ノート:量子テレポーテーション
表示
古典的な情報転送
[編集]質問です。原理 >> 古典的な情報転送というのは、既存のワイアードなインターネットとかそういうもののことでしょうか??申し訳ないですが、浅学なもので、解釈に困っています。--質問者T —以上のコメントは、202.163.180.45(会話/履歴/Whois IPv4 ・ IPv6)さんが[2008年3月6日 (木) 09:52 (UTC)]に投稿したものです(WwLMvm(会話)による付記)。
- 古典的な情報転送はインターネットとかそういうものも含め、量子もつれを利用しないあらゆる情報の伝送方法のことです。これには、既存の光などによる情報転送などもふくみます。--Cookie4869 —以上のコメントは、Cookie4869(会話・履歴)さんが[2008年3月6日 (木) 14:38 (UTC)]に投稿したものです(WwLMvm(会話)による付記)。
量子テレポーテーションのネットワーク
[編集]冒頭で
- なお、このテレポーテーションによって物質や情報を光速を超えて移動させることはできない。
となっていて、
実験の項目で
- この実験の成功により、量子を用いた情報通信ネットワークを構成できることが実証された。
とありますが、ぱっとみ整合性が取れてない文章という印象を受けます。後者の実験でも情報通信は光速を超えてはいない(原理的に不可能)という理解でいいのでしょうか? --以上の署名のないコメントは、220.104.164.83(会話)さんが 2008年8月5日 (火) 20:29 (UTC) に投稿したものです(WwLMvm(会話)による付記)。
- 光速度を超えない範囲ならば、情報を転送できるので特に矛盾していないと思います。あと、ノートに新しい項目を記述される場合は上記の [+] ボタンをご利用の上、署名を付記してください。--Cookie4869 2008年8月7日 (木) 13:01 (UTC)
- 量子テレポートで送られるのは「量子状態(=観測前の不確定状態)」であって「情報(観測等によって確定している値)」ではないです。不確定なものを不確定なまま再現出来るというのが量子テレポートの味噌です。なので、量子テレポートでは"情報"ネットワークは構築出来ません。