ノート:神奈川中央交通西・平塚営業所
表示
ミッドナイトアロー湘南について
[編集]以下の観点から独立した記事にすべきではないと考え、当記事への統合を提案します。
- 出典が明記されていないこと
- PJ:BUS#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件を満たしていないと考えられること
- 統合を実施した場合、当営業所記事の路線列挙ばかりの現状を改善できること
しばらく様子を見て反対がないあるいは少数の場合には統合します。
--Nakamitinohazama(会話) 2014年5月17日 (土) 18:19 (UTC)
- 統合に依存はありませんが、統合先については再考が必要かと思います。理由としては、もともとジェイアールバス関東との共同運行で始まっており、現在もJRバス主導の「高速バスネット」で発売されていること、神奈川中央交通#深夜急行バスの記述には出典付の記述があることなどが理由です。Cassiopeia-Sweet(会話) 2014年5月20日 (火) 16:32 (UTC)
- 私は神奈中POVにならずにしっかりとジェイアールバス関東についても触れれば問題ないと考えております。統合先については神奈川中央交通に書いてある出典付記述自体を平塚営業所に一部転記する手、あるいは統合先を神奈川中央交通に変更する手の2通り考えられると思います。いかがでしょうか。--Nakamitinohazama(会話) 2014年5月21日 (水) 01:50 (UTC)
- 追加提案として神奈川中央交通からミッドナイトアロー湘南に関する部分を平塚営業所へ一部転記することを提案いたします。--Nakamitinohazama(会話) 2014年5月26日 (月) 12:56 (UTC)
- 私が気になっていたのは、
- JRバス関東としては初の深夜急行バスであることから、ジェイアールバス関東から何らかの形で誘導されるようにならないといけないのではないか(提案されている統合先が神奈中側のみというのはどうなのか?)
- ジェイアールバス関東(事業者記事)に記述するならば、こちらも事業者記事側への統合という形に出来ないだろうか
- というあたりなのです。もっとも、2つ目のほうはあまり考慮しなくてもよいかもしれませんが…。Cassiopeia-Sweet(会話) 2014年5月26日 (月) 13:13 (UTC)
- 1つめの点について、ジェイアールバス関東時代も含めて神奈中POVとならないような形で平塚営業所に記述し、ジェイアールバス関東からはリンクを貼る形で対処してはいかがかというのが私の提案ですが、ジェイアールバス関東へも統合するという手は考えられると思います。なお、2点目については考慮する必要はないと考えます。--Nakamitinohazama(会話) 2014年5月26日 (月) 13:35 (UTC)
- そういう形であればあまり問題はないとは思いますが、提案の中でジェイアールバス関東の記事をどうするかが触れられていないのが気になったので…。その点を抜かりなく行っていただければ問題ないと思います。Cassiopeia-Sweet(会話) 2014年5月26日 (月) 14:04 (UTC)
- 1つめの点について、ジェイアールバス関東時代も含めて神奈中POVとならないような形で平塚営業所に記述し、ジェイアールバス関東からはリンクを貼る形で対処してはいかがかというのが私の提案ですが、ジェイアールバス関東へも統合するという手は考えられると思います。なお、2点目については考慮する必要はないと考えます。--Nakamitinohazama(会話) 2014年5月26日 (月) 13:35 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。--Nakamitinohazama(会話) 2014年5月26日 (月) 17:53 (UTC)
終了様子を見ましたが上記以外に意見が出ず、議論が収束していることから実施いたします。--Nakamitinohazama(会話) 2014年6月22日 (日) 15:54 (UTC)
再編に伴う改名提案
[編集]2017年1月1日付で神奈中グループのバス事業が再編されることに伴い、平塚営業所は管理委託先が湘南神奈交バスから神奈川中央交通西に変更されるほか、湘南神奈交バス自社路線は神奈川中央交通西の自社路線となります。(神奈中グループバス会社の会社名・営業所名の変更について(PDF形式ファイル)、および神奈中バス公式のこのページを参照)
従って、平塚営業所の記事名を「神奈川中央交通西・平塚営業所」に改名することを提案します。--BlueLiner(会話) 2016年12月31日 (土) 18:05 (UTC)
反対 BlueLinerさん御自身がノート:神奈川中央交通大和営業所にて、「神奈中バス公式の「営業所・路線図について」のページを見ると、大和営業所のところは「大和営業所(神奈川中央交通東 大和営業所)」と記載されており、路線や車両面で、神奈中本体が管轄している枠と、神奈中東の自社免許および同社へ委託している枠の2つが共存している可能性が読み取れるためです。(再編前に、神奈中本体枠と、藤沢神奈交の自社免許および同社への委託枠が、共存していたのと同じ状態)」とおっしゃっていますが、平塚営業所についても同様のことが言えるかと思います。よって、改名しないのがよいかと思います。- 賛成 すみません、神奈中公式ページの営業所一覧を再度確認してみました。大和営業所の場合は本体と東社両方の名前が併記されているのに対し、平塚営業所はハッキリと西社になっていますね。ということで、賛成票に転じます。--Matsuri shonan(会話) 2017年1月5日 (木) 13:27 (UTC)
- 賛成 私も賛成でいいです。--アメニティ(会話) 2017年1月5日 (木) 10:56 (UTC)
- 済 改名提案から1週間が経過しました。反対意見がなかったので、改名を実行しました。--BlueLiner(会話) 2017年1月8日 (日) 12:32 (UTC)
廃止系統の羅列順序について
[編集]2023/4/27に、匿名120.51.60.189さんによって、廃止・移管系統を系統番号順に並べ替えよというコメントが入りました。
廃止・移管系統については、概ね時系列に並べるものと認識しており、他者のバス営業所でも似たような編集方針だと私は考えていたのですが、どちらがよいものでしょうか?
一人の意見ではなく、皆様との共通見解の下で編集すべきと思い、議論に挙げさせて頂きました。--Matsuri shonan(会話) 2023年4月27日 (木) 12:03 (UTC)
- コメント たまたまこの節を読みましたのでコメントします。私も廃止・移管系統は時系列に並べるべきだと思います。系統番号順に並び替えてしまうと、廃止になった順番が分かりづらくなってしまうためです(1度に複数の系統が廃止・移管された場合は、まとめて記載しないと可読性を大きく損なう恐れがある)。これは神奈中に限らず他社局のバス営業所記事でも同様であったほうが良いです。そもそも、いつの間にか系統番号順に並び替えられるようになったのはWP:SOCK(直近だとこの利用者やこの利用者 ※どちらも会話ページにリンクします)による編集が発端だと認識していますので、上記のコメントも無視して良いと思います。余談ですが、上記IDもちょっと怪しいですね。--BlueLiner(会話) 2024年7月31日 (水) 16:28 (UTC) 【下線の部分を追記】--BlueLiner(会話) 2024年7月31日 (水) 16:48 (UTC)