ノート:阿佐海岸鉄道
表示
DMVの記述について
[編集]2021年12月25日よりDMVの運行が開始されるところですが、運行路線としてのDMVの詳細な記述(運行ダイヤや経路など)をどこに書けばいいのかの問題が生じています。阿佐海岸鉄道阿佐東線への記載も考えたのですが、あくまで阿波海南 - 甲浦間の鉄道が主題であり、道路走行区間(バスモード区間)は阿佐東線から外れるため、ここへの加筆は避けたいところです。また本記事も会社に関する記事であるため、運行路線を大幅に加筆すると主題から逸脱してしまうおそれがあります。
そこで、類似した事例であるゆとりーとラインと名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線を参考に、DMV路線としては「ゆとりーとライン」同様の独立記事を立項するのが自然に感じます。
記事名がやや悩ましいところで、公表されている旅客案内ではDMV路線に固有の名称を付けておらず、単に「DMV」とされているのが微妙なところですが・・・発車オーライネットでの路線名表記である「阿佐海岸鉄道DMV」が妥当なところでしょうか。「阿佐東線DMV」は協議会の名称の一部分でしかないため、あまり用いるべきではないと思います。
大規模に整理すべき箇所や新規執筆を要する箇所も多いため、執筆者の皆様のご協力をお願いするところです。--Y-route(会話) 2021年12月3日 (金) 12:21 (UTC)
- ゆとりーとライン自体が開通から15年以上経ってから特別:差分/73408856より名古屋ガイドウェイバスから分割されたことを踏まえると、ノート:名古屋ガイドウェイバス#分割提案2019年7月の方針を阿佐海岸鉄道のDMVにただちに適用しても(既知の記事名問題にくわえて)内容の少ない記事になってしまう懸念があります。どちらかといえば、名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線と名古屋市営バス大森営業所#ゆとりーとラインを参考に、バスモード区間についてはPJ:BUSに基づき事業者の記事(営業所の記事が分割されている場合はそちら)に加筆し、その後分割有無や分割方法を検討すればいいのではないでしょうか?つまり、現時点ではゆとりーとラインのような鉄軌道モードとバスモードをまとめた記事は作らず、名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線と同じく鉄軌道区間を扱う阿佐海岸鉄道阿佐東線、そして名古屋市営バス大森営業所と同じくPJ:BUSに基づきバス区間を扱う阿佐海岸鉄道の2つにわけて記載すればいいと思いました。--2001:268:9A5C:942A:9A38:F9DB:378:8575 2022年1月18日 (火) 01:20 (UTC)