ノート:竹田靑滋
不適切な引用?
[編集]にある「雑誌アニメージュ」と「朝日新聞」の記事引用部分が、「引用」の要件を満たさず著作権侵害の惧れがあるような気もする。引用部分が主か従かというと微妙。作者の思想性を表現する上では必要な気もするが、そのまま書き写すのはでなく要旨を記述する方が適切である可能性がある。
ただし、実際に発言の要旨を書き出して感じたことなのだが、書き方によっては発言を偏向させてしまうことにもつながりかねない。竹田氏の意図を明確に伝えるために、あえて引用は必要とも考えられる。
参考リンク:Wikipedia:引用のガイドライン/草案 by femtowaros 2006年10月9日 (月) 10:48 (UTC)
「アンチによる印象操作」という編集理由
[編集]2006年10月11日 (水) 11:29の版において、「アンチによる印象操作」という理由で私の追加した関連項目が削除されていました。 削除されたのは在日本朝鮮人総連合会と万景峰号の2つです。 これらは全て本人発言の中に出てきたものであり、不確定な情報でもなければ攻撃的な捏造でもありません。 確かに、現在の世界情勢では良い印象を持たないことは否めませんが、同じく否定的ニュアンスのある反米は削除されておらず、「アンチによる印象操作」と判断した理由が不明瞭です。
もしまた同じ箇所の編集を行うのであれば、本人発言から直接導かれた関連項目をアンチによる印象操作であると断じた論拠を教えて頂きたいです。 Honest 2006年10月11日 (水) 15:13 (UTC)
「アンチによる印象操作」という編集理由
[編集]作風欄での朝鮮総連に関する本人の発言において、朝鮮総連へのリンクもなされている。 それをさらに関連項目に追加して強調することは百科事典の記述として不適切。 関連項目には竹田氏が所属している毎日放送やサンライズもない。 竹田氏と朝鮮総連との関係がそれらのものより深いとでも信じているのだろうか?
- 関連項目から削除した理由は、一行目~三行目で了解しました。しかしながら、四行目はどういうことなのでしょうか。この部分が「アンチによる印象操作」とした理由なのでしょうが、根拠を欠く推論の域を出ていないように思われます。
- 「本文中に同一リンク有り」ということで削除されたのであれば、ノートにこのような議題を追加することもありませんでした。推論で削除し、その推論の内容を根拠として明記することもまた、悪質な印象操作として捉えられかねないことを強く主張させて頂きます。Honest 2006年10月12日 (木) 12:31 (UTC)
Wikipediaは人物の言行録ではありません。情報の無差別な収集がWP:NOTに当たるものであると判断し、発言に関する項目を除去しました。--彩華1226(会話) 2012年4月29日 (日) 13:15 (UTC)
- WP:NOTに「言行録ではありません」などという節はありません。「ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」の節中にも公の「言行」の掲載を否定するものは見当たりません。さらに、「当たるものであると判断」というのも菜華氏の主観的独断でしかありません。そもそも、発言の事実をソースを明確にしたうえで挙げることを「アンチ」の根拠としている事自体が論理的に成り立ちません。関連項目にしても、毎日放送とサンライズが無いのが不満なら、それらも並記すればよいだけのこと。--Pompomgt(会話) 2012年5月20日 (日) 04:22 (UTC)
岡田斗司夫の発言の削除
[編集]2007年6月30日開催の「アニメ検定」問題集出版記念トークライブで岡田斗司夫氏がコードギアスやガンダムSEEDについておこなった発言に関する記述が全文無断削除されています。なぜでしょうか?--120.75.26.7 2008年10月19日 (日) 13:34 (UTC)
改名の提案
[編集]現在、ページ名が竹田菁滋と竹冠がついた青になっていますが、正しい表記の竹田靑滋に修正したいのですが、いかがでしょうか。 by イナミ2008年11月15日 (土) 以上のコメントはイナミさんが2008年11月14日 (金) 15:25 (UTC) に投稿したものです。(モンゴルの白い虎による附記)
- 記載場所の移動と正しい投稿日時の付記を行いました。--モンゴルの白い虎 2008年11月15日 (土) 02:03 (UTC)
- (反対)イナミさんご提案の旧字体の「靑」は、Unicodeには含まれていますが、JIS X 0208には含まれていません。このため、大変残念なことですが、ウィキペディアの記事名として使用するのは避けるべきものと考えられますので、ご提案には反対票を投じます。その上で、本件については新字体の「青」か、あるいは平仮名・片仮名で「せい(セイ)」とすることを提案します。同様の例として「草なぎ剛」があります。個人のお名前を尊重する(勝手に漢字を変えない)という観点に立てば、新字体よりは「せい」のほうが適切かと思います。なお、記事本文の冒頭で正字について触れること、あるいは「記事名の制約」テンプレを用いることについては、もちろん問題ありません。--無言雀師 2008年11月17日 (月) 11:10 (UTC)
JIS X 0208に含まれていないことを知りませんでした。申し訳ありません。私は、竹冠の無い漢字にしたいと考えていたので、無言雀師さんの提案、新字体の「青」に変更することに賛成したいと思います。--イナミ 2008年11月17日 (月) 22:26 (UTC) 13:27 (UTC)
- 僭越ながら署名の時刻を訂正しました。署名は正しい方法でお願いします。なお、新字体での改名には賛成します。--モンゴルの白い虎 2008年11月17日 (月) 13:37 (UTC)
新字体「青」を用いての竹田青滋への改名に反対の方がいなければ3日後にページの移動を行いたいと思います。何か他に提案があればよろしくおねがいします。--イナミ 2008年11月23日 (日) 09:06 (UTC)
提案が無かったので、ページ名を「竹田菁滋」から「竹田青滋」に変更いたしました。--イナミ 2008年11月26日 (水) 13:10 (UTC)
- 記事名はこれで代替するとして、実は「竹田靑滋」も代替なのではないかという情報があります([1])。「記事名の制約」テンプレートまで貼っておいて何ですが、わざわざ稀少な表記を記事名にまでしていたのには、相応の根拠があるのではないかと、今さらながら気がつきました。--モンゴルの白い虎 2008年11月26日 (水) 14:38 (UTC)
竹田青滋さんにお会いする機会がありまして、そのときにいただいた名刺に「竹田靑滋」と表記してありましたので、勝手ながらページ名を変更させていただきました。相応の根拠ということであれば、(証明することはできませんが)名刺の方が表記としては正しいと思います。--イナミ 2008年11月27日 (木) 04:24 (UTC)
報告 ノート:塚本靑史#「靑」を含む記事の改名提案の議論を経て、「竹田靑滋」への改名を行っています。--こんせ(会話) 2021年8月31日 (火) 00:08 (UTC)