ノート:長崎大学
提案
[編集]- 長崎大学の前身校(包括校)である「長崎高等商業学校」(長崎経済専門学校)の記事を書こうと考えている者です。「長崎高等商業学校」で検索するとこのページに飛ぶように設定されていますが、この項目には前身校についての記述がほとんどないようです。東京商科大学・神戸商業大学・大阪商科大学・彦根高等商業学校の記事がそれぞれ一橋大学・神戸大学・大阪市立大学・滋賀大学の項目に記載されていますので、こちらの長崎大学の項目に長崎高商についての記事を加筆するという方法もあると思いますが、長崎大の前身校は長崎高商だけではなく、長崎医科大学(この項目からもこちらに転送されます)・長崎高等学校・長崎師範学校・長崎青年師範学校など多くの学校があることを考えると、長崎高商だけを取り上げた記事を長々と書くのは不適切であるように思います。よって、長崎高等商業学校の項目を独立させたいと考えているのですが、その際、転送の設定を外すことになります。いかがでしょうか。(もし将来「長崎医科大学」の記事を書く人が出てくると同様の問題が生じると思います。長崎医科大学については、こちらの項目のなかに書き込むというのもありかと思いますが)--Straysheep 2006年3月4日 (土) 15:32 (UTC)
- 結局「長崎高商」の記事を作成して独立した項目にしました。あまり時間がありませんでしたが、とりあえずご報告までに。--Straysheep 2006年3月5日 (日) 16:56 (UTC)
- 「長崎高等商業学校」の記事を作成した者です。そちらの方のノートにも書いたのですが、どなたか「瓊林会館」(旧長崎高等商業学校研究館)の画像を提供していただけないでしょうか。よろしくお願いします。--Straysheep 2006年3月7日 (火) 13:55 (UTC)
日本最古の公立医学校
[編集]「日本最古の公立医学校」とありますが、医学教育機関としては、1736年設立の仙台藩藩校・養賢堂が、1760年から医学教育を開始し、1817年に養賢堂から医学教育部門が分離・独立して「仙台藩医学校」(後の東北大学医学部・薬学部)が設置されているので、1857年設立の「長崎奉行所西役所西洋医学伝習所」は「日本最古の公立医学校」ではありません。また、「仙台藩医学校」設立と同時に付設された「施薬所[1]」(後の東北大学病院)が日本最古の組織だった医学校付設病院で、1822年設立の仙台藩学校蘭科がわが国初の西洋医学講座だと思います。
長崎が西洋医学の窓口であったことは確かですが、徒弟制・申告制だった江戸時代の医師養成を、組織的なものにして職業分離を行ったのは長崎が最初ではないので、該当部を削除します。--もね~るmoner 2008年2月11日 (月) 19:17 (UTC)
統合提案
[編集]先日「長大」という単語で検索していたところ、「長大祭」についての記事を見つけました。失礼ながら宣伝めいた面も感じられ、また他の大学を見ても学園祭の記事を独立させているところはなさそうなので、これを機会に記事を統合することを提案いたします。--Ziman 2008年3月7日 (金) 03:23 (UTC)
- (賛成)統合に賛成します。一大学の学園祭を独立項目にする必要はまったくないでしょう。--Newtype 2008年3月16日 (日) 02:31 (UTC)
- とくに反対がなかったので、統合いたします。なお、長大祭に関する記載内容は大幅に見直します。--Ziman 2008年3月16日 (日) 04:03 (UTC)
経済学部に偏ったバランスを欠く記述を修正しました
[編集]長崎大学のIPアドレス133.45.178.46の方の編集「長崎経済専門学校(旧長崎高等商業学校)を中核とし」という表現について。私の手許にある『長崎高商物語』(読売新聞社長崎支局)を読んでみたところ、新制大学発足前の長崎経専の単科大学昇格運動や、新制大学発足後の大村教養部ボイコット事件の存在を考えると、「長崎経済専門学校(旧長崎高等商業学校)を中核とし」という表現は変なので修正しました。--Jazzy 2008年10月13日 (月) 13:22 (UTC)
経済学部に偏った記述を修正しました。学部・研究科、キャンパスなどは大学公式サイトに準じた並び順にしました。--Jazzy 2009年5月5日 (火) 10:50 (UTC)
喫煙者不採用方針関連
[編集]上記方針の記述ですが、冒頭部以下は全て大学の情報一覧説明のようになっていたのでそちらより以下に書くのではなく、他と違う特筆すべき情報であるとし冒頭部に加筆しました。--鶏のから揚げ(会話) 2019年4月20日 (土) 02:30 (UTC)