議論されているようなので、直接参照できる一次資料もありますよ、とお示しした次第です。戦前のカタカナ表記であり、手書きの速記録が多く読破には難渋すると思われるので、参考提示にとどめます。なお、ButuCCさんが示された「図説」私鉄全史の引用文中にある交通事業調「査」委員会はおそらく同図説の執筆者による誤記です。同委員会は昭和24年6月1日に交通事業調整「審議」会に改称の後、翌25年4月1日に廃止されています。--無言雀師 2009年3月15日 (日) 06:27 (UTC)
先を越されたので書くのを躊躇いましたが、軽く資料をみてみましたところ、各種調査会委員会文書・交通事業調整委員会書類・七総会議事速記録(活版印刷)の第一回総会の鈴木幹事の発言(原文5ページから12ページ)と5地域の決定(原文37ページ)をみると東京、大阪、富山、香川、福岡の5カ所でその場では決定しているようです。あと各種調査会委員会文書・交通事業調整委員会書類・五十九参考資料の81枚目の「交通事業ノ調整ヲ必要トスル地域内各事業現況概要」には「東京地方、富山県地方、大阪附近、香川県地方、北九州地方」の5つを提示してました。ただこれが最終的な決定なのかはちゃんと読まないとわかりません。他もぱらぱらみましたが、字がつぶれていたり手描きだったりで読むに堪えないものだったのもあり、めぼしいものはみつかりませんでした。ちなみに法令(施行令、施行規則)も調べてみましたが、地域の特定はなされていませんでした。もし法令の類に掲載されるとしたら、おそらく告示か訓令レベルのものになると思われます。--2009年3月15日 (日) 06:52 (UTC)
ButuCC様には先にご報告いたしましたが、『東急五十年史』云々については私の読み間違え、取り違えによる錯覚であると共に、「名古屋市周辺が誤りで香川県が正しい」とさせていただきます。同書を改めて読み返してみますと、明らかに「東京市及びその周辺、大阪市及びその周辺、富山県、香川県、福岡県」と明記してあります。その後の箇所に大手私鉄の沿革図が載っており、どうやら混同してしまったようであります。誠に申し訳ございません。改めてここに訂正させていただきます。(なお、香川県とは琴電による統合となっております。)--NOWOW 2009年3月16日 (月) 11:28 (UTC)
コメントありがとうございました。無言雀師さん・Shin-改さんの資料提供及びその解説、NOWOWさんの誤認表明により、香川県で間違いないと思われます。今後新たな異論がなければ数日後に修正を予定します。--ButuCC«Main/Project/Russian» 2009年3月16日 (月) 20:21 (UTC)
報告 修正しました。中京圏の記述はその他の地域として残しました。また、上記静岡鉄道などもこちらに記述していけばよろしいと思います。--ButuCC«Main/Project/Russian» 2009年3月22日 (日) 05:39 (UTC)