コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:軍事技術

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ここに現在書かれているのは軍事ではなくて軍事技術のような気がしますけど… 僕はこの手は詳しくないので書き難いですが藤井イサナ 15:18 2003年9月9日 (UTC)

 もとが技術のカテゴリーにある軍事なので軍事技術になっているのだと思います。0null0 01:42 2003年9月10日 (UTC)

  すいません、記事を書いた者です。0null0さんのおっしゃるとおり、軍事技術のつもりで書きました。軍事系ってすぐ記事が埋まるような気がしてたんですが、そうでもないんですね(^^;・・・なんかカテゴリ分けが難しいような気がしますし。Tekken 01:51 2003年9月10日 (UTC)

軍事というテーマがメインページにあってよい、と思い、 ちょっと強引に項目を立ててしまいました。 今のところ、記事はトータルな社会事象としての軍事が見渡せる域には 達していませんが、昨今、無視して通れないテーマであると思いまし、 かかれたものは、永続的な価値をもつと思います。 知識をお持ちの方は、是非追記をお願いいたします。proofreader1 16:33 2003年11月12日 (UTC)


「軍事」の専門家集団にお聞きします。
「日本の歴史-現代の日本」に「………海外に軍事力を展開するようになった」と書くのは、「日本の現状と違う」と指摘したところ、「防衛庁のHPには、中東方面で自衛艦がアメリカ艦隊へ給油している写真も載っている。軍事力の展開でいい。」「軍事力の展開は、軍事力を並べることで、何もしていない状態段階を指す。」と、どこかの言葉の解釈論を持ち出しているのですが、私は、軍事力の展開は書き過ぎで、軍事力の展開と書くのは、時期早尚だと思うのですが、どうお考えですか? ※ノート日本の歴史を参照して下さい。
219.122.228.51 12:53 2003年12月6日 (UTC)

根本的にもう日本はインド洋に補給艦だけでなくそれの護衛のために護衛艦(当然バリバリの戦闘艦)も派遣していますし過去形でも問題ないと私は思います。Manju 14:46 2003年12月6日 (UTC)

ご返事、ありがとうございました。書き換えの提案は断念します。
218.228.183.149 01:02 2003年12月11日 (UTC)

同一文献(防衛大学校・防衛学研究会編『軍事学入門』かや書房、2000年)からの引用が多過ぎます。著作者のオリジナリティ(構成など)を侵害している可能性が高いです。

軍事技術に関する議論を始める

新しい議論を始める