コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:経済

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

環境経済学 開発経済学 プラザ合意

概要の一部削除について

[編集]

概要の後半部分は非常に観念的な内容であり出典の明記が急務と思われますが、 出典が明記されないまま一年以上が経ってしまっています。

記事としての信頼性が確保されない以上、 この部分を記事から削除すべきであると考えます。

出典が信頼できるものと分かれば履歴からすぐに復元できるという点も考慮して ご意見をお寄せいただければと思います。--HANSON 2008年6月13日 (金) 03:33 (UTC)[返信]

HANSON様、ノートへのお返事ありがとうございました。専門は政治学といっても政治思想と国際政治しか分からないので、私にできることは多くありませんが、今後も微力ながらウィキペディアに貢献したいと考えています。あと今後、この項目についてはここで議論することとしましょう。
概要の一部削除についてですが、賛成いたします。その記述はたしかこの項目がまだ概要すらもなかったころに加筆されたものだったと記憶していますが、より簡明かつ要点を踏まえた記述として書き直したほうがいいでしょう。経済という複雑な現象を概説することは簡単ではありませんが、現状の概要は全面的に書き直されてしかるべきだと思います。--Kazu 62 2008年6月14日 (土) 01:57 (UTC)[返信]
一週間強の期間を経ましたので、一部を削除して残りを定義の部分に付け加えました。いくつか項目名の変更も行っています。
また、近代経済学の教科書的な内容については個別に記事がありますので、詳細まで示さず大まかな解説にまとめたいと思いますがいかがでしょうか。
一週間から十日ほど待って反対なし、あるいは返答なしならば一部をコメントアウトという形で編集したいと思います。--HANSON 2008年6月24日 (火) 16:28 (UTC)[返信]

脚注について

[編集]

個別に出典を出していくと 脚注だけで膨大な量になってしまいそうです。 Wikipediaの負荷軽減も考え、 参考文献の項目を作り 脚注は個別にコメントを入れたい箇所のみにするのはいかがでしょうか。--HANSON 2008年6月16日 (月) 12:33 (UTC)[返信]

参考文献を項目に追加し、脚注での書誌情報を短縮しました。--HANSON 2008年6月24日 (火) 16:28 (UTC)[返信]

大幅な編集についての解説

[編集]

ほとんどの項目はコメントアウトにしただけで完全除去はしていません。 それぞれ記事から消えている項目と理由は以下の通りです。

  • 「価値」…「効用」と「希少性」が別のページに存在している。マルクスの価値論については"続きがある"という記述との整合性から一時的にコメントアウト。
  • 「経済思想」…個々の項目が他のページにある。
  • 「経済史」…「経済史」の項目がやはり別に存在している。また、西洋の状況だけを描く経済史が、「経済」という記事の一項目として適切かどうかも議論の余地ありと思われる。

今後は「経済指標」に関する記述や今回一時的にコメントアウトした項目の概要などを加筆したいと思います--HANSON 2008年7月3日 (木) 20:04 (UTC)[返信]

語源について前後がかみ合わない部分が多いため、文献を調査してまとめ、改めて編集します。「経済指標」については調査が進んでいないため、加筆はもう少し後になります。--HANSON 2008年9月20日 (土) 07:23 (UTC)[返信]

経済の概要に、人間の幸福追求、を書き加える提案 

[編集]

経済(けいざい Economy)とは、人間が幸福追求する、生産・消費を社会が調整するシステムのことである。 

 まずはじめに、人間に焦点を当てる、こういう見出しはよくないでしょうか?
朝顔花火 2008年12月27日 (土) 17:17 (UTC)[返信]

2点ほど質問させてください。
  • この定義における「社会」とは何を指していますか。
すでに書かれていた、社会と同じ意味だと考えていましたが…。改めて説明すると「二人以上の人間関係」と説明できる。と考えております。
つまり、「幸福追求する。個人とその利害対象の個人、そして、判定者となる3人目の個人。」が、社会であると感じております。
  • この定義はどのような文献のどの記述に基づくものですか。
すでにあるウィキペディアの、記事を読んで、足りないのが、人間に視点をあわせた、記述ではないでしょうか? と感じたので、
人間に焦点を当てた、説明、記述では、だめでしょうか? と、おたずねいたしました。
回答よろしくお願いいたします。--HANSON 2008年12月30日 (火) 07:31 (UTC)[返信]
二点、それぞれ書き込んで回答いたしました。  朝顔花火 2008年12月30日 (火) 16:37 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。朝顔花火さんのコメントを読む限り、私はこの定義が朝顔花火さんの独自研究(Wikipedia:独自研究は載せない)であるかもしれないという疑念を除くことができません。よって、申し訳ありませんがこの提案には現状反対の立場を取らせていただきます。--HANSON 2008年12月31日 (水) 08:39 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。…私の独創、アイデアだとすると、賛同してくださる方がいらっしゃれば。ウィキペディア学会から発信ということになるわけですね。賛同者が出てきてくださることを期待してお待ちします。
朝顔花火 2008年12月31日 (水) 14:56 (UTC)[返信]

いいえ、違います。上の私のコメント内にある青字のリンク先をよくお読みください。朝顔花火さんの「意見」や「感想」は、公式な方針により掲載することができない内容なのです。--HANSON 2009年1月1日 (木) 11:19 (UTC)[返信]

冒頭定義文の問題

[編集]

細かい改稿が繰り返された結果、冒頭定義文が虚偽出典状態となっております。おそらく改稿された方は同義での言い換えを目指されていたと思うのですが、現在の定義文は「市場経済」の定義に近いものなっており、私が以前につけた出典の記述とは全く意味の違うものになってしまっております。私は現在編集を行える余裕がなく、修正もできませんが、編集を行われる皆様におかれましては、出典付きの記述を書き換える際にはくれぐれもご注意いただきますよう、お願い申し上げます。--HANSON会話2023年7月27日 (木) 13:16 (UTC)[返信]