ノート:長生殿 (菓子)
表示
改名提案
[編集]提案 長生殿は現在菓子の記事になっていますが、長生殿 (菓子)へ改名し、長生殿は曖昧さ回避ページにすることを提案します。「長生殿」は有名な戯曲があり(中国語版)、それに対して菓子の方がより代表的とは考えられないためです。
なお、「長生殿」という建物自体のページは特に必要ないと思います(華清宮へのリンクで充分でしょう)。--Pekanpe(会話) 2017年1月16日 (月) 22:23 (UTC)
- 賛成 他の辞典・事典の長生殿の項目でも、菓子より戯曲が第一義として説明されていますので、ご提案の平等な曖昧さ回避化に賛成します。--Doraemonplus(会話) 2017年1月17日 (火) 15:13 (UTC)
- 現状、菓子の記事は個別商品の記事となっており森八へ統合し、内容を曖昧さ回避に書き換えれば改名は不要と思います。--KASEI(会話) 2017年1月21日 (土) 03:45 (UTC)
- コメントありがとうございます。由緒もあり有名な菓子ですので、単一記事があること自体は問題ないと私は考えています。--Pekanpe(会話) 2017年1月23日 (月) 19:01 (UTC)
- この記事は出典が一つも示されておりませんので独立記事作成の目安を満たしていないと考えられます。Portal:食/お知らせにも「個別商品の記事、企業の記事は宣伝になりがちですので、十分注意してください。」と書いてあります。せっかく改名しても削除されてしまえば改名自体が無駄になるかもしれません。特定の地域で複数のメーカーが造る土産菓子、もみじ饅頭や八ツ橋などは単独記事でも問題ないが、森八以外の長生殿は確認されておりません。メーカーの森八は十分とは言えないが出典はありますのでこちらの記事を充実させたほうがよいと考えます。--KASEI(会話) 2017年1月24日 (火) 15:54 (UTC)
- おっしゃるとおり、現状の記事は問題が大きいと思います。ただ、菓子のページそのものが独立記事の基準を満たさないとは言えない(『大辞泉』に載るくらいには一般的な項目。ちなみに「森八」は『大辞泉』になし)ので、記事の統合は必要ない、というのが私の考えです。単一の会社による製品がダメということになると、たとえばボンタンアメもダメ、ということになってしまいませんか? --Pekanpe(会話) 2017年1月25日 (水) 08:50 (UTC)
- ボンタンアメも問題ありですが、全国何処のスーパーにあるものなので知名度に疑問を持つ人はいないでしょう。長生殿も含め作成された時期が2007年とかなり古いのであまりうるさく言われない時代に作成されたものでなので参考になりません。現在の基準だと削除相当だと思う。既に○○があるから△△も当然認めよという主張はWikipedia:腕ずくで解決しようとしないに該当します。一部の古参ユーザーが良く使う「スピード違反の論理」を指摘される可能性があります。--KASEI(会話) 2017年1月28日 (土) 14:59 (UTC)
- 「現在の基準」とは何でしょうか。Portal:食/お知らせは「注意してください」とあるだけで削除しろとは書いてありませんね。別に宣伝記事でもありませんし、『大辞泉』に載っていると言うのでは充分な知名度の証拠にはならないのでしょうか。--Pekanpe(会話) 2017年1月28日 (土) 20:55 (UTC)
- 削除は義務ではありません。誰かから依頼が出される可能性があるという警告に過ぎません。Portal:食/お知らせ内容が変更になったのは2012年9月12日からです。それ以前に作成された記事は基準が変わる前ですので参考にならないと言ったまでです。かつて酒関係でプロジェクト‐ノート:酒で個別記事作成の是非を質問したことがありますのでこちらが参考になると思います。商品ジャンルが違っても考え方が同じと思います。私から削除依頼を出すことはありませんが、万が一出されたら統合・改名・定義変更を前提に存続を主張しますが。知名度を証明する出典をPekanpeさんの責任で追加されるということでしたらこれ以上のことは言いません。一旦私からのコメントは終了します。--KASEI(会話) 2017年1月29日 (日) 06:14 (UTC)
- 「現在の基準」とは何でしょうか。Portal:食/お知らせは「注意してください」とあるだけで削除しろとは書いてありませんね。別に宣伝記事でもありませんし、『大辞泉』に載っていると言うのでは充分な知名度の証拠にはならないのでしょうか。--Pekanpe(会話) 2017年1月28日 (土) 20:55 (UTC)
- ボンタンアメも問題ありですが、全国何処のスーパーにあるものなので知名度に疑問を持つ人はいないでしょう。長生殿も含め作成された時期が2007年とかなり古いのであまりうるさく言われない時代に作成されたものでなので参考になりません。現在の基準だと削除相当だと思う。既に○○があるから△△も当然認めよという主張はWikipedia:腕ずくで解決しようとしないに該当します。一部の古参ユーザーが良く使う「スピード違反の論理」を指摘される可能性があります。--KASEI(会話) 2017年1月28日 (土) 14:59 (UTC)
- おっしゃるとおり、現状の記事は問題が大きいと思います。ただ、菓子のページそのものが独立記事の基準を満たさないとは言えない(『大辞泉』に載るくらいには一般的な項目。ちなみに「森八」は『大辞泉』になし)ので、記事の統合は必要ない、というのが私の考えです。単一の会社による製品がダメということになると、たとえばボンタンアメもダメ、ということになってしまいませんか? --Pekanpe(会話) 2017年1月25日 (水) 08:50 (UTC)
- この記事は出典が一つも示されておりませんので独立記事作成の目安を満たしていないと考えられます。Portal:食/お知らせにも「個別商品の記事、企業の記事は宣伝になりがちですので、十分注意してください。」と書いてあります。せっかく改名しても削除されてしまえば改名自体が無駄になるかもしれません。特定の地域で複数のメーカーが造る土産菓子、もみじ饅頭や八ツ橋などは単独記事でも問題ないが、森八以外の長生殿は確認されておりません。メーカーの森八は十分とは言えないが出典はありますのでこちらの記事を充実させたほうがよいと考えます。--KASEI(会話) 2017年1月24日 (火) 15:54 (UTC)
- コメントありがとうございます。由緒もあり有名な菓子ですので、単一記事があること自体は問題ないと私は考えています。--Pekanpe(会話) 2017年1月23日 (月) 19:01 (UTC)
- 条件付賛成 上記出典の追加を前提として。ただし改善が見られない場合は統合提案を提出する可能性もあります。--KASEI(会話) 2017年1月29日 (日) 06:14 (UTC)
- 菓子の方はあまり編集する気がなかったのですが、乗りかかった船なので手元でわかる範囲で出典をつけてみました。アメリカ在住の私にはこのくらいが限界です。プロジェクト‐ノート:酒を見ましたが、議論をみると機械的に個別製品の記事を書かないということでなく、知名度などをきちんと考えてあるようなので安心しました。統合提案を別に出されるのはまったく構いません。--Pekanpe(会話) 2017年1月30日 (月) 03:53 (UTC)
- 済 改名を完了しました。--Pekanpe(会話) 2017年2月2日 (木) 22:05 (UTC)