ノート:過去に存在した関東地区のダイエーの店舗
店番号の出典が11年半以上過ぎても皆無で削除
[編集]ノート:ダイエー#店番号表記や一部項目の記載についてでの議論の通り、店番号の記載についての議論が為され始めてから11年半を経過しましたが、ダイエーの記事や当記事を含む「過去に存在したダイエーの店舗」の各記事でも店番号の出典は全く付与されない状態が続いていますので、店番号の記述を全面的に削除いたします。店番号の記述を復活したい方は、ウィキペディアの出典の明記の方針に則って出典が付与できたもののみを復活させるようにして下さい。--Supamaketo(会話) 2024年3月1日 (金) 12:41 (UTC)
項目名を変更すべきです
[編集]まともな日本語では「過去に存在した」とは言わない。間違った日本語で項目を立てるべきではないので、「かつて存在した関東地区のダイエーの店舗」に修正、あるいは、むしろ「ダイエーの関東地区の店舗」などに修正し、項目の最初の2〜3行のどこかに「かつて関東地区に存在したダイエーの店舗について。」などと補足文を書いてもよい。そもそも昔のことを、いちいち「かつて存在した○○○○」という名称で項目を立てるという感覚が奇妙、あるいは論理が狂っている、と気づくべきです。たとえば「かつて存在した豊臣秀吉」などという名で項目を立ててはならず、最初から「豊臣秀吉」という項目を立てるべきであり、「かつて販売されていたフォード・モデルT」や「かつて販売されていたトヨタ・コロナ」という項目は立ててはならず、最初から「フォード・モデルT」や「トヨタ・コロナ」という項目を立てるべき、というのと同じ論理です。百科事典に書かれている情報の半分以上は過去のことであり、そちらが一般的な情報です。現在に関する情報のほうが少なく、百科事典では現在のほうが例外的な存在です。特にダイエーの場合、歴代の店舗に比べて現行の店舗のほうが明らかに圧倒的に少なく、そちらが例外的な存在なので、歴代の店舗の一覧を掲載したい場合は「ダイエーの関東地区の店舗」「ダイエーの関西地区の店舗」などと立て、その中に現行の店舗をわずかな数だけ書き、項目中段から後半にかけて、かつて存在した店舗を大量に書けば良い。
ともかく、「過去に存在した...」という表現は日本語としてはまともではないので、できるだけ早く廃止すべきです。--WcfWped(会話) 2024年7月23日 (火) 03:22 (UTC)