コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

著作権侵害について

[編集]

私の最初の投稿 はポイントを的確におさえていなかったので、以下に書き直します。すいません。--Habutaë-mochi 2006年12月25日 (月) 12:59 (UTC)[返信]

著作権侵害と考えられる投稿が、 2006-12-13 05:38:36 にありました。版は[1] です。差分は[2] です。これは、三つの段落からなります。

第一、第二段落の(引用ではない)地の文の批評は文脈からすると不自然なので、文献のまる写しを疑います。この場合、削除するべき版は[3][4][5][6] です。

もしそうでないとしても、第一、第二段落の引用は、記事の文脈において必然性がなく、著作権の侵害にあたると考えられます。Wikipedia:引用のガイドライン#引用の条件参照。第一、第二段落だけ削除する場合、対象の版は[7][8][9] です。

12 月 13 日に投稿された方は、上のなどリンクを御覧の上、コメントをお願いします。なお、今回の件は残念ですが、深い知識をお持ちの方とお見受けしましたので、またの御投稿を期待しております。--Habutaë-mochi 2006年12月25日 (月) 12:59 (UTC)[返信]

当該部分の投稿者のコメントを期待できないので、特定版の削除依頼を出し、そこで片付けた方がいいのではないでしょうか?--Kenpei 2007年5月20日 (日) 13:17 (UTC)[返信]
削除依頼に出しました。--Kenpei 2007年5月21日 (月) 11:48 (UTC)[返信]

試し書き?

[編集]

つぼさんご

 ユキノシタ科、ツボサンゴ属。耐寒性の宿根草。花期 5~6月。原産地 北アメリカ、メキシコ

 特徴

   葉は常緑で、グランドカバーにもなる。花は緋色の小さな鐘状で、群生したら見事。

 栽培のポイント

   水はけの悪い所を嫌うので、水はけのいい半日陰に植える。

 

ノート・記事ともに記事名にはそぐわないのですが、試し書きでしょうか? 特に記事本文はは空白の入れ具合から、編集済みのテキストを貼り付けたようで、出所が気になります。sphl 09:15 2003年9月4日 (UTC)


花冠の新規投稿について

[編集]

 の項目にある花の形ですが、より詳しい説明(その花の形の例など)のページがあったほうが良いと思うので、花の項目にだけあるのではなく、花冠として新規投稿したいのですが、他の皆さんはどう思いますか。もしよろしければ、近いうちに花冠の項目を作成いたします。

スイカ 2006年7月20日 (木) 07:19 (UTC)[返信]

この項は結構盛りだくさんですから、別に立てるのはありではないでしょうか。私は期待してます。この項の内容も、何だったら引っ越してやったらいい部分もあるカモですね。--Ks 2006年7月20日 (木) 07:54 (UTC)[返信]
まだ他の方の意見をあまり聞けず、早かったかもしれませんが、花冠つくりました。より詳しい編集ができるように努力します。

スイカ 2006年7月22日 (土) 08:33 (UTC)[返信]

一部転記提案

[編集]

「花冠の新規投稿について」についてにも記載されていますが、の項目にある花の形花冠にすることに賛成です。というか、もう花冠の記事もできてますね。今のの項目にある花の形の部分(写真)を、花冠の記事に引越しして、まとめた方がいいと思います。用語もそうした方がいいかもしれません。--Kenpei 2006年7月22日 (土) 20:58 (UTC)[返信]

私も、同意見です。にある花の形花冠と共通の呼び方に変更し、花冠には花の写真を参考にする。理解を深めるためにも、そのほうがよいと思います。用語は、まず、用語という目次を変更する必要があるのではないでしょうか。新しい記事をつくる際の記事名となるような。--スイカ 2006年7月26日 (水) 13:05 (UTC)[返信]
の項目にある花の形花冠に転記、整理しました。--Kenpei 2006年8月4日 (金) 12:27 (UTC)[返信]
用語は、どういうタイトルがベターでしょうか?--Kenpei 2006年8月4日 (金) 12:27 (UTC)[返信]

花(曖昧さ回避)について

[編集]

音楽作品などが曖昧さ回避ページに移されましたが、わざわざそんなページを作る意味は感じられません。むしろ、この項に存在してこそ意味がある内容ではないでしょうか?できれば戻してしまいたいと思うのですが、いかがでしょう?--Ks 2006年9月13日 (水) 08:09 (UTC)[返信]

賛成です。現時点では、曖昧さ回避の独立ページが必要とは思えません。このページにまとめた方が調べ易いでしょう。雑多な項目が増えたら、その時に独立ページを立てれば十分です。(私が削除を実行した本人ですが、なるほど、そのように考えるべきですね。失礼しました。)
なお、以前は「」のページに、「花をテーマにした作品」という節がありましたが、「題が『花』の作品」、つまり曖昧さ回避の為の項目でなければいけません。実際、ほぼそのような内容になっていました。もしも花がテーマの作品のリストが必要と考えられるならば、それは別項にするべきでしょう。(おそらく数に限りがなく、掲載しきれないと思いますが。)--Habutaë-mochi 2006年9月15日 (金) 06:21 (UTC)[返信]

用語のカテゴライズについて

[編集]

「要素」としていろんな様式の花がリストされているのはどうにも不可解なカテゴライズに思えたので、修正しました。「要素」といったら、普通は雄蕊とか雌蕊とかでしょう。というわけでとりあえず「形態」と「構成要素」の二つのサブカテゴリに各項を収めなおしてみました。前のよりは改善がなったと考えますが、満点ではないかもしれません。意見があれば表明していただければ幸いです。

ついでに、「定義の箇条書き」が訳のわからないマークアップになっていたので修正しました。--Kojidoi会話2012年5月9日 (水) 14:05 (UTC)[返信]