コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:荒町 (仙台市)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

「荒町」は全国に多数ある町・字であるため、荒町 (仙台市)への改名を提案いたします。また、跡地は曖昧さ回避ページとすることを提案いたします。--Otherde 2011年8月31日 (水) 11:49 (UTC)[返信]

私は反対の意見です。ここもそうですが、全国に多数ある荒町は字レベルであるため、早期の記事立項は望めません。他の市町村の荒町との混同の可能性は低く、地名荒町一覧の意義が大きいとも思えません。曖昧さ回避にしなければ仙台市の荒町への到達に1ステップが省け、他の荒町の検索(というか検索失敗)の効率も下げません。独立した記事の成立を待ってから曖昧さ回避にするのがよいと思います。。--Kinori 2011年9月1日 (木) 15:28 (UTC)[返信]
賛成 全国に荒町という町・字記事が多数あることを確認。仙台市の荒町がPJ日本の町・字のガイドラインにある「その町・字が、全国的に知られ、かつ国内の同名の町・字よりも突出して知名度が高い場合、その町・字名をそのまま記事名称とする」にも該当しないと思われるため、「荒町 (仙台市)」への改名、曖昧さ回避作成に賛成いたします。--Sakoppi (会話投稿記録) 2011年9月4日 (日) 00:05 (UTC) コメント記事自体が町・字記事ではないのでPJ町・字のガイドラインが適用されないと考えられるため賛成票を取り下げます。--Sakoppi (会話投稿記録) 2011年9月4日 (日) 09:30 (UTC)[返信]
曖昧さ回避にしてもしなくても差は微妙なところですから、絶対反対ということではないですが、今Otherdeさんがなさっているような、曖昧さ回避ページを作ることを目的にした曖昧さ回避作りには意味を見いだせません。そもそも曖昧さ回避は、ウィキペディアのページ名の衝突を回避するためのものですから、この分野のような数十年といった長期でしか執筆見込みを語り得ないところでは、執筆を進める中で必要なときに曖昧さページを作るのが本来でしょう。そうでなくても「町・字」は一歩間違えればサブスタブの量産源となる分野です。プロジェクトはそうした傾向にブレーキをかけるように誘導すべきであって、他人が執筆することを前提にした曖昧さ回避作りを推進するのはおかしいと思います。--Kinori 2011年9月4日 (日) 02:29 (UTC)[返信]
PJ日本の町・字のガイドラインに照らし合わせると、同名の町・字が複数ある場合は、一部の例外を除き曖昧さ回避化が適切となっておりますが、過去の事例を交えて曖昧さ回避化の件について説明をいたします。私は町・字記事を執筆し始めた2008年頃、同じような事例で改名と跡地の曖昧さ回避化の指摘を受けております。そのことより、Kinori様が指摘する問題に関してはPJ立ち上げよりも昔から既に慣例化していたことが分かりますが、Kinori様の考える対処をした場合、既に曖昧さ回避化している記事全てに同じ対処が必要がある上、新しく町・字記事が執筆された段階で再分離を行う必要があると考えます。また、町・字記事はPJ立ち上げ後である2010年の段階で3000を超える記事数を有する発展分野であること、曖昧さ回避ページ自体が全国の町・大字の情報を示していること、それに伴い、本件を例に挙げれば荒町=仙台市の固有町名というような誤解を防ぐ役割を持つことなどから、PJ立ち上げ以前からの慣例である曖昧さ回避ページ化は、PJ日本の町・字のガイドラインとして継承する意義があるものと考えます。--Otherde 2011年9月5日 (月) 11:34 (UTC)[返信]
そうですか。他にも多くなされているというのは、その通りなのでしょう。しかしそれは今ここで議論されている対象記事とに直結するとは限りません。いちいち曖昧さ回避にすることなくすませている記事も多数あるはずで、だからこそこの記事は2年間この状態でした。あちらは慣例だがこちらは慣例でないということにはならないでしょう。
また、類似の全部の曖昧さ回避を元に戻すか、それとも荒町も曖昧さ回避にするか、という二択で考えることはないでしょう。一つ一つの記事の改善として作るべきところを作れ、というのが私の言い分なのです。その検討なしに、では全部の曖昧さ回避を元に戻さなければ、というのは、私の発想することできありません。私に言わせれば、記事内容の検討なしに手を動かすだけの単純作業を停止して、また同様の逆方向で単純作業を進めるというのでは、またどこかで問題を起こすのが目に見えております。
同名のものがあるかもしれない、というのは、他のどの単語についても言えることです。上にも書きましたが、曖昧さ回避は同名のものを集めるためのページではなく、記事の衝突回避のためのページです。町・字プロジェクトが決めたことだとOtherdeさんが言うためには、プロジェクトの曖昧さ回避基準そのものではなく、「曖昧さ回避ページには全国の町・大字情報を示す価値があるので、記事がないものについては曖昧さ回避ページを先行して作る」という合意ではないかと思います。ざっと読んだところ、そういう合意はないのではありませんか。
そして、発展分野だから作ろうという点。2010年に3000とのことですが、現在1723ある市町村も、2003年の日本語版開始時にはじまって、全部終わるのに2、3年はかかったはずです。ウィキペディア全体の参加者・記事数増加は頭打ちですから、町・字についても今後の急激な増加は見込めず、やはり完成には数十年を見込むべきでしょう。私には、数十年間中身のないまま放置する見込みを持ちながら、曖昧さページ作りに邁進することに大きな意味を見出せません。後になってできなくなるような作業でも、後で記事を書いた人が有難いと思うような面倒な作業でもないのですから。--Kinori 2011年9月14日 (水) 12:16 (UTC)[返信]
PJ日本の町・字プロジェクトのガイドラインに従った提案でしたが、Sakoppiさんの「記事自体が町・字記事ではないのでPJ町・字のガイドラインが適用されないと考えられるため賛成票を取り下げます。」のご意見を受け、提案を取り下げます。また、一つ前の私の発言は「PJ立ち上げ以前からの慣例である曖昧さ回避ページ化は、PJ日本の町・字のガイドラインとして継承する意義があるものと考えます。」の一文が示す通り、あくまで町・字記事同士の曖昧さ回避ページ化に対する個人意見であることを表明すると共に、町・字記事及びPJ日本の町・字プロジェクトに何ら影響力を及ぼすものでないことを確認のため表明いたします。本記事に関しましては、Kinori様のご指摘通り他に同名のページが作成された段階で、移動及び曖昧さ回避ページ化が適切と判断いたします。--Otherde 2011年9月15日 (木) 14:33 (UTC)[返信]

改名提案 2014年4月

[編集]

同町名の記事が存在しますので、本記事の改名をするのが妥当だと思いますので、「荒町 (仙台市)」への改名を提案しています。 --Kojikaki会話)2014年4月9日 (水) 09:04 (UTC)以上のコメントは、Kojikaki会話履歴)氏が[2014年4月9日 (水) 09:09 (UTC)]に投稿したものです(Tkmkz会話]による付記)。[返信]

賛成 Kojikakiさんにより荒町 (真岡市)が立項されましたので、改名には賛成いたします。--Tkmkz会話2014年4月9日 (水) 13:28 (UTC) (節見出し追加)[返信]
同じく、賛成します。--Kinori会話2014年4月10日 (木) 13:35 (UTC)[返信]
チェック 改名しました。-- Kojikaki会話2014年4月17日 (木) 13:20 (UTC)[返信]