ノート:白善燁
表示
<references />はあるけど、<ref></ref>はないですね--代言人(話/歴) 2008年7月1日 (火) 18:42 (UTC)
日本国外での評価
[編集]>ウィキペディア上においても韓国語版よりも先に日本語版が作成され、韓国国内よりも日本国内での評価が高いのが特徴である。特に、陸上自衛官や民間の陸軍ファンの間では、緒戦の劣勢の中での防衛戦や釜山円陣攻防で見せた優れた指揮の才能、そして病身ながら先頭に立って指揮を執るその人間性から、極めて人気が高い。
これは一々書く必要があるのでしょうか?ただ単にウィキペディア韓国版が韓国内で浸透していなかっただけではないのかと?--黄泉改 2010年3月13日 (土) 04:57 (UTC)
記事名について
[編集]白善燁の燁は記事名の制約にひっかからないのではないでしょうか?ほかにも白仁ヨプなどがそうなっていますが・・・--富士の渓流(会話) 2012年3月19日 (月) 12:52 (UTC)
- コメントJIS X 0208に含まれませんので、Wikipedia:記事名の付け方#人名にある通り使用できません。野球選手の李承ヨプ_(野球)も同様ですね。外部サイトですがよくトラブルを引き起こす文字コードWindows編を参考までにご覧になって下さい。--baku13(会話) 2012年3月20日 (火) 12:06 (UTC)
- そうですか。わざわざページを載せてくださり有難うございます。ところで記事名の発音についてですがここでは現地発音に近くなっています。しかし例えば高俅は中国語ではゴウチュー(私の発音が悪いかもしれませんが)ですが記事名は日本語発音の高キュウとなっています。これはどうしましょう。--富士の渓流(会話) 2012年3月27日 (火) 02:03 (UTC)
朝鮮戦争について
[編集]雲山で中共軍と最初に遭遇したことは書かないんですか?個人的に結構重要なことだと思いますが。--Odfjdkgfh(会話) 2013年7月21日 (日) 09:05 (UTC)
- 白善燁の現記事では、朝鮮戦争後、あるいは退役後の部分の加筆が優先されることだと思います。そういった部分も含めて記事内でバランスよく配置できるのであれば、個人史の中でのエピソードとして触れるのはよろしいのではないかと。「進軍の先頭にいて言葉が通じない捕虜が来て満州にいた自分が尋問したら朝鮮族じゃなくて中国人でした」の件を抜き出して書いても、中共軍捕虜獲得前後の白善燁の動きをかなり加筆しないとバランス的にはおかしくなると思いますけどね。そのため私が大規模改変した段階では特段に記述しませんでした。--baku13(会話) 2013年7月26日 (金) 14:43 (UTC)
わかりました。確かに平壌到着から後退までの一連の出来事も書かないといけないですね。--Odfjdkgfh(会話) 2013年7月28日 (日) 05:24 (UTC)
改名提案
[編集]WP:NC改定により、白善燁への改名を提案します。--Schwei2(会話) 2020年7月28日 (火) 08:25 (UTC)
- 報告 Wikipedia:移動依頼によって移動していただきました。--Schwei2(会話) 2020年8月8日 (土) 06:40 (UTC)