コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

セーラームーンの変身アイテムについて

[編集]

セーラームーンの変身アイテムについての詳細が記載されていないのですが、そこら辺はどうお考えなんでしょうか、皆さん?
変身アイテムについての記載があれば、これまでの作品をもっと楽しめるんじゃないかと思います。
つい最近から気になってたので今回、これを議論として持ちかけておきます。
--ちょるや氏 2006年11月28日 (火) 00:10 (UTC)[返信]

反応、つまり異議がなかったのですから、貴方がそれについて「この記事に」記載する事には同意を得たと判断して構いませんが、記事分割や新規立項の提案は受けていないですよ?LR 2006年12月8日 (金) 03:33 (UTC)[返信]

原作との相違点について

[編集]

原作との相違点についての詳細が記載されていないのですが、大作だけあってたくさんあると思います。
四守護戦士が3期でプラネットパワーに強化されなかったり、キャラ・ストーリーが違ったりするので相違点はありだと思います。--以上の署名のないコメントは、竜空会話投稿記録)さんが 2009年9月14日 (月) 09:18 (UTC) に投稿したものです。[返信]

改名・分割に関して

[編集]

新作アニメは現時点で配信月とスタッフしか公開されていないので、分割は時期尚早と判断して、とりあえず当記事に新作アニメについて書き足しましたが、詳細が発表され次第、当記事を『美少女戦士セーラームーン (1992-1997年のアニメ)』に改名して、新作アニメ部分を『美少女戦士セーラームーン (2014年のアニメ)』(項目名は暫定)に分割すべきでしょう。1992-1997年の続きものならともかく、新作は完全な別物とされているので別記事としたほうがよろしいと思います。ただし、(2014年のアニメ)として曖昧さ回避をすると、仮に2015年以降も配信されることになった場合、面倒なことになる可能性があるので、記事名ならびに改名・分割そのものに対して意見ありましたらお願いします。--アストロニクル会話2014年1月10日 (金) 08:57 (UTC)追記--2014年1月10日 (金) 09:01 (UTC)[返信]

コメント 新作タイトルは「セーラームーンCrystal」ですね。今年の7月からニコニコ動画で配信されテレビ放映の予定がないというのなら、本稿を美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)にすればいいのかなと思いますが。--ヨッサン会話2014年4月10日 (木) 13:20 (UTC)[返信]

分割・改名提案

[編集]

記事名を美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)に改名し、今年7月から始まるwebアニメの記述を美少女戦士セーラームーンCrystalに分割することを提案します。「Crystal」は「ドラゴンボール改」のような再編集作品ではなく、完全新作で旧シリーズとはスタッフやキャストが大幅に異なっていて一緒に解説するべきメリットが少ないこと、ニコニコの配信が始まれば加筆が大幅に進んでいくことが予想されること、現状で一部のセクションが1992-1997年版と2014年版とに分かれてセクションの階層化がごちゃごちゃし始めていることなどから早めに手を打ったほうがよいと思われるためです。--ヨッサン会話2014年4月28日 (月) 00:24 (UTC)[返信]

チェック 改名を行い、webアニメ版の記述を分割しました。--ヨッサン会話2014年5月5日 (月) 07:41 (UTC)[返信]

Peach Hipsの統合提案

[編集]

Peach Hipsの統合を提案します。現状でスタブ程度で記述量が増大する見込みもないこと、アニメの放映期間中くらいしか活動しておらず、リリースされた楽曲もそれほど多くないこと、またテレビアニメ版セーラームーンの連動企画であり、作品の枠を超えて活動したわけでもないことを考えると本稿で併せて解説したほうがよいと思えるためです。--ヨッサン会話2014年8月16日 (土) 21:50 (UTC)[返信]

統合はせず、加筆で対処し「Peach Hips」は単純リダイレクト化で済ませました。--ヨッサン会話2014年8月24日 (日) 14:28 (UTC)[返信]

アニメの原作が武内直子という点について

[編集]

キャラデザ、おおまかな設定などは 武内先生の発案ですが、漫画が アニメの原作と書いてしまうには なかなか難しいと思います。 漫画が原作、という記述は 削除してほしいです。 ゆんゆん丸会話2017年3月17日 (金) 19:53 (UTC)[返信]

コメント 削除してほしいと入っても、原作と銘打っている以上はそう記述するしかないでしょうに。本作以前にもマジンガーZデビルマンなどの永井豪の漫画&アニメなどのように漫画の方を「原作」としながらアニメも同時進行で進んで別々の展開を巡る作品は東映にあるわけで、それと同様でしょう。--ヨッサン会話2017年3月28日 (火) 18:52 (UTC)[返信]

各シリーズの分割提案

[編集]

1つの記事に内容が集中しすぎているような気がします。 せっかくシーズンごとにタイトルが分かれているのですから、記事の分割をすればもっと読みやすくなると思います。Aoko209会話2017年10月1日 (日) 16:18 (UTC)[返信]

コメント 反対 Wikipedia:ページの分割と統合の手順に従って手続きをお願いします。お手数ですがよろしくお願いします。
さて本案についてですが、反対です。突出したシリーズが、終盤仲間が死んでいく内容が騒ぎになった無印位で、皮肉にもシリーズでまとめられる現状があります。記事もシリーズ全体としての内容です。美少女戦士セーラームーン (テレビアニメ)#シリーズ作品内容を、個別記事概要もしくは導入部とするにはシリーズ全体に対する評価のフォローが必要だと思います。原作漫画、当アニメシリーズ、新シリーズ(Crystal)、という大きな区切りの中で、当アニメシリーズを更に細切れにできる要素は何でしょうか。その程度の量なはずです。また「Crystal」の時代に、本アニメシリーズ版の商品が堂々と展開されている事情は何でしょうか。私は、本シリーズ全体の評価であって、個別シーズンタイトルに区分けできる特筆姓はないと考えています。
またノート:美少女戦士セーラームーン#統合提案 にあります通り、むしろ統合の方面で整備が行われているのが現状です--Comy9(利用者‐会話) 2017年10月3日 (火) 13:52 (UTC)[返信]
反対 基本的にメインキャラなどのレギュラーが一貫しているシリーズ作品はシリーズの連続性を考慮するならなるべく一つの記事でまとめてある方が望ましいと考える。レギュラーがほぼ一貫してるとはいえこれが「ガッチャマン」シリーズのように漫画などの原作がないオリジナル作品で、登場主役メカが違うなどで作品ごとにカラーの違いを出せているならそのシリーズごとに登場した敵キャラなどを載せる形で「ガッチャマンII」、「ガッチャマンF」といった具合に個別記事化も悪くないと思うが、原作記事が全シリーズを扱う記事となっている以上は子記事もそれに合わせた方が望ましいと思われる。--ヨッサン会話2017年10月10日 (火) 01:55 (UTC)[返信]
コメント シーズンごとに記事を作りたいというなら、漫画が原作である以上は「ジョジョの奇妙な冒険」が「ファントムブラッド」「戦闘潮流」「スターダストクルセイダース 」といった具合にパートごとで記事化されているように、「ダークキングダム編」「ブラックムーン編」「デスバスターズ編」「デッドムーン編」「シャドウギャラクティカ編」と漫画の記事を作っていってそれぞれのパートごとに登場アイテムや敵組織などを記載していくのが筋かと。しかしながら「美少女戦士セーラームーンの登場人物」として登場人物記事が分割され、さらに敵組織の記事が個別に存在している現状では、作成した漫画の記事に敵組織の記述を統合していくと敵組織の記述だけで記述が半分以上になってバランスを欠きそうですし、あまり現実的だとは思えません。ただ、長期シリーズとなったアニメでスタッフの変更などがあるわけですし(最終作「スターズ」でそれまでシリーズに関わっていた幾原邦彦が降板したとか)、その辺についてより掘り下げて加筆ができ、「ドラゴンボール」のアニメシリーズの各個別記事(「無印」「Z」「GT」「」「」)くらいに記述を充実できる目途があるのでしたら提案者であるAoko209氏ご自身の利用者ページでドラフト案を提示していただけませんかね。それならアニメの個別記事化に賛成もやぶさかではないです。--ヨッサン会話2017年10月16日 (月) 18:21 (UTC)[返信]

修正依頼

[編集]

「1.4 海外の反応」以下

ハリウッド映画『ザ・コア』では、「いつもお前がセーラームーン見てる高速道路回線があるだろ」

--Popoqui会話2018年1月8日 (月) 13:19 (UTC)[返信]

ごめんなさい、私のミスです。先程修正しました。Aoko209会話2018年1月8日 (月) 15:14 (UTC)[返信]

確認--Popoqui会話2018年1月8日 (月) 22:14 (UTC)[返信]