コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:聖闘士星矢 Legend of Sanctuary

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


一部転記

[編集]

聖闘士星矢 Legend of Sanctuaryにここまで詳細に登場人物について各必要があるのでしょうか?

などの各該当記事に詳細(原作との差異)を書き込み、ここは基本設定のみ(もしくはキャストの一覧)とするのはどうなのでしょうか?WEEKLY JUMP R会話) 2015年7月20日 (月) 15:57 (UTC)(追記WEEKLY JUMP R会話2015年7月20日 (月) 16:01 (UTC))[返信]

別段このくらいの記述量なら転記が必要とは思えない。そもそも車田正美以外の他作家(この場合は監督のさとうけいいちかな)の作品の設定に基づいた記述を移すというのもどうかと。あまり適切なたとえではないかもしれないが、長谷川平蔵鬼平犯科帳の登場人物にある鬼平の詳細な記述を一部転記するような違和感を感じる。--ヨッサン会話) 2015年7月21日 (火) 23:01 (UTC)記述を一部修正--ヨッサン会話2015年7月21日 (火) 23:20 (UTC)[返信]
(追記)独自色の強いこの「レジェンド オブ サンクチュアリ」と違って、車田正美自身の漫画をおおむね忠実に映像化したテレビアニメ記事「聖闘士星矢」や「聖闘士星矢 冥王ハーデス編」にこうした記述があるというのであれば一部転記も妥当とは思う。--ヨッサン会話2015年7月21日 (火) 23:20 (UTC)[返信]
車田正美が製作総指揮としてかかわっている時点で、さとうけいいち監督の解釈や独自設定とは限らないですし、ドラゴンボール 最強への道(こちらも原作終了後、原作の設定を変更し一本の映画とした作品)などの前例もありますけど?WEEKLY JUMP R会話2015年7月24日 (金) 01:14 (UTC)[返信]
ドラゴンボール 最強への道はそれぞれの登場人物の記事でよくて、聖闘士星矢 Legend of Sanctuaryではダメな理由を明確にしてもらってもよろしいでしょうか?WEEKLY JUMP R会話2015年7月24日 (金) 01:14 (UTC)[返信]
「最強の道」とか「ドラゴンボール」の映画はキャラの基本設定そんなにいじってないでしょう。「Legend of Sanctuary」ほど独自色が強い感じじゃないし。『星矢』は他の作家による漫画などのスピンオフもありますが、それらの登場人物の記述も上記の記事に一部転記するおつもりですか?--ヨッサン会話2015年7月24日 (金) 03:29 (UTC)[返信]
> 「最強の道」とか「ドラゴンボール」の映画はキャラの基本設定そんなにいじってないでしょう。「Legend of Sanctuary」ほど独自色が強い感じじゃないし。
その考え方が独自の考え方では?あなたが決めることなのですか?どこまで原作通りかで線をひくことではないのでは?WEEKLY JUMP R会話2015年7月26日 (日) 02:22 (UTC)[返信]
> 『星矢』は他の作家による漫画などのスピンオフもありますが、それらの登場人物の記述も上記の記事に一部転記するおつもりですか?
確かに、スピンオフや続編は多いですが、それゆえに、せめて個別記事には全て記述してもいいのではないかと思います。ただ、今は聖闘士星矢 Legend of Sanctuaryについての議論ですが。WEEKLY JUMP R会話2015年7月26日 (日) 02:22 (UTC)[返信]
そもそも論として「ここまで詳細に書く必要があるのか」というWEEKLY JUMP R氏の考えに対して私は特に詳細と言うほどだと思ってないですし前述しているように「このくらいの記述量なら転記が必要とは思えない。」と考えているのですが。この映画の記事サイズが極端に大きいわけでもないですし。聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold-聖闘士星矢EPISODE.G聖闘士星矢EPISODE.G アサシンにある登場人物の記述とかと比較しても記述が大きいわけではないわけで。--ヨッサン会話2015年7月26日 (日) 15:11 (UTC)[返信]
そもそも論を唱えるのであれば、天馬星座の星矢などの個人の記事に「Legend of Sanctuary」などでの声優は書くのに「Legend of Sanctuary」での動向について書いてはいけないというのがおかしいのでは?「Legend of Sanctuary」での動向について触れないのであれば、「Legend of Sanctuary」での声優について触れないのが普通なのでは?WEEKLY JUMP R会話2015年7月26日 (日) 16:40 (UTC)[返信]
コメント 別に書いてはいけないわけではないでしょう。ただ「Legend of Sanctuary」の活躍については軽く触れるだけで充分じゃないのでしょうか。今現在青銅聖闘士黄金聖闘士白銀聖闘士の記事の冒頭で派生作品での設定については当該記事を参照となっていますが、「Legend of Sanctuary」だけそれぞれの記事に一部転記するというのもおかしな気がしますけど。--ヨッサン会話2015年7月26日 (日) 20:31 (UTC)[返信]
たとえば聖闘士星矢の登場人物でムウの一番弟子の貴鬼ですとアニメオリジナルの続編『聖闘士星矢Ω』での活躍については、「牡羊座の黄金聖闘士として登場する。」と軽く触れるだけになっていて『Ω』での活躍については聖闘士星矢Ω登場人物一覧に詳細を譲ってますよね。それと同様でいいと思うのですが。--ヨッサン会話2015年7月26日 (日) 20:55 (UTC)[返信]
>今現在青銅聖闘士黄金聖闘士白銀聖闘士の記事の冒頭で派生作品での設定については当該記事を参照となっていますが、「Legend of Sanctuary」だけそれぞれの記事に一部転記するというのもおかしな気がしますけど。
上に書いたように、個別記事に全て記述してもいいのではないかと思っています。WEEKLY JUMP R会話2015年7月27日 (月) 00:34 (UTC)[返信]
>たとえば聖闘士星矢の登場人物でムウの一番弟子の貴鬼ですとアニメオリジナルの続編『聖闘士星矢Ω』での活躍については、「牡羊座の黄金聖闘士として登場する。」と軽く触れるだけになっていて『Ω』での活躍については聖闘士星矢Ω登場人物一覧に詳細を譲ってますよね。それと同様でいいと思うのですが。
私はそれがおかしいと思うんです。「聖闘士星矢の登場人物」「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話の登場人物」「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話の登場人物」「聖闘士星矢Ω登場人物一覧」と一覧記事だけで4つの記事がありますよね?
先に例にあげたドラゴンボールですら、「ドラゴンボールの登場人物」「ドラゴンボールのアニメオリジナルの登場人物」「ドラゴンボールのゲームオリジナルの登場人物」というように分けていて、『聖闘士星矢Ω』のようなアニメオリジナルの続編に該当するドラゴンボール超ドラゴンボールGTのオリジナルについては、「ドラゴンボールのアニメオリジナルの登場人物」で説明されています。それと同様でいいと思うのですが。WEEKLY JUMP R会話2015年7月27日 (月) 00:34 (UTC)[返信]
あれから考え直したのですが、WEEKLY JUMP R氏の各記事への一部転記でいいかな、と思いなおしました。個別記事となっている「天馬星座の星矢」とか黄金聖闘士などは登場している全作品の記述を集約する受け皿として機能するかなと。一部転記したキャラの記述は他作品ですが美少女戦士セーラームーン#登場人物のような感じで1行程度の簡単な解説くらいで十分かなー、と思いなおしたもので。ただ、先にあげた貴鬼のように「聖闘士星矢の登場人物」という記事にあるキャラで続編なども登場するキャラについては、漫画『聖闘士星矢』とそれを原作とするテレビアニメ、OVA(冥王ハーデス編)、今回の「Legend of Sanctuary」を含む劇場版の記述に関しては「聖闘士星矢の登場人物」で詳述するとしても、続編の『Ω』やその他の作家の作品での活躍などについてはそれぞれの記事にある登場人物のセクションで説明するか、それぞれの作品の登場人物記事に詳細を譲るという形にするべきかなあ、と。--ヨッサン会話2015年7月29日 (水) 14:49 (UTC)[返信]
ありがとうございます。余談(このの議論の本筋からすれば余談)ですが、聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話の登場人物はどう判断されますか?聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話はその他の作家の作品ですので、そのままにするとしても、聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話車田正美本人が描いた続編ですので、重複するキャラクターは、天馬星座の星矢や黄金聖闘士に書きこむべきと思われますか?もちろん、ここは「Legend of Sanctuary」の議論をする場所のため、聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話の登場人物から各記事へ一部転記を出したときには、また意見が変わっているかもしれませんが、現状の意見として。WEEKLY JUMP R会話2015年7月30日 (木) 02:32 (UTC)[返信]
重複するキャラクターはキャラクター単独の個別記事や「黄金聖闘士」などの団体の記事、要するに「○○の登場人物」から分離された記事があるものについてはそこに集約する形でいいとは思います。ですが、前述の貴鬼のようにアニメオリジナルの続編などにも登場するものの、単独記事となるほどではないものはそれぞれの作品ごとで書いていく形になるんじゃないかと。--ヨッサン会話2015年7月30日 (木) 06:27 (UTC) [返信]
ありがとうございます。賛同を得られましたので、一部転記させていただきます。近く、聖闘士星矢の他の派生作品からの一部転記を提案することもあると思いますが、そのとき、またよろしければ議論への参加をお願いします。WEEKLY JUMP R会話2015年7月30日 (木) 08:34 (UTC)[返信]
一部転記終了しました。WEEKLY JUMP R会話2015年7月30日 (木) 12:03 (UTC)[返信]
おつかれさまでした。話は変わりますが今記事を見たら「原作との違い」のセクションがあって箇条書きになっているので、そのままにしていると「間違い探し」のように瑣末な違いでも延々と書かれていきそうな気もするので用語やキャラ説明に移せるものは移して当該セクションを除去する方向で私の方でもおいおい編集していこうと思いました。--ヨッサン会話2015年7月30日 (木) 13:35 (UTC)[返信]
ありがとうございます。一度、「原作との違い」の箇所をキャラクターごとに整理しましょうか?その後、すでに一部転記で書いた内容からそれがわかるもの(一部転記先が原作の記事なので、違いを太字にする程度でいいかと)は、そのまま消し、それ以外はもう一度一部転記した方がいいでしょうか?(その場合、もう一度、提案した方がいいのでしょうか?)WEEKLY JUMP R会話2015年7月31日 (金) 13:30 (UTC)[返信]
すでに一部転記した後でさらにまた一部転記、というのもどうかと思うので、「原作との違い」にある記述でキャラに関するものはひとまず今ある登場人物に組み込めばいいかと。記述が解説とか用語説明に組み込めそうなものとかもあるでしょうし。それと、明らかに重複してるようなものはそのまま除去でもいいですよね。「スコーピオンのミロが女」だとか。--ヨッサン会話2015年7月31日 (金) 15:36 (UTC)[返信]
ありがとうございます。少しずつ組み込んでいきます。WEEKLY JUMP R会話2015年8月1日 (土) 02:09 (UTC)[返信]