コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:習近平

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

選挙介入の記載について

[編集]

本記事中、一時期、2015年11月のシンガポールにおける中台首脳会談について「中国側による選挙介入であり、台湾の有権者の反発を招くのではないかという指摘もあった」という記述がありました。この記述は、松田東大教授がサンケイニュースに述べた談話に基づくものです。「中国側による選挙介入」は同教授が、台湾世論によってそうとられる可能性があるといったまでで、中国側に選挙介入の意図があったとはいっていません。事実はむしろ逆のように思われます。すなわち中国側が台湾の世論に配慮したように思われます。したがって朝日新聞11月7日夕刊の記事に差し替えさせていただきました。--二林史夫会話2016年5月3日 (火) 19:03 (UTC)[返信]

発言節について

[編集]

発言の節ですが、節に書かれている内容は本来ウィキクオートに書かれるべき内容ですので、ウィキクオートへの移動を提案します。なお1週間反対が無ければ移動したいと思います。審議をよろしくお願いします。--ExpressGifu 2018年2月15日 (木) 12:41 (UTC)[返信]

賛成 妥当と思います。--Rabit gti会話2018年2月15日 (木) 14:39 (UTC)[返信]
賛成 --こいちぼん会話)2018年2月19日(月)05:42(UTC)

出生について

[編集]

他言語のページは全て「北京」と書いてるようですが、なぜ日本語だけがアメリカですか?--Stultus Verus会話2019年1月11日 (金) 05:08 (UTC)[返信]

客観性重視の提言

[編集]

習率いる共産党の政策は、中国に行ったことのない皆様には不思議があるかと思いますが、何卒客観的にとらえていただきたいのです。 もしも中国語が読めないのならば、人民網、人民中国など中国の記事を参考していただけますか。 全世界から知恵を吸収する日本のみなさまには、傲慢をやめていただきたい。 Shs2333会話2020年3月28日 (土) 04:36 (UTC)[返信]

コメント 念のためのコメントです。ウィキペディアの記載はWikipedia:中立的な観点に従う必要があります。どの言語版であれ、各政府(およびその支配・指導下の新聞等)の見解を書く百科事典ではありません。論争的な主題は特筆性に応じて両論併記すべきと思います。詳細はリンク先の熟読をお願いします。--Rabit gti会話2020年3月28日 (土) 06:08 (UTC)[返信]

コメント Shs2333さんへ。WP:BIASEDには「政党や宗教団体のウェブサイトや出版物は、政治的主張や宗教的信条が含まれていなくても注意して扱うべきであり、情報源として使わない理由になります。」とあります。人民網中国共産党中央委員会の、人民中国中華人民共和国政府の傘下にあるということですので、「ウィキペディアの情報源として使われてはなりません。 」とまでは言えないとは思いますが、取り扱いには注意を要します。使用は可能だと思いますが、それらの情報だけをもって、あたかも事実であるかのように書いてしまうのは中立的な観点違反になります。Rabit gtiさんがおっしゃっているように、両論併記がよいと思います。-- Takabeg会話2020年3月28日 (土) 14:11 (UTC)[返信]

コメント Takabegさんへ。それでは、自民党傘下の『産経新聞』を使うのはどうでしょうか。「あたかも事実であるかのように書いてしまう」、ということにならない保証もさすがにないだろう。--Shs2333会話2020年3月28日 (土) 15:35 (UTC)[返信]

  • 返信 (Shs2333さん宛) 自民党傘下の「産経新聞」と仰いますが、その根拠はなんでしょうか?--Q8j会話2020年3月28日 (土) 15:39 (UTC)[返信]
  • 返信 (Q8jさん宛) 発言改めます。自民党の「御用新聞」と評されるほどの『産経新聞』はどうでしょうか。根拠云々というのではなく、事実をきちんと伝えることが出来るか、とのことです。--Shs2333会話2020年3月28日 (土) 16:07 (UTC)[返信]
  • 返信 - 新疆でのウイグル族への抑圧は枚挙に暇がない話で、世界的にも中国の人権問題への関心が高まっていることは明らかです。中国当局が産経新聞を忌み嫌っているとか、自民党とつながりが深いという理由で産経新聞が出した記事を使わない(=出典から削除)というのはいかがなものかと思います。極端な中国共産党擁護もまたしかりです。wikiはその種の宣伝を行うようなところではありません。独自のwebページなら構いませんが。--パルパーソル会話2020年3月28日 (土) 22:26 (UTC)[返信]

「ウイグル統治」章の削除依頼

[編集]

一部記述は、ウィキペディアの

  • 出典の無いまたは信頼性の乏しい出典による批判的な記述
  • 潜在的に論争となりうる(特に存命人物に対する名誉棄損や侮辱に該当する)記述

の方針に背いていると思います。ご検討いただきたいです。--Shs2333会話2020年3月28日 (土) 05:29 (UTC)[返信]

  • コメント ノートでのご提案、ありがとうございます。今後も大幅な加筆/除去をする際にはぜひ、事前にご提案いただければと思います。ただ、「一部記述」と漠然と書かれても、なんの提案なのかよくわかんない、と言うのが正直なところです。「〜〜〜と言う記述は〇〇と言う理由で中立的じゃないから除去することを提案します」と言うふうに書いていただければここに来られる方々も検討しやすいのかなぁ、と思ったりしてます。--Q8j会話2020年3月28日 (土) 05:46 (UTC)[返信]
  • コメントご指摘ありがとうございます。例えば「ウイグル統治」の章はどうでしょうか。いろいろ誤解があるかと思いますが、ほぼ中国語の資料がないことで、事実に背いているかと思います。例えば新疆の経済が過去10年で倍増し、5400億元台から14000億円未満になり、インフラ整備も加速しています。「生命権こそが最大の人権」という言葉を聞いたことがあるか分かりませんが、習の政策で、過激派のテロ活動を未然に防ぐことができたのは否めない事実です。ご検討よろしくお願いいたします。存命の方の記事は、一層客観性を重視すべき、というのですね。--Shs2333会話2020年3月28日 (土) 15:54 (UTC)[返信]
    • 返信 (Shs2333さん宛) ウイグル統治という節をどうされたいのでしょうか?つまり、節ごと除去したいのか、編集したいのか・・・なお、私は手続き不備を指摘したりはしますが、提案内容については意見はありません。--Q8j会話2020年3月29日 (日) 09:01 (UTC)[返信]
  • 返信 - 習近平政権の新疆ウイグル自治区統治に功罪があることは言うまでもありません。新疆経済が発展する反面、過激派の取り締まりという口実で100万人ものウイグル族の人々を拘束し、再教育と称して漢族と同化させる政策を取っていることは非難に値します。信頼性に乏しいとか、論争になりうるという理由で一部の記述を合意なしに削除するのはどうかと思います。無論、この種の記述は中立性・特筆性をしっかり担保されて初めてウィキに載るべきだと思います。なお、過激派取り締まりという口実での大量拘束に関しては中国共産党の幹部が米国のマスコミにリークした内部資料からも、「情け容赦は無用」[1]という習主席の非公開発言(2014年)が記載されていることを踏まえても、記載はやむを得ないと考えます。--パルパーソル会話2020年3月29日 (日) 09:58 (UTC)[返信]

脚注

[編集]