コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:瑠璃色

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「語の使用における瑠璃、瑠璃色」節の除去について

[編集]

提案Wikipedia:井戸端/subj/「色」記事の「人物・キャラクター」は不要なのではないかと」の議論に関連した提案です。

記事「」のトリビアリストを先ほど除去したところですが([1])、当記事についても、「語の使用における瑠璃、瑠璃色」節の除去を提案します。

「ルリ」を含む生物名が多数あるということは想像に難くありませんが(「モリアオガエル」や「アオミドロ」など「アオ」が緑色に使われる影響から青色を「ルリ」で表す事が実際に多いということはありうるかもしれませんが)、単にルリがつく名前を独自に集めてリストアップするだけでは他の色名と比べて「ルリ」の使用頻度が有意に多いと断定する出典とはなっておらず、それを根拠として断定的に記述することは独自研究的に好ましい記事構成ではないように思われます。

また、ルリクワガタは瑠璃色ではありませんし(強いていえばガラス工芸品的な玉虫色の光沢色)、ルリボシカミキリのように薄い青(「瑠璃色」は「深い青色」という意味のほかに、古くは「薄い青色」の意味も持つ)の場合もあるので、単に「ルリ」という2文字が含まれるというだけで混同してリストアップすることの妥当性にも疑問がありますし。--ディー・エム会話2015年5月15日 (金) 16:15 (UTC)[返信]

賛成 これを認めると、それこそにモリアオガエル、アオミドロ・・・と列挙されると思います。--JapaneseA会話2015年5月17日 (日) 03:40 (UTC)[返信]

報告 提案どおり当該節を除去しました。ご報告まで。--ディー・エム会話2015年5月23日 (土) 12:59 (UTC)[返信]

英訳について

[編集]

瑠璃色は、やや紫がかった青色、つまり、群青色と同じ色ですので、英語ではultramarine blue(ウルトラマリンブルー)です。瑠璃色を、プログレッシブ和英中辞典で調べてみたら、「azure」となっていて、azureだと、一般に空色の形式ばった表現のことですので、色として正しく当てはまりませんでした。azureだと瑠璃色とは違う色になってしまいます。画像検索で「azure(color)」を調べてみたら、空色に近い色が数多くでてきました。つまり、azureは瑠璃色には当てはまらない色です。ですので、瑠璃色の英語表記はultramarine blue(ウルトラマリンブルー)が正解となります。azureではありません。 →わかりやすく言えば、OKWAVEのサイトで「azureはblueより濃い色?薄い色?」を参照してください。 --以上の署名のないコメントは、123.219.107.47会話)さんが 2018年2月14日 (水) 03:19‎ (UTC) に投稿したものです(ディー・エム会話)による付記)。[返信]

  • 辞書が正しいと辞書が正しいと言い、辞書が正しくとも自分の調べた見解と相違があれば違うという。あなたのいう出典とは自分にとって都合がいい情報源の事ですか?Wikipediaの指針を守る気が無いのであればWikipedia以外の場でご活躍願います。--禮旺会話2018年2月14日 (水) 03:43 (UTC)[返信]
  • コメント 日本語の「瑠璃色」と英語 "azure" との対応関係の正否を示唆する出典は存じませんが、日本語の国語辞典『スーパー大辞林』には「紫がかった深い青色。古くは薄青色。」とあり、過去の問題事例でいうと、ルリボシカミキリのように現代の一般的な色名としての「瑠璃色」ではなくその古典的意味の方の色合いが由来となった生物の名称などが適切な出典に基づく検証を伴わないまま本記事に無秩序にリストアップされていたという状況がありました。そのようなケースも含めて独自研究で列挙されてもまずいというのが、過去に行わせていただいた対処の趣旨です。--ディー・エム会話2018年2月14日 (水) 16:51 (UTC)[返信]