コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:航研機

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

新参者の山本です。Wikipedia でのハンドルとしてはYu1Yamを使っています。 私の亡父は山本峰雄という人物で、航研機のプロジェクトで翼、燃料槽、車輪カバーの設計を担当しました。戦後は航空工学から自動車工学に転向しましたが、富塚清氏著の「航研機」にも序文を寄せています。 航研機が日本の航空史上 FAI (国際航空連盟)から世界記録の認定を受けた唯一の航空機である割りには知名度が低いことから、現在当機を広く世の中に知らせるべくさまざまな努力をしており、今まで無縁だったWikipedia に投稿し始めたのもその一環です。 英語の方の Wikipedia にはまだこの項目がないようなので、近々英語の方にも投稿することを考えています。 亡父は、その他に高速試験機「研三 キ-78」の主任責任者でしたが、この研三も、1943年にレシプロ機としての日本記録(699.9 km/h)を樹立したにもかかわらず、航研機以上に知名度が低いため、これについてもまず日本語の方から Wikipedia に新規に投稿することを考えています。 いずれにしても、最近まで Wikipedia は一貫して利用者の立場で接して来たため、編集のルールや文法等すべて分からないことばかりです。経験豊富な皆さんのご指導を宜しくお願いする所以です。

単位が間違っていませんか?

[編集]

世界記録挑戦の項、単位が間違っているんじゃないでしょうか。 関東平野一周で40万キロなんてあり得ないですし、kmではなくてmでは無いでしょうか。--Harmis Ranford 2009年7月8日 (水) 13:48 (UTC) :修正されたようです、ありがとうございます。--Harmis Ranford 2010年11月1日 (月) 06:29 (UTC)Shimada22[返信]

[編集]

1937年(昭和12年)3月31日に機体製作を開始。4月1日には、完成した機体が東京飛行場に運び込まれ、 <- 年の間違いと思われます。--Shimada22会話2019年4月26日 (金) 07:31 (UTC)[返信]

出典によると3月31日に機体が完成したとありますので、「機体製作を開始。」を「機体製作を完了した。」へ改めました。--Y.haruo会話2019年4月26日 (金) 18:48 (UTC)[返信]