コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:継続戦争

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

国境と1939年国境の違い

[編集]

もともと、フィンランドにとっては、継続戦争は、1940年に終わった冬戦争で失った失地回復を目指す、というのが目的の一つでした。しかし、冬戦争の講和条約(モスクワ平和条約)で押し付けられたのが、1941年当時の国境。何も修飾がつかない”国境”は、当時の国境だ。モスクワ平和条約以前の国境は、タルトゥ条約(1920年)で定められた。USは、冬戦争に関しては、フィンランドを支持していて、ソ連による不当な侵略だとして非難していた。1941/10/25に、US国務省は、フィンランド政府に、”1939年国境を越えて進撃しないこと、USがソ連に提供しているレンドリース物資の流れを妨げないこと”を要求する文書による申し入れを行っている。このことは、少し調べれば、すぐわかることである。だから、1939年国境という記述を国境、という記述に差し替えるのは、裏付け文書がないとできないことだ。当時、US政府は、ソ連を支援していたが、冬戦争の結果(1940年国境)を容認しているわけではなかったんだから。国務省の文書にも、1940年の国境を超えるな、とは書いてないはずだ。 --Kmk75s会話2022年10月1日 (土) 13:57 (UTC)[返信]

返信 なるほどなるほど。意味が理解できました。確かに1939年と41年の国境を分けないと曖昧になりますね。そこでこの記述を読んだ人が編集ミスと解釈しない様、より自然なものにして残すこととしましょう。(例:1939年時の国境、など)
あとできたらでいいんですが、その情報の出典の明記とかできませんか?--Langlebigkeit Manie会話2022年10月1日 (土) 14:17 (UTC)[返信]
すでに、出典はついていて、Lundeの本の該当箇所に記述があることです。--Kmk75s会話2022年10月2日 (日) 13:21 (UTC)[返信]

返信 わかりました。ありがとうございます。--Langlebigkeit Manie会話2022年10月2日 (日) 13:38 (UTC)[返信]

報告 記述を「1939年時の国境」に変更しました。--Langlebigkeit Manie会話2022年10月2日 (日) 13:43 (UTC)[返信]

見出しの対照(英語版)

[編集]

2018年から{{tl:参照方法}}が貼られ、参考文献と本文の出典箇所が泣き別れの状態です。全体に典拠が少なく感じるので英語版と見出しを対照します。ところが編集合戦が厳しく、昨年後半の版を参照します。


仮番 日本語版[※ 1] 英語版[※ 2] 備考0000
00 top 基礎情報ボックス top infobox
01 1 戦争の背景

1 Background

  • 1.1 Winter War
  • 1.2 German and Soviet expansion in Europe
  • 1.3 Relations between Finland, Germany and the USSR
  • 1.4 German and Finnish war plans
  • 1.5 Finland's relationship with Germany
02 2 経過
  • 2.1 1941年
    • 2.1.1 フィンランドの対外関係の推移
    • 2.1.2 戦いの推移
    • 2.1.2.1 カレリア方面
    • 2.1.2.2 バルト海方面
    • 2.1.2.3 ラップランド方面
  • 2.2 1942年
  • 2.3 1943年
  • 2.4 1944年
2

Order of battle and operational planning

  • 2.1 Soviet
  • 2.2 Finnish and German
3 Finnish offensive phase on 1941
  • 3.1 Initial operations
  • 3.2 Finnish advance in Karelia
  • 3.3 Operation Silver Fox in Lapland and Lend-Lease to Murmansk
  • 3.4 Aspirations, war effort and international relations
  • 3.5 British declaration of war and action in the Arctic Ocean
4 Trench warfare phase during 1942–44
  • 4.1 Unconventional warfare and military operations
  • 4.2 Siege of Leningrad and naval warfare
  • 4.3 Finnish military administration and concentration camps
  • 4.4 Jews in Finland
5 ユダヤ人への対応
5 Soviet offensive phase in 1944
  • 5.1 Air raids and the Leningrad–Novgorod Offensive
  • 5.2 Vyborg–Petrozavodsk Offensive and breakthrough
03 3 戦争の終結
04 4 戦後 6 Aftermath and casualties
  • 6.1 Finland and Germany
  • 6.2 Soviet Union
05 #ユダヤ人への対応
06 6 脚注
  • 6.1 注釈
  • 6.2 出典
9 Notes
10 References
  • 10.1 Citations
  • 10.2 Bibliography
07 7 関連文献 11 Further reading
08 8 関連作品 7 In popular culture
09 9 関連項目 8 See also
10 (外部リンク) 12 _links External links
  1. ^ 日本語版の目次は 91744136 番、2022-10-02T13:41:57(UTC)時点の Langlebigkeit Manie さんによる版 (より自然なものに修正)
  2. ^ 英語版の目次は 1053489704 番、021年11月4日06:18 (UTC) 時点における Citation bot による版 (Add: isbn. | Use this bot. Report bugs. | Suggested by Whoop whoop pull up | #UCB_webform 2051/2186)

--Omotecho会話2022年10月3日 (月) 08:08 (UTC)[返信]