コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:覇権主義

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「覇権主義とされる現在の国家」について

[編集]

アメリカ・ロシアに続いて「中華人民共和国」を追加しようとする方は、その根拠を提示願います。--121.1.164.110 2008年1月16日 (水) 04:13 (UTC)[返信]

一応、「覇権主義的と指摘されることがある」といったレベルで中華人民共和国を追加してみました。事実がどうであれ、反中的な論者からそういう主張が多くなされるのは確かなので。問題があるなら要約欄に理由を明記した上で差し戻してくださっても構いません。--168.243.69.98 2008年4月20日 (日) 21:42 (UTC)[返信]


なぜ、当ページで明確な根拠が提示されずに「大日本帝国」が「かつて地域規模の覇権主義を展開した国」と明記されているのでしょうか? 明確な証拠や根拠が無ければ、当ページから削除すべきか、「指摘されることがある」などの表記に変更すべきだと思います。--WeShouldHearTheOpinionsOfManyPeople 2011年10月30日 (日) 16:14 (UTC)[返信]

アジア諸国の欧米列強からの開放という理想(あるいは建前)はともかく、大東亜共栄圏が日本を盟主とした覇権主義・拡張主義であったことは、まぎれもない事実です。根拠を提示するまでもない常識だと思いますが、いくつかのリファレンスを追加しました。--Krtek 2011年10月30日 (日) 22:55 (UTC)[返信]

概要節について

[編集]

一応、独自研究テンプレートを付けましたが、正直、「個人の感想です」または「俺の知っている覇権主義と違う」そのもので、全削除が妥当ではないかと思います。少々書き直してどうにかなるとは考えにくい。英語版は「地域覇権」を意味するen:Regional hegemonyで、内容的にもミアシャイマーの攻撃的現実主義で説明していて極めて理解しやすい。項目名がここまで違うとちょっと流用しづらいですが。--シダー近藤会話2020年11月16日 (月) 08:06 (UTC)[返信]

全削除に同意します。あまりに独自研究的記述が多すぎます。あわせて、覇権主義を展開したもしくは展開している著名な人物も出典が提示されない以上は、削除すべきと考えます。--新田義晴 2021年1月8日 (金) 15:47 (UTC)--以上の署名のないコメントは、新田義晴会話投稿記録)さんが 2021年1月8日 (金) 15:47‎ (UTC) に投稿したものです。[返信]
全面改稿しました。この言葉の古い用例をブック検索で調べても非常に少なく、確かに上海コミュニケ以降に一般化したように思える(それ以前の使用例が絶無というわけでもないのが悩ましい所ですが)ので、それを踏まえた内容にしました。「例示」は学術的な物ではないのですが、当時の当事者がどのようなものを批判されるべき覇権主義的行動と考えていたかが分かりやすい(かつ、その内容は概ね現時点においても覇権主義的行動として批判されるものとも一致している)ので、引用しました。ブック検索で見付かった中では、日本共産党による中国批判も端的で分かりやすいと思ったのですが、スニペットしか発見できず、ソースとするのにやや不安があったのでとりあえずは使用していません(日本共産党のサイト内を探せばどこかにまとめられている気はしますが)。--シダー近藤会話2021年1月29日 (金) 13:59 (UTC)[返信]
とりあえず用語の誕生から本来の意味で用いられた時代をカバーする程度の脚注は、一応、用意できたかと思います。本来の語法から離れた用例にまで拡散した現状、たとえば「技術覇権主義」みたいな曖昧な用例とか、この用語が誕生する以前、それも超大国が出現する以前の地域覇権的行動でもなんでも覇権主義と称するような動きもフォローするべきなんでしょうけれども、その方向の行き着く先とは、改訂前の無出典の固有名詞の羅列に堕すだけという気もするので難しいところです。--シダー近藤会話2021年2月21日 (日) 13:48 (UTC)[返信]