ノート:軍歌
表示
意味不明な差し戻しについて
[編集]IPユーザーが滅茶苦茶な編集を繰り返しているようですので半保護依頼をしました。--カイテル 2009年8月15日 (土) 08:39 (UTC)
- 保護依頼の方にも書きましたが。Wikiにおいて大東亜戦争というのは、冒頭に書いてあるようにその当時日本で言われた名称に対する説明であり、特別必要でない限り太平洋戦争にリンクするというのが暗黙の了解となっています。無茶苦茶なと書かれていますが、残念ながら問題があるのはIPユーザーでは無く執拗に「大東亜」に書き換えているあなたであり、依頼は(過去にも同様の依頼がありましたが)おそらく却下されますでしょう。
- 他の項目も買い換えているようですが。この書き換えはこの時期にあったことを書いた項目で不定期に起こることであり、単独で書き換えをせずどこかで議論をした上で統一したほうが良いです。--A6M4 2009年8月15日 (土) 13:43 (UTC)
- 保護依頼のほうで議論するのはそぐわないのでここで反論させていただきます。「特別な理由なき限り太平洋戦争にリンクしろ」と言われましたが勿論「大東亜」のみを記載し「太平洋」をただ機械的に削除するのはあまり喜ばしくない行為ですが私が編集したものは全て「太平洋」で統一されていましたので併記したまでです。「太平洋」の方が一般的だという反論もありましょうが「太平洋」は戦後造語されたものです。「太平洋」のほうが一般的なので優先されるのは構いませんが「大東亜」を削除もしくは意図的に記載しないといった行為には同意しかねます。大東亜戦争における各個の戦闘についても全て「大東亜戦争」に属する戦争だと認識しております。私の編集は(少なくとも歴史的には)誤った編集ではないでしょう。--カイテル 2009年8月15日 (土) 14:37 (UTC)
- 他のところに書かれている文がかなり差し戻されているようですが、これは一般的という理由や政治的な理由ではありません。なぜ「太平洋戦争にリンクする」というのが暗黙の了解となっているのか、話を軍歌に絞ってもう少し説明します。軍歌の項目を見たとき
- 開戦とともに、さらに数多くの軍歌・戦時歌謡が作られた。(中略)明治以来の優秀な軍歌がいくつも歌詞改訂・歌唱禁止指定されるなど、暗い面も残している。(軍歌の項目より抜粋)
- この文を見た人が、「ではその時代はどういう状態だったのか」と思ってリンクを見ようとしたとき、「太平洋戦争」にリンクしてあればその戦争の状況や時局の推移を見ることが出来ますが、「大東亜戦争」では名称の解説になっておりそれを見た人の理解の手助けにはなっていない状態です。リンクは、「それを見た人が何を知りたいのか」を考えて付けるものであり、多くの人にとって知りたいのはあの戦争のことであり大戦時の呼称の由来ではありません。したがって、「当時の政府が決めたから」とか、「戦後造語された」という理由で書き換えたり二重表記するべきではなく、どうすれば可読性が増すかを考える必要があります。なお、零式艦上戦闘機の脚注を削除していますが、かつて同じ問題があり最終的にあのような形となって落ち着いているにもかかわらず、削除してしまったせいで問題がぶり返しているということを書いておきます。--A6M4 2009年8月15日 (土) 16:14 (UTC)。
- 保護依頼のほうで議論するのはそぐわないのでここで反論させていただきます。「特別な理由なき限り太平洋戦争にリンクしろ」と言われましたが勿論「大東亜」のみを記載し「太平洋」をただ機械的に削除するのはあまり喜ばしくない行為ですが私が編集したものは全て「太平洋」で統一されていましたので併記したまでです。「太平洋」の方が一般的だという反論もありましょうが「太平洋」は戦後造語されたものです。「太平洋」のほうが一般的なので優先されるのは構いませんが「大東亜」を削除もしくは意図的に記載しないといった行為には同意しかねます。大東亜戦争における各個の戦闘についても全て「大東亜戦争」に属する戦争だと認識しております。私の編集は(少なくとも歴史的には)誤った編集ではないでしょう。--カイテル 2009年8月15日 (土) 14:37 (UTC)
現在では多くの項目で併記する事により落ち着いているので併記する事とします。NPOVの観点からも太平洋戦争だけでは非中立的と判断できます。--東京千人斬り 2009年8月29日 (土) 09:52 (UTC)
- 太平洋戦争と大東亜戦争の併記は中立的ではありません。後者の用語は歴史教科書にも現れず、マスコミ等による用語でも現在は「太平洋戦争」で統一されており、後者の用語は「国粋的な」「右派論者」によって限定的に用いられる用語となっていおり、併記するメリットは見当りません。それは各々の用語の項目解説を読めば明らかであるほか、現在出版流通している辞書でも概ね「太平洋戦争が現在の通称」となっています。--紫泰斗 2009年8月29日 (土) 11:21 (UTC)
- 扶桑社の歴史教科書では併記されているのでしっかり歴史教科書にも現れています。産経新聞では大東亜戦争の語を使用しているのでマスコミも統一されているというのは誤りです。「国粋的」「右派論者」といいますが現在ウィキペディアのほとんどの項目は併記する事で落ち着いておりそれはあなたのPOV(よく人のことを中立的じゃないといえますね)です。出版物でも概ね?統一されている?大丈夫ですか?現在発行の出版物でも大東亜戦争の語を使用してあるものはたくさんある。以上。--東京千人斬り 2009年8月29日 (土) 11:53 (UTC)
- 「太平洋戦争」が一般的な名称であり、「大東亜戦争」が限定的な名称であることは明らかで、併記せずとも「太平洋戦争」の記事を見れば「大東亜戦争」の別称があることも自ずと分かります。併記は可読性を低下させるのみで無意味であり、他の項目も併記する必要はありません。いちいち年号に「皇紀」を併記するのと大差ない行為です。また扶桑社も産経新聞も同じ産経グループであり一部の言論を代表する偏った報道機関であるため参考になりません。--紫泰斗 2009年8月30日 (日) 06:56 (UTC)
- なんとも偏った考えですね(笑)。それはあなたの観点です。私に言わせれば幼稚園児のように偏った言論だと決め付け併記を削除するバカにしか見えません。皇紀は現在ほとんど使用されませんし別に使用する必要性はないと考えていますがそれを「大東亜戦争」と同意語として扱う低脳振りにはほとほと呆れます。併記が必要ないっていつ決まったの?出典でもあるの?ホントあんた大丈夫?心配しますよ。世の中にそんな人が居ると思うと。--東京千人斬り 2009年8月30日 (日) 08:01 (UTC)
- 「太平洋戦争」が一般的な名称であり、「大東亜戦争」が限定的な名称であることは明らかで、併記せずとも「太平洋戦争」の記事を見れば「大東亜戦争」の別称があることも自ずと分かります。併記は可読性を低下させるのみで無意味であり、他の項目も併記する必要はありません。いちいち年号に「皇紀」を併記するのと大差ない行為です。また扶桑社も産経新聞も同じ産経グループであり一部の言論を代表する偏った報道機関であるため参考になりません。--紫泰斗 2009年8月30日 (日) 06:56 (UTC)
- 暴言は謹んで下さい。ここは2ちゃんねるではありませんよ。--紫泰斗 2009年8月30日 (日) 10:11 (UTC)
では妄言も慎んでください。また私は2ちゃんねるを利用しません。--東京千人斬り 2009年8月30日 (日) 10:40 (UTC)
- 一般に使用されない「大東亜戦争」の語を執拗に追記しようとする人に妄言などといわれたくはないですね。産経以外の教科書でどこに大東亜戦争の呼称が使用されているのか? ウィキペディアは辞書事典でありあなたの偏った主義主張を誇示する場ではありません。「太平洋戦争」と「大東亜戦争」が同じ項目ではなく別項目となっている意味をよく考えてから書き込むようにしてください。--紫泰斗 2009年8月31日 (月) 03:20 (UTC)
- 一般には使用されないって何を基準にしていってるの?太平洋戦争に執拗にこだわるあなたに偏ったといわれたくはないですね。--東京千人斬り 2009年8月31日 (月) 03:47 (UTC)
編集保護について
[編集]もうそろそろ編集保護の解除をしてはいかがでしょう?--吉田有岐 2009年9月20日 (日) 09:17 (UTC)
雑多な情報の羅列の除去の提案
[編集]軍歌#世界の軍歌と軍歌#日本の軍歌の部分があまりにも雑多で可読性を損ねています。それだけではなく、「代表的な軍歌」とか「主な軍歌」というのは、何を根拠に「代表的な」とか「主な」とかを主張しているのかわからず、ただ利用者の観点によるものですので、記事の中立性も損なわれています。少なくとも、個々の楽曲の羅列及びその「解説」の除去を提案します。Takabeg(会話) 2019年5月6日 (月) 13:02 (UTC)
- 済、ただし、{{脚注の不足}}と{{国際化}}を添付しておきました。--Takabeg(会話) 2019年5月15日 (水) 12:04 (UTC)