ノート:牙狼-GARO-
ページ移動・書式変更について
[編集]いつの間にかページ「GARO-牙狼-」が「牙狼-GARO-」へ移動されていますが...今ここのノートに私が書くまで何も書かれていなかったのですが、どこかでどなたかたたちが話し合われ、合意の上で移動に踏み切られたのでしょうか?
おまけにキャストの表示方式も書き換わっているので、三神官を演じた子役3人の名前が完全に消え去ってしまったのは問題ではないでしょうか? --61.27.75.213 2006年12月27日 (水) 04:14 (UTC)
- 確かに何の相談も無く移動するのはどうかと思いますが、タイトルは「牙狼-GARO-」で正しいと思います。
- 登場人物とキャストを統合したのも、見やすくていいと思います。
- --04:43 60.43.13.40 2006年12月27日 (水)
- (補足) 私の言葉足らずだったと思います。
- 最も主張したかったことは、こうした大幅な変更を行なう際にはノートで提案し、十分討議するべきであり、そうした討議無しに独断で行なうべきではないと言いたかったのです。
- ついでに言うならキャスト記述は、個人的には私は前の方が好きでした。
- --61.27.75.213 2006年12月27日 (水) 16:18 (UTC)
- だから、「何の相談も無く移動するのはどうかと思う」と言ってるじゃないですか。
- ついでに言うなら好き嫌いではなく、どちらにしたほうが良いかを考えるべきです。
- --04:43 60.43.13.40 2006年12月28日 (木)
- (了解) 先のコメントで「何の相談も無く移動するのはどうかと思いますが」と書かれた後、タイトルやキャストについて書かれていたので、移動時に相談を行なわないことを軽視しているのかと思ってしまいました。私の早とちりでした。心からお詫び致します。
- キャスト変更も「好き嫌いが問題ではない」とのこと、了解しました。
- --61.27.75.213 2006年12月28日 (木) 06:26 (UTC)
スーツアクターの役名記載に関するお願い
[編集]本日は牙狼-GARO-で執筆活動をなさっている皆様に、「プロジェクト:特撮」よりスーツアクターの役名記載に関するお願いがあります。 このたび「プロジェクト:特撮」では、新たにプロジェクト:特撮/スーツアクターの役名記載についてを立ち上げ、特撮記事におけるスーツアクターの役名記載を見直すことになりました。
通常スーツアクターの役名はクレジットには併記されていないことが多く、その役名を特定することは困難です。クレジットにない役名については、信頼可能な情報源からの出典を伴わないかぎりは検証可能性を満たさず、独自研究として除去の対象になります。そこで、クレジットで確認できない役名を記載する場合は、必ず信頼可能な情報源からの出典を明記するようお願いいたします。
プロジェクト:特撮では、現在プロジェクト‐ノート:特撮/スーツアクターの役名記載についてにおいて議論を行っております。プロジェクトの活動にご協力くださるという方は、是非ご意見をお寄せいただければと思います。共に特撮記事をよりよいものにしていくために、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。--竜巻 2011年4月26日 (火) 10:05 (UTC)
- 本稿に書いてあるのはみんなDVDでエンディングクレジットみれば確認できるものばかりのはずだが。当方はこの作品をDVDでレンタルして一通りみただけで今すぐ全部確認はできないがね。マーク武蔵は本稿につけてある出典のほかにも、本人による公式サイトで確認できるぞ。--ヨッサン 2011年4月29日 (金) 14:42 (UTC)
- コメント 一部特撮作品ではエンディングクレジットに役名が併記されていない場合(仮面ライダーシリーズでも、テレビドラマ版では併記なし、映画では併記ありと分かれています)があるため、全特撮ヒーロー作品について、一律で出典明記を呼び掛けています。そもそもウィキペディアはWikipedia:検証可能性に則り、出典の明記を義務付けておりますので、出典の明記を呼び掛けることは間違った行為ではありません。ヨッサンさんにおかれましては、Wikipedia:礼儀を忘れないのご留意とともに、本活動についてのご理解・ご協力を改めてお願いしたく思います。--Mikouma 2011年4月29日 (金) 14:51 (UTC)
- いささか口が悪かったのは失礼しました。可能な限りは出典の明記に協力します。--ヨッサン 2011年4月29日 (金) 14:54 (UTC)
表記について
[編集]単語「GARO」などを閉じる括弧を、Wikipedia:表記ガイドに従って、〈〉(全角の山括弧)にしてみましたが、良かったでしょうか? 「GARO」を括るものは、山括弧とハイフンが混在しているので、とりあえず山括弧だけ修正しましたが…。--Mikouma 2011年5月13日 (金) 09:23 (UTC)
この作品の正式名称は 牙狼<GARO> (<と>は全角)です。オフィシャルサイトをご参照ください。記事のみならず、項目名称「牙狼-GARO-」からして誤りかと。--2011年10月9日 (日)
- コメント 要するに、不等号記号を、山括弧として使っているのが正式表記なのですよね。Wikipedia:表記ガイド#括弧類では、不等号を括弧類として用いることを禁じているので、今後は山括弧で統一し、記事名の変更を行ないたいと思いますが、いかがでしょうか。--Mikouma 2011年10月9日 (日) 14:41 (UTC)
整理提案
[編集]作品ごとに記事が作成されたせいで、読みづらくなっている気がします。なので、この記事に作品全てを統合して整理、人物を分割してみてはどうでしょう。そうすれば問題を解決できます。--60.62.216.190 2011年10月13日 (木) 17:11 (UTC)
- コメント 統合するならテレビシリーズだけで十分かと。登場人物記事として牙狼-GARO-の登場人物を作成するのはありかと思うが。ただしTVスペシャルや劇場版のみのオリジナルキャラはドラゴンボールの劇場版記事のように当該記事の登場人物節にそのままでいいと思う。--ヨッサン 2011年10月29日 (土) 14:22 (UTC)
- 人物記事の形式として一番理想的なのは、「主要人物・番犬所・魔戒騎士/魔戒法師・敵」といった並びですね。これならそれぞれの立ち位置がわかりやすくなります。後は各作品に登場するホラーですが、解説が長すぎる気がします。内容の出典も作品視聴のみのようですので、文献などのもっと信憑性のある出典を要求するなどしたほうがいいんじゃないでしょうか。--60.62.216.190 2011年11月10日 (木) 17:25 (UTC)
- 単発のホラーの解説は不要と考えます。他の連続テレビドラマでの特撮作品で、個々の単発怪人・敵に、ここまで言及している記事は、他に例がないでしょう。ウィキペディアはファンサイトではないのですから、ある程度の取捨選択は必要かと思います。また停止してはいますが、上の議論で、「GARO」の括りはハイフンではなく山括弧であることが、複数の情報源で検証可能です。また、テレビシリーズだけでも現在放送中のMAKAISENKIも含めて2つありますので、人物一覧記事を作成するのであれば、記事名は牙狼〈GARO〉シリーズの登場人物とするのが妥当かと思われますが、いかがでしょう。--202.129.176.97 2011年11月11日 (金) 14:19 (UTC)
- 登場人物記事の項目名は牙狼〈GARO〉の登場人物で十分かと。続編については冒頭文で
- 本稿では、続編の「牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜」の登場人物についても、併せてここで扱う。
- といった一文でも加えれば十分でしょう。--ヨッサン 2011年11月12日 (土) 07:26 (UTC)
- >他の連続テレビドラマでの特撮作品で、個々の単発怪人・敵に、ここまで言及している記事は、他に例がないでしょう。
- アニメでは結構あると思うけど。アニメ版星のカービィの登場キャラクターには、魔獣の節を置いてそれぞれの個体について解説しているし。カービィの魔獣に比べれば今のホラーの記述がそれほど過剰なものとは思えない。--ヨッサン 2011年11月12日 (土) 07:26 (UTC)記述を追記。--ヨッサン 2011年11月12日 (土) 07:31 (UTC)
- 各話に登場するホラーは記載したほうがいいと思います。ヨッサンと同じく今のホラーの記述はそんなに過剰なものには思えない。ウィキペディアは確かにファンサイトじゃないけれど、いろいろなことをさらに記載したほうがいいです。--61.214.131.65 2011年11月26日 (土) 13:43 (UTC)
- 全てのゲスト怪人の詳細を記述など、スーパー戦隊シリーズや仮面ライダーシリーズ、超星神シリーズ、トミカヒーローシリーズ、メタルヒーローシリーズなど、ヒーロー特撮の記事を見ても、余り例がないように思います。Wikipedia:過剰な内容の整理、Wikipedia:キャラクターの記述に対するガイドラインなどを見ても、余り勧められるような方策ではないでしょう。--Mikouma 2011年11月26日 (土) 14:22 (UTC)
- 過剰っていうんなら、「キャスト」にある各話ゲストのほうがずっと過剰だと思うけどねえ。キャラ解説がなく単にキャラ名と役者の名前しかないんだから。--ヨッサン 2011年11月28日 (月) 14:24 (UTC)
- キャスト節の役割は、主出演者のリストアップなのですから、それが当然の体裁だと思うのですが。無論、プロジェクト:テレビドラマ#テンプレートでは、キャスト節の設置を想定していませんので、登場人物節と統合するのも手だと思いますし、ゲスト部分は削ってしまっても良いでしょう。
- ただ、「内容があるから削らない」「単なるリストだから削る」というのは公平な考えとは思えません。登場人物の解説だって、記述しようと思えば可能です。ただ、それをしないのは、ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではないからです。この考えに照らし合わせて、私は、すべてのホラーを記述する必要はない、と考えます。例えばメシアなどは、話の根幹に関わる、世界観的にも重要なホラーですから、特筆性はあると考えますが、他のホラーに関しては特筆性を見出せません。
- 何にせよ、記事のシェイプアップを図ろうとせず、一足飛びに分割に飛びつこうと言う考えは、先述したガイドラインに照らし合わせても、なお、感心できるものではありません。『MAKAISENKI』の内容を本記事に統合し、TVスペシャルや映画のオリジナルキャラの解説を各記事に残すというのでしたら、まだ分割を前提に考える必要はないでしょう。例えばふたりはプリキュアやYes!プリキュア5は、それぞれ1年のテレビシリーズ2本をまとめて紹介している記事ですが、登場人物の記述を分割することなく存続しています。参考にはできないでしょうか?--Mikouma 2011年11月28日 (月) 14:54 (UTC)
- 過剰っていうんなら、「キャスト」にある各話ゲストのほうがずっと過剰だと思うけどねえ。キャラ解説がなく単にキャラ名と役者の名前しかないんだから。--ヨッサン 2011年11月28日 (月) 14:24 (UTC)
- 登場人物記事の項目名は牙狼〈GARO〉の登場人物で十分かと。続編については冒頭文で
- 例示されたプリキュアシリーズですがどちらも100キロを超えていますし、「Wikipedia:キャラクターの記述に対するガイドライン」の作成に携わったマクガイア氏が登場人物の分割を行った怪物くんのように親記事でメインとなるレギュラーだけ作品の理解に役立つであろう簡単な解説を残して登場人物はむしろ分割してしまったほうがよいと思いますが。今記事を参照しようとしたら読み込み中に一旦とまるような状態だったので、登場人物は分割を検討すべき時期に思うのですけど。それと念のため言っておきますが誰も「一足飛びに分割に飛びつこう」などとは考えておりませんよ。--ヨッサン 2011年11月28日 (月) 15:11 (UTC)
- 議論提起者である60.62.216.190さんが分割ありきで議論を始めたことに疑念があり、分割前提で話されているのかと思っておりました。誤解があったようで、申し訳ありません。
- まずは統合した上で各節のシェイプアップを図り、それでも登場人物節が削減不可能・容量過多でどうしようもなくなってから、分割を考えるべきかと思います。--Mikouma 2011年11月28日 (月) 16:02 (UTC)
- ところで議論提起者である60.62.216.190氏は議論を積極的に進めていく意思はあるんでしょうか。11月中旬くらいを最後にウィキペディアの編集をしていないようですが。--ヨッサン 2011年11月29日 (火) 12:37 (UTC)
- 当方の発言から1ヶ月が経過しているので、議論不成立とみなし一旦この案件はクローズすべきかと思いますがいかがでしょう。このまま異論がなければ1月3日を目処に各記事に貼られた整理提案のテンプレを外そうと思います。--ヨッサン 2011年12月31日 (土) 05:34 (UTC)
- 議論停止から1ヶ月が経過し、反対者もいませんでしたので各記事から整理提案の告知テンプレを外しました。--ヨッサン 2012年1月4日 (水) 11:56 (UTC)
- 当方の発言から1ヶ月が経過しているので、議論不成立とみなし一旦この案件はクローズすべきかと思いますがいかがでしょう。このまま異論がなければ1月3日を目処に各記事に貼られた整理提案のテンプレを外そうと思います。--ヨッサン 2011年12月31日 (土) 05:34 (UTC)
タイトル表記の統一提案
[編集]『牙狼-GARO-』『牙狼-GARO-スペシャル 白夜の魔獣』『牙狼<GARO>〜MAKAISENKI〜』『牙狼-GARO- 〜RED REQUIEM〜』『呀-KIBA- 〜暗黒騎士鎧伝〜』『牙狼-GARO- 〜蒼哭ノ魔竜〜 -GARO SOUKOKU NO MARYU-』『牙狼<GARO>〜闇を照らす者〜』の各ページでタイトル記号の表記がバラバラなのは問題ありと思いますので、統一を提案いたします。現在使用されているパターンは以下の通り。過去の議論は上記参考。
- a:ページ名『牙狼-GARO-』 / 記事内『牙狼〈GARO〉』 - TV1、映画1、OV
- b:ページ名『牙狼-GARO-』 / 記事内『牙狼<GARO>』 - SP
- c:ページ名『牙狼<GARO>』 / 記事内『牙狼<GARO>』 - TV2
- d:ページ名『牙狼-GARO-』 / 記事内『牙狼-GARO-』 - 映画2
- e:ページ名/記事内『牙狼<GARO>』 - TV3
--Komaru(会話) 2013年3月27日 (水) 01:32 (UTC)
- 提案者からは不等号を使用しないa案がいいのではないかと思うのですが。あと『牙狼外伝 桃幻の笛』については公式サイトでも今の所GAROの記述がみられませんので。--Komaru(会話) 2013年4月1日 (月) 09:30 (UTC)
- 特に意見が出ませんでしたのでa案で表記統一いたします。異論反対あります場合は再度の改名提案をしてください。--Komaru(会話) 2013年4月11日 (木) 01:52 (UTC)
表記についてのノートにて、オフィシャルサイトで使われている表記のため、不等号が正式名称との記載がありますが。 現在公式ウェブサイト、YouTube、Twitterを確認したところ、不等号と山かっこどちらも使われており、単純に表記ゆれではないでしょうか。 全てをハイフンより元表記に近い山かっこで統一された方が良いのでは?? ひろしま(会話) 2020年11月29日 (日) 15:35 (UTC)
“牙狼シリーズ”のページの作成提案
[編集]作品数も多くなってきたので“牙狼シリーズ”のページを作成する事を提案。--180.21.36.180 2015年7月31日 (金) 05:16 (UTC)
- 条件付賛成 1作目が原典であることには変わりありませんが、既に世界観の異なるシリーズや続編からのスピンオフなど直結の関連作品・関連商品とは言いがたいものも増えていますので賛成いたします。ただし出典に基づく記述がなく牙狼-GARO-#番外編・続編などと牙狼-GARO-#関連商品を分割する程度であれば一覧項目に留めるべきものと考えます。--タケナカ(会話) 2015年7月31日 (金) 11:26 (UTC)
名称
[編集]不等号はNGだから「牙狼〈GARO〉」を「牙狼-GARO-」に書き換えました、みたいなことが書いてあるけど不等号って<>でしょ? 〈〉は山括弧っていって全く別物なんですけど。ていうか不等号はNGっていうのは「牙狼<GARO>」みたいのはだめよってことなんじゃないの?