ノート:立憲民主党
表示
改名提案
[編集]立憲民主党 (日本)結党のため、立憲民主党 (ロシア)への改名を提案します。--Schwei2(会話) 2017年10月2日 (月) 08:06 (UTC)
- 賛成 賛成します。跡地の立憲民主党は曖昧さ回避にしますか?--さえぼー(会話) 2017年10月2日 (月) 08:11 (UTC)
- コメント 日本国内では立憲民主党 (日本)に関する報道の方が増えそうですが、民主党が民主党 (日本 1998-2016)の存在した時代から曖昧さ回避ページであった以上曖昧さ回避ページの方が良いかもしれません。--Schwei2(会話) 2017年10月2日 (月) 08:12 (UTC)
- 賛成 賛成です。日本国内では、露国の立憲民主党よりは日本の立憲民主党の方が多く報道される事が予想されます。--ハチライ(会話) 2017年10月2日 (月) 08:55 (UTC)
- 反対 現時点で誰が所属するかも決まっておらず、政策も明らかでありません。ましてや選挙後、残るかどうかもわかりません。少なくとも選挙後、政党要件を満たし、立憲民主党として残ることが確定してからでも遅くないと考えます。--Hideokun(会話) 2017年10月2日 (月) 09:43 (UTC)
- 反対 現時点での改名には反対。せめて1年間持ってから改名議論を再開すべきだと思います。--miya(会話) 2017年10月2日 (月) 10:35 (UTC)一度 2017-10-02T10:51:19 にコメント修正しましたが、再々考して自身 による ID:65775530 の訂正を取り消しました。--miya(会話) 2017年10月2日 (月) 10:59 (UTC)
- 賛成 賛成。名前が帝政ロシアの立憲民主党と同じなので、区別する必要あり。--利用者:Sinhako(会話 / 投稿記録 / 記録) 2017年10月2日 (月) 20:00 (JST)
- 追伸。イタリア王国やウクライナにも、立憲民主党を称する政党が存在していた事実を鑑みても、改名はやむを得ないと思います。 --利用者:Sinhako(会話 / 投稿記録 / 記録) 2017年10月3日 (火) 17:44 (JST)
- 賛成 富士山のように間違える方が悪い、というものでなければ平等な曖昧さ回避にすべきでしょう。--JapaneseA(会話) 2017年10月2日 (月) 11:30 (UTC)
- 賛成 報道もこちらが多く記事は平等に扱う原則に従えばこちらも括弧を付けるべきです。--Vocared(会話) 2017年10月2日 (月) 12:11 (UTC)
- 反対 改名は時期尚早。少なくとも今回の選挙が終わり、「立憲民主党」という日本の政党として向こうが存続するとなった場合に改めて改名提案すべきだと思います。--yyy(会話) 2017年10月2日 (月) 14:07 (UTC)
- 反対 今は選挙シーズンで、日本においては急上昇キーワードかも知れませんが、それは日本だけのことです。勿論、日本語版ウィキペディアの読者の大部分を占める日本人は、今は立憲民主党=「日本の立憲民主党」として認識しているかも知れませんが、それすらもいつまで続くかわかりません。現に「日本の立憲民主党」の前震である民進党は、2年目の誕生日すら迎えられず、内ゲバで事実上解散しています。最低限、来る選挙である程度の議席を獲得してメディアからの参照回数の多い政党になるか、さもなくば1年は改名を留保するべきです。どんなに早くとも「日本の立憲民主党」の議席数が確定するまでの改名留保を提案します。--Kkairri[話][歴] 2017年10月2日 (月) 14:09 (UTC)
- コメント Hideokunさんのおっしゃるように残るものなのか不明ですし、政党要件を満たすか、ある程度の期間国会内の議席を確保し続けた実績を残してから考えればいいと思います。仮にですが選挙後間を開けず党名変更した場合は?など不確定要素が多いです。33の言語版に記事として存在し、実績を残してきた政党と、日本ローカルの一時のブーム(現状)を等しく扱うことは悪平等と考えます。そして現状でも1クリックで「立憲民主党 (日本)」にはたどり着け、この改名によって多くの閲覧者にとって利便性が向上するわけではありません。
選挙後の情勢如何によっては反対しませんので、一旦取り下げるか決定を少なくとも投開票が終わるまで遅らせるのが良いかと思います。--MOILIP (u / d / c) 2017年10月2日 (月) 15:31 (UTC) 票の変更と一部取り消し--2017年10月2日 (月) 18:08 (UTC) - 賛成 既に立憲民主党と表記される政党がイタリアにも存在しており、立憲民主党 (曖昧さ回避)が既に作成されております。この記事名を提案のように「立憲民主党 (ロシア)」変更することに賛成します。--MOILIP (u / d / c) 2017年10月2日 (月) 18:08 (UTC)
- 反対 ロシアの立憲民主党は高校の教科書(『詳説 世界史B 改訂版』山川出版社)でも名前が触れられる著名な政党です。GoogleBooksの「立憲民主党」の検索結果([1][2] ])で出て来る書籍の用例も、ほとんどがロシアの立憲民主党で占められています。ウクライナやイタリアの立憲民主党とは知名度が大きく異なりますし、日本の立憲民主党についても現時点では一過性の話題に過ぎません。日本語版であって日本版ではないのですから、現時点ではロシアのカデットを立憲民主党の代表的トピックとすべきだと考えます。--伊佐坂安物(会話/履歴) 2017年10月3日 (火) 07:05 (UTC)
- 賛成 立憲民主党 (日本)の結成に関係なく、中立性の観点から曖昧さ回避ページにすべきだと思うため。--田所後輩(会話) 2017年10月3日 (火) 08:04 (UTC)
- 反対 昨日今日できたばかりの政党のために改名はできません。根拠については伊佐坂安物様のご意見に同意です。--切干大根(会話) 2017年10月3日 (火) 09:42 (UTC)
- コメント 各言語版でもカッコ無しの記事名でカデットを指していることが多く、代表例としてこの記事をカッコ無しにすることは問題ないと思いますが、日本語ではカデットの方が用例がありませんかね。少なくとも立憲民主党 (ロシア)にするくらいならカデットにした方が色々都合が良さそうだと思います。--Extrahitz(会話) 2017年10月3日 (火) 11:08 (UTC)
- コメント それには反対します。自由民主党 (日本)を「自民」に改名するようなものです。--Schwei2(会話) 2017年10月3日 (火) 11:16 (UTC)
- 賛成 ここを立憲民主党 (ロシア)に改名に賛成。立憲民主党 (日本)は今後どうなるかわからないですし、立憲民主党 (曖昧さ回避)が既に作成されているので。--Topaz2(会話) 2017年10月4日 (水) 07:07 (UTC)
- 賛成 ロシアの政党のみを特別扱いすることには納得しかねます。上でJPOVだから反対という意見がありますが、だからといってロシアPOVにすれば良いというわけではないのは当然のことです。--Fusianasan1350(会話) 2017年10月4日 (水) 07:11 (UTC)
- 個人的には、曖昧さ回避は全て「平等な曖昧さ回避」にすることとしておけば、毎回このような議論をする必要もなくなるのではないかと思うのですが、現行の方針では「平等な曖昧さ回避」も「代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避」も等しく認められているので、「中立性の観点から」や「特別扱い」等という批判は失当です。改名に賛成するのであれば、別の合理的な理由が必要でしょう。今回の改名に関しては、賛否は投じませんが反対寄りです。1年後くらいに再度議論すればいいと思います。--Xx kyousuke xx(会話) 2017年10月4日 (水) 07:40 (UTC)
- (改名賛成、跡地ロシア記事へ、ノート移動せず)「立憲民主党 (ロシア)」への改名に賛成します。昨日今日で 6 件の誤リンクを修正しました。「立憲民主党」へのリンクは今のところさほど多くないので目視で気づきますが、今後の継続的な手当ての便から改名に賛成します。報道以外の文献資料での言及はロシア帝国の政党が主でしょうから、跡地となる「立憲民主党」は、現時点では「立憲民主党 (ロシア)」へのリダイレクトとして良いのではないでしょうか。また、その場合、本ノートは移動せずに残した方が良いと考えます。--Kurihaya(会話) 2017年10月4日 (水) 09:15 (UTC)
- 賛成 日本の立憲民主党がすぐになくなろうと、「立憲民主党という政党が日本に存在した」という事実は消えることはありませんので、この記事を「立憲民主党 (ロシア)」にして、(日本) と平等に扱うべきです。-- Shūjirō (talk) 2017年10月4日 (水) 10:36 (UTC)
- 賛成 同名の政党がある場合については国家や年代で区別をするのが妥当でしょう。カデットは、「立憲民主党 (ロシア)」への改名で構わないと思います。--高橋呑舟(会話) 2017年10月4日 (水) 18:41 (UTC)
- 賛成 既に日本の立憲民主党は結成されているため、公平な観点から依頼に同意します。--わたらせみずほ(会話) 2017年10月6日 (金) 01:37 (UTC)
- (賛成)国名での平等な曖昧さ回避化という観点から。方針上は「代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避」も認められてはいますが、認知度によほどの差が無い限り、つまり間違える方が悪いというものでもない限りは、何が代表的なトピックであるかを論じること自体が往々にして独自研究となりがちであり、またその議論も不毛なことが多いです。そういう意味で、跡地を[[立憲民主党 (ロシア)]]へのリダイレクトとすることには反対します。また、同様の理由にて、跡地となる[[立憲民主党]]に[[立憲民主党 (日本)]]を移動してくることにも明確に反対しておきます。せっかく平等な曖昧さ回避化するのであれば、[[立憲民主党]]には[[立憲民主党 (曖昧さ回避)]]を、
跡地リダイレクトを残さずに移動してくることが望ましいと考えます。Yassie(会話) 2017年10月6日 (金) 11:06 (UTC)--Wikipedia:リダイレクト削除の方針#削除してはいけないものの4を確認し該当箇所に打ち消し線を引く。ご指摘多謝。Yassie(会話) 2017年10月6日 (金) 23:58 (UTC) - 賛成 両方とも政党とはいえ、「帝政ロシア時代の有力政党」と「平成時代の、政党要件を満たした政党」というかなり異なる性質のものであるので、平等化が適切と考えます。なお、立憲民主党 (曖昧さ回避)をカッコなしに移動した場合、跡地のリダイレクトはWP:CRD#削除してはいけないものに当たります。--Jkr2255 2017年10月6日 (金) 23:31 (UTC)
- 報告 改名しました。仮に立憲民主党 (日本)が数ヶ月で消滅しようと存在したことは確かであり、また立憲民主党 (イタリア)も存在したことから平等な曖昧さ回避が適切と考えました。跡地には立憲民主党 (曖昧さ回避)の移動が妥当でしょう。--Schwei2(会話) 2017年10月9日 (月) 14:34 (UTC)