コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:牧野明

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

正確性

[編集]

証言者が1名だけで、新聞記事になっただけという現状では、百科事典の記事に相応しいとは言えない気がします。一緒に記事になっている「海軍司令官」の方、他の記事によると兵曹長のようですが、も記者に質問されて憶測を述べているだけです。--Snlf1 2010年2月14日 (日) 11:56 (UTC)[返信]

共同通信やbbcでも報じられている有名な方なようです。慰安婦狩りを行ったと証言している方も吉田清治ただ一人です。吉田は後日でっち上げを認めていますが、韓国、欧米では吉田証言を超えて、朝鮮から数十万人の十代の少女が日本軍によって慰安婦狩りされたことにされています。憶測だろうがなんだろうが報道機関が何らかの意図を持って報じれば相当影響力のあるものになるわけです。戦前はユダヤ人は劣等民族だとドイツでは普通に報じて信じられてましたし、アメリカでは同様に黒人、日本人は劣等人種であると普通に信じられていました。正確かどうかではなく報じられた事実が検証できればよいのではないでしょうか。--Chichiii 2012年8月17日 (金) 00:00 (UTC)[返信]
項目名については独自研究ですから牧野明に改名してはどうでしょうか?--Chichiii 2012年8月17日 (金) 00:10 (UTC)[返信]
この種のセンセーショナルな内容の歴史事実について、新聞等による時事報道はWikipedia:信頼できる情報源といえるのか、疑問を持っています。自然科学分野では新聞記事は原則として信頼できる情報源に当たらないとされていますが、歴史分野でも専門家が検証していない口伝や一般的な公開物の信頼性は注意を要するとなっています。特にWP:RS#日本語以外の言語で書かれた情報源であるBBCの記事は、共同通信の配信記事を基礎にしたもののようですが、共同通信の原記事(写し)と比べても翻訳のせいか内容が曖昧になっている個所があり、精度が疑わしいです。相当する日本語記事が存在しているわけですし、情報源に使うべきではないでしょう。
慰安婦の一件は証言者1名としても、時事報道にとどまらず論文や書籍で広く取り上げられており、事情が違います。--Snlf1会話2012年8月18日 (土) 09:17 (UTC)[返信]
ガーディアンによると証言731部隊という書籍を書いたハル・ゴールドも本件について見解を述べてますし[1]Akira Makinoは多言語でページが作成されていることから、日本語版だけなしとするのはバランスを欠くように感じがします。常識的に考えて、20人しかいない対空監視部隊に医者と衛生兵がいて手術道具が完備され、薬品もふんだんにあって30人もの捕虜がいて人体実験を行ったなど噴飯ものですが、共同通信と欧米メディアが意図をもってプロパガンダを流している以上、それらは検証性を満たしており、ウィキペディア的には問題ないのではないでしょうか。--Chichiii 2012年8月20日 (月) 16:12 (UTC)[返信]
新聞などへの有識者のコメントは専門的知見を欠いた新聞記者によって取材・省略されたもので、一般に信頼性に乏しいと思います。また、ハル・ゴールドのコメントは、“Mr Makino was typical of medical students and young doctors”と牧野が731部隊の研究者と同じような医学研究者という前提に立った非常におかしな内容です。記者の質問や要約が悪いのか、ゴールドの知識が欠けているのかわかりませんが、信頼できない新聞上のコメントの例外とは言えないでしょう。
どうしても現時点で記事を書くと言うのなら、仰るように牧野明に改名したうえで、外国語新聞記事は「海外でも報道があった」という点の出典としてのみ使う形で再構成するべきかと思います。
20人しかいない対空監視部隊というのは誤読でしょう。牧野と一緒に大和で移動した1500人(第33警備隊全体?)のうち医務隊関係者が20人という趣旨かと。別経過で進出した隊員もいたかもしれませんので、医務隊の総数が20人とも判断できません。なお、史実についての個人的な意見としては、牧野証言の通りの生体解剖が行われたのだろうと思っています。--Snlf1会話2012年8月20日 (月) 17:06 (UTC)[返信]
20人ほどから成る牧野さんの部隊は、終戦の1年前の1944年、戦艦大和に乗船し他の1500人部隊とともにフィリピンのミンダナオ(Mindanao)島に上陸。牧野さんの部隊は、敵機の偵察が任務だった。AFPによると他の1500人の部隊と共に上陸。牧野の部隊は20人であり敵機の偵察が任務と読めます。Snlf1さんは生体解剖が行われたのだろうと個人的に判断できたにも関らず、ハル・ゴールドのコメントは、“Mr Makino was typical of medical students and young doctors”と牧野が731部隊の研究者と同じような医学研究者という前提に立った非常におかしな内容です。となるのは良く分かりません。--Chichiii 2012年8月20日 (月) 22:31 (UTC)[返信]

2006年の共同通信および毎日新聞の記事では、所属部隊が第33警備隊の医務隊と特定されています。これを踏まえてAFPの記事を読むと、20人と言うのは医務隊のことと読むのが自然と思われます。第33警備隊はAFP記事にも出てくるサンボアンガにいた海軍守備隊です。サンボアンガへの米軍上陸は1945年3月で、それまでは対空戦闘が中心でした。
ハル・ゴールドのコメントがおかしいのは、本来は手術もできない衛生兵にすぎない牧野を、医学研究者であるという前提に立っている点です。そのため、命令拒否したら医師としてのキャリアが終わっていたから人体実験に従事した云々(If they refused orders, it was the end of their medical careers)という妙な解説をしています。配信元の共同通信記事では衛生兵だと明記してあるのがガーディアンやBBC記事ではDoctorとなってしまっているので、記者が誤訳に基づいて質問したせいかとも思えますが、原因は特定できません。誤訳のせいか、ゴールドの知識不足か、記者の要約ミスかわかりませんが、いずれにしろこのコメントも信頼しがたいという結論になるのではないかと。--Snlf1会話2012年8月21日 (火) 09:04 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

Chichiiiさんの提案を踏まえ、改めて「牧野明」への記事改名を提案します。理由は、事件名について明確にした信頼できる資料がとりあえずみつからないこと、事件の主要証言者が牧野明のみ(匿名の部下の伝聞証言はあるようですが)であること、証言者はこの事件以外に特筆すべき業績が無く独立記事として別に作るのは過剰なこと、他国語版との言語リンクが容易になることです。--Snlf1会話2012年8月25日 (土) 16:21 (UTC)[返信]

異論が無いため、実施しました。--Snlf1会話2012年9月8日 (土) 02:44 (UTC)[返信]