ノート:筑摩県
表示
「都府県」、「府県」の使い方がおかしいと思う。 当時「都」は無かったし、「府」は京都大阪東京だしこの県に関係したとはおもえない。 一応直しておきますので、なにかありましたら再度直してください。219.96.235.136 2006年10月8日 (日) 05:32 (UTC)
沿革に県庁舎焼失の記述を追加しました。
[編集]沿革に県庁舎焼失の記述を追加しました。(明治9年(1876年)6月19日) 概要欄に、分割論と県庁焼失の関係の記述があるので、1876年8月21日の長野県と岐阜県への分割編入との前後関係を明確にするために記載しました。 前後関係としては、県庁焼失直後に長野県へ分割編入となっております。
出典は、長野県HPです。 http://www.pref.nagano.lg.jp/gikai/chosa/gaiyo/enkaku/index.html
なお、次のHPの「松本への県庁移転・分県運動の年表」も参考になると思います。 http://www.nova-city.jp/deta/matumoto/s0307.html --利用者:Mmjinger(会話) 2015年10月19日 (月) 01:26 (UTC)
- 長野県の方は脚注に反映しましたが、後者は個人サイトでありますので参考にはなりますがブログ記事とあまり次元が変わらずに出典としては無効です(Wikipedia:信頼できる情報源)。これだけは留意下さい。--水瀬悠志(会話) 2017年9月9日 (土) 18:02 (UTC)